♪チラシの裏の備忘リング♪

♪チラシの裏の備忘リング♪

PR

プロフィール

ヒサ70

ヒサ70

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ボウリング

(24)

コメント新着

hironoview @ Re:令和投球2 〜新しい領域へ〜(10/07) 手元が狂わずに、というのが本当に立派。 …
hironoview @ Re:零和投球2(09/19) たGみっていうか たJみだろうという。 ナ…
ヒサ70 @ Re[1]:零和投球1(09/16) hironoviewさんへ そのようですね。バクに…
hironoview @ Re:零和投球1(09/16) バクの場合という発言からみると、 しばら…
hironoview @ Re:練習投球18(05/27) 時間帯によって親指の太さが違うっていう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.05.27
XML
テーマ: ボウリング(65)
カテゴリ: ボウリング
5/27
Kすがいグランドボウルにて4ゲーム、いつもおなじみview氏と、ゲスト、ロビン氏を迎えて投球。久々の再会に感動。
普段一緒でない人と共に投げるというのはとてもいい緊張です。だいたい21時30分開始、24時に終了。
一つ気づいたのが親指の厚さが違うと感じた。これは時間的な問題なのか。。不明である。

今回の反省点。
腕の振りで速度を増そうとしてしまうところ。投げた後のフォームが崩れるのもボールの遠心力によるものだと思う。ボール回転の向きも縦回転が強くなってしまう。
今後注意。


(158)
174

203

5月
〈29G〉4553P AVE.158.3
4月
〈15G〉2570P AVE.171.0
3月

2月
〈12G〉1971P AVE.164.3
1月
〈19G〉3175P AVE.167





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.31 10:11:48
コメント(1) | コメントを書く
[ボウリング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:練習投球18(05/27)  
時間帯によって親指の太さが違うっていうのは
よくあると思うよ。そして太い細いも一概にどうだ、
って決められない部分がある。

ちなみに俺は朝が太くて、夜が細い。
それに、水を大目に飲むと膨れてくる部分もある。
自分をよく知ることからだね。 (2018.06.01 01:01:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: