フツウの生活

フツウの生活

ノブキ

何年も前から山に行くと見かけるこの葉はなんだろうと気になっていた。ちょっとした観葉植物のように肉厚でボリュームがある・・・

花そのものの存在も知らなかったけれどブログ開設で色々の情報も入りーなるほど納得!今年は気合を入れてこの花を見つけに行きました。

外側の花は雌花で中心部に両性花があります。両性花は結実しないそうです。

なんかとても面白い形です。種になるまでを順番で見てくださいね。

s-ノブキ1.jpg両性花と雌花はまだ一緒です

ノブキ.jpg中心部が両性花、まわりが雌花

ノブキ2.jpgこの後両性花が落ちていきます

ノブキ3.jpg雌花もなくなり・・・

ノブキ5.jpg種になって立派なヒッツキ虫さんに

最後に全体像、これは小さい部類の個体です。大きいものになると70cmくらいあるようです。

ノブキ4.jpg
ノブキ(野蕗)
キク科ノブキ属

狭山丘陵にて



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: