元南ア駐妻の日記

元南ア駐妻の日記

PR

Profile

ましゃごんぞう

ましゃごんぞう

Calendar

Comments

ましゃごんぞう @ Re:はじめまして!(03/31) peachさん お返事が遅くなってごめんなさ…
peach@ はじめまして! 最後のブログに初めてのコメントを書くの…
COCO~☆ @ お疲れさまでした このブログを通じて知り合いましたね。 …
ましゃごんぞう @ いちごミルク7さんへ 初めまして~コメントありがとうございま…
いちごみるく7 @ やっぱりいいですね 私もCMのインストラクターです♪ やっぱ…
ましゃごんぞう @ かなぞうさんへ 園児に合わせた番組構成になりましたね~…
かなぞう@ どうして変わるんですかね?? やっぱり「園児」達の時間帯に合わせたの…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 入園式、10日なんですよ~ 桜はちょっ…
かなぞう@ 楽しみですね うわー、いよいよって感じですね♪ 桜、も…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 私は中でもサマーファンがスキでした~ …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2010.02.17
XML

0217


年43回の授業のうち、個人面談が2回、授業参観が3回くらいありましたが、
あとは子供たちだけの授業(=母子分離)でした。
今日は最後ということもあって、普段は絶対禁止のカメラ、ビデオOKの日でした。

親の私が言うのもなんですが、
この1年で急に伸びた感じがします。
週1回、1時間の授業で本当に身につくのかな、と最初は半信半疑だったけれど、
プロの先生に教わると、やはり違う!

今、ひらがな大好きっ子です。
電車に乗ると、読めるものをひたすらブツブツ言っています。
そして、そこから派生してか?ことわざを一生懸命覚えています。

さるもきからおちる

かえるのこはかえる

ねこにこばん・・・


そして・・・親のわたし的にもこの1年はとても楽しく過ごせました。
昨年度のクラスは、これから細く長くお付き合いできそうな友達も出来たけれど、
最後はもう何というか・・・泥沼化して、私、不眠症になりましたから。
それに比べ、今年度はそんな悩みは一切なく、本当にママ同士が楽しく過ごせた。
感謝感謝です。

来年度も水曜で通いたかったけれど、
水曜が開講されなくなり、
結局金曜に通うことにしました。
園バスのお迎え時間だと間に合わないので、
金曜だけは幼稚園に迎えに行き、即幼児教室へ行く、といった感じになります。

今日はた~くさん写真を撮ることができたので、
この1年間の授業風景を焼いてくれるCDもあと2週間くらいで届くので、
それと併せてアルバムに残してあげようと思います。

昨年度は一度も休まず通いましたが、
今年度は2回、休んでしまいました。
(うち1回は幼稚園の入園説明会だったから、仕方ないです)
来年度、また皆勤で通えるように頑張ろうね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.17 23:15:17
コメント(4) | コメントを書く
[育児(~48ヶ月)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: