そらいろ日記~in texas~

そらいろ日記~in texas~

DAY5番外編

NPの旅~グランドサークル編~




5月21日
DAY5番外編



ZION NP


DAY5番外編 ~日記から~

予備に積んでおいたガソリンタンク(2L)から、ガソリンが漏れ出し、最悪の出発。
すぐI-15に出る道ではなく、ZIONパーク内を2回ほど通過する道を選んだ。スプルングデールでハックルベリーとムーストラックのアイスクリームを食べながら出だしは順調♪
小さな小さな看板をやとっと見つけてその道へ入った。きれいな岩山の風景を眺めつつ、ドライブを楽しんでいると、目の前に大きなレイクが・・・。

「え?地図にない・・・」

探したところ、ZIONのパンフのMAPにはレイクがあった。

しかし、その湖のところで、MAPの道は切れている・・・・

(最後まで描け――!!)

コンパスと勘を頼りに、「こっちだ~!」と右へ。
突然アスファルトの道がなくなり、こ、これは、オフ ロード?
バギーが横を通り過ぎてゆく・・・乗用車で大丈夫なのか?
砂埃を上げつつ、すれ違うのはトラックやバギーばかり。
どんどん山を登ってしまいには雪が残っていた!

そして頂上を越えて今度は下り!
キツイ。ブレーキパッドが―――!
さっきもれたガソリンの匂いが車内に充満しているが、窓を開けると砂埃で凄いことになるし。
ブレーキを心配していたら、突然車がスピーーーーーン!
急坂のところで、右へ左へハンドルぐるぐる・・・
「ブレーキブレーキブレーキーーーーーーーー!!」

カローラは止まった。

膝がくがく・・・
もう、ブレーキパッドは町までもてばいい、ブレーキ容赦なく踏んでいこう、ということで、山道をひやひや降りた。

地図を良く見ると、
“roads are impossible when wet”と書いてある。
ウエットでなくてもインポッシブルの道を何とかはしり、分かれ道もコンパスと勘で切り抜けて走った。
途中トラックのおじさんと、バイクの3人組に道を聞き、なんとかI-15へ出た。

アスファルトの道ってなんて走りやすいんだろう。
安堵のため息。

その後、カローラちゃんはエンジンとブレーキをチェックしてもらい、砂埃で、外も中も灰色だったのを洗車してもらった。


このナショナルパークの旅で、一番危機を感じたのはエンジェルスランディングでも、ナローズでもなく、この道だったかもしれない・・・


DAY6~ブライスキャニオンNP



















<


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: