PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りゅういち@ Re:地球は丸いから(01/11) 君はこの地球のどこで何をしているのだろ…
りゅういち@ Re:ソラマチ内覧会(05/22) もう誰も見ることのないブログに… この時…
さかなそら @ スカイツリーは >kyonkyon727さん 高すぎて怖いですι …
さかなそら @ もっと上のほうにも >カウアイシマ@さん 行ってみたいのでま…
kyonkyon727 @ Re:ソラマチ内覧会(05/22) おひさです。 スカイツリー、すごい人…

Favorite Blog

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

背番号8♪ 背番号8♪さん
吐息とため息 KOTORAさん
CASE STUDY akiko189さん
No Title U♪10さん
2008/08/17
XML
カテゴリ: お茶の世界
今日は浴衣でお稽古の日。
着物はまだまだハードルが高いけれど
浴衣なら??ということで★
(先生の許可は頂き済み)

教室の三人で「絶対着てくる!」との約束を交わしたので
やっぱ無理(><)だなんて裏切るわけには参りません(^^;ゞ(笑)

てなわけで、朝から悪戦苦闘ι

やっぱりおはしょりとの闘いが難しくι
(普通に着ると、ももまであるおはしょり(笑))

なんとかそれらしい長さにまとめることが出来ましたι
(おはしょり分は事前に縫っちゃえば楽らしい。なるほどー(・。・))

帯は一昨日練習した所為か?
一回でなんとかそれらしい形に出来ました★ホッι
まぁ超基本の文庫結びで精一杯ですが、、、(--;


今日は丸卓↓を使った濃茶点前。



久々の濃茶だったので、すっかり忘れてましたがι
先生のナビに乗って、なんとかお茶を点てる事が出来ました。

立ったり座ったり、にじったり回ったり、ぐぅっと手を伸ばしたり
ぼろぼろに着崩れるんじゃないかとハラハラしましたが
以外に大丈夫でした☆
よかった(^^)


すんごい歩きにくかったですι
しかも袖の感覚に慣れてなくて
思わぬものを引っ掛けたりι
拝見の時に茶入を引っ掛けてぶっ倒して掃除機投入の大惨事になったι(^^;


でも楽しかったぁ(*^-^*)
年に一回くらいだったら、こういうのもいいなぁ♪


また開催しましょう☆といってお開きになりました。

帰り道は若干小雨が降っていたけれど、たいしたことはなく
朝から曇ってて涼しい一日だったのもよかったですv
ギラギラ太陽だったらもっと疲弊してただろうなぁ(==;
せめて浴衣ぐらいι
もっと短時間で着られるようにがんばろうっと☆


木槿 女郎花 秋海棠 木賊
今日のお菓子:夕涼み
今日の茶杓の銘:風鈴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/17 08:51:53 PM
コメント(10) | コメントを書く
[お茶の世界] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浴衣でお稽古☆(08/17)  
kyonkyon727  さん
こんばんは。お久しぶりです。
母のことでご心配いただき、ありがとうございます。
少しずつですが、リハビリの効果が出始めました。
まだまだ時間はかかりそうですが、頑張ってほしいです。

浴衣でおけいこですか。
風情があっていいですね。
初めの後ろ姿のお写真、さかなそらさんですか?
(2008/08/18 09:45:48 PM)

浴衣  
ymmnslwly  さん
すごいすごーい!!可愛いやん☆
私も一人で着られるようになりたいなぁ。
その前に行方不明の浴衣を探さなくちゃだけど。

やっちまうところはさかなちゃんのお約束だね☆ (2008/08/18 10:28:34 PM)

Re:浴衣でお稽古☆(08/17)  
cafe.  さん
黒の浴衣ってかわいい♪♪ピンクがくっきり(^^)
浴衣、ちょこんってのせるだけのもあるけど、
やっぱりちゃんと結んだ方がかわいいですよね☆
私は...基本すらできません(><)ゆるゆるします。。
親に頼ってばかりなので進歩しません。笑

そうか・・座ると袖が。
浴衣で、爽やかに動くって意外と難しいんですね。
マスターしたら素敵な大人の女性ですね♪うらやましいです♪♪

(2008/08/18 10:39:13 PM)

お久しぶりです(><)  
さかなそら  さん
>kyonkyon727さん
少しずつでも、よくなっては来ているんですね?
よかったぁぁ(>_<)
焦らずゆっくり、回復を見守ってあげてください。
kyonkyonさんが傍に居てくれたら、お母様もお心強いと思います。

ホントはくだけすぎてて、あんまりよくないみたいなんですけどね(^^;
先生のお言葉に甘えて、昨日は浴衣で行きました★
うしろ姿は、、、そうです(^^;ゞ
嬉しさのあまり、お見苦しいものを載せてスミマセンι(笑)
でも楽しかったです(*^^*)
雨が降ってなかったら、神社とかに寄り道したかったです♪ (2008/08/18 11:26:10 PM)

ホントー?  
さかなそら  さん
>ymmnslwlyちゃん
ありがとうー(><*
着ている最中の苦闘っぷりはとてもお見せできませぬがι
浴衣だったら、夏になると、1.2回の特別講習みたいなのを
いろんなところでやってるよ?
そんなん行かなくてもおばあちゃんとかが知ってるかな??(^^)
浴衣早く見つかりますように★

抹茶をぶちまけたのはホント予想外でしたι
他の人の古帛紗(模様が入ったハンカチみたいなの)の上に茶入(お茶を入れる容器)が載ってて。
運よくその古帛紗じゃなく全部畳の上にこぼれたのが救いでしたι(T-T)
袖には気をつけろ!! (2008/08/18 11:34:51 PM)

ありがとうございます★  
さかなそら  さん
>cafe.さん
何年も前に買って、何故これにしたのかもよくわからない浴衣なのですが(笑)(^^;ゞ
やっと日の目を見させてあげられました♪

同じ教室の、たぶんcafe.さんと同じ年の子(今年新卒の子)も
実は浴衣同盟の一人で(笑)
その子はその作り帯でした★
でもあれはあれで綺麗&便利で可愛かったですよ~!
おはしょりを縫うのもその子に教えてもらいました☆

袖は、お菓子に気をとられて、よそ見をしていたから。。。
普通にしていればたぶん大丈夫だと思います★(^^;

ホントマスターしたいなぁ。。。
こんな一大事!的じゃなく、
もっと楽に自然にさらりと着たいものです。。(==ゞむずかしひ。。 (2008/08/18 11:45:22 PM)

Re:浴衣でお稽古☆(08/17)  
スゴーい ""ハ(^▽^*) 1人で着たの?
帯も可愛く結べてて感心しちゃう。
やっぱ夏は浴衣ですね~♪
・・・って私1度も着たことないような・・・Σ(T▽T;)
今からでも間にあうかしら??
着てみたいわぁヾ(^▽^*
(2008/08/19 01:19:03 AM)

Re:浴衣でお稽古☆(08/17)  
いいですね~浴衣☆
今日のお菓子は夕涼み・・・どんなお菓子だったのかな? (2008/08/19 11:22:39 AM)

鏡を見ながらですがι  
さかなそら  さん
>★ふくふく★さん
ハイ!一人で着ました(><)
その代わりありえないくらい時間がかかりましたが。。。ι

私も、この日までは、浴衣を着て外へ出たことってなかったのですι
正しくは3歳くらいの頃お祭りで着たっきり。
だからもう「どう着崩れてしまうのか?!」
すんごいドキドキでしたが、意外と大丈夫でした(^^;ゞ

だから、今からでも全然大丈夫ですよ~★
今なら浴衣もセールとかでお安くなってるし(^^)ノ
娘さんと一緒にでもv是非チャレンジしてみてください♪ (2008/08/19 10:53:47 PM)

なんか  
さかなそら  さん
>カウアイシマ@さん
着ただけでちょっと気分が違いますね♪
歩きにくいけれど、それ以上に嬉しくなりました(^^)
なんだろう、このわくわく感?
日本人~♪

夕涼み、探してみたら、写真付きで記事にしてらっしゃる方がいらっしゃったので、よろしかったらどうぞ★
http://sweetsmemory.blog47.fc2.com/blog-date-20060823.html
蜂の家さんというお店のお菓子です☆ (2008/08/19 10:58:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: