2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ようやく花見シーズンも終わりGWにはいります。今年は特に時がたつのが超~~~早いです息子二人も春から柔道から野球に転身し刺激がある日々をおくっております。でも驚いたのは今はなんと父兄がグランドの草むしり、お茶当番、道具管理等々と大変というか・・・子供にさせたらいいことなのにね・・練習では優しく・・?試合で怒って?なぜ?って感じですね練習であまり怒るとすぐに辞めるらしいからとか・・・・時代の流れか・・中学では顧問の先生が野球の素人でノックも満足にできないらしい・・あげくのはてに僕はボランティアやからっこない時しか多いらしい・・なんか同好会みたいなクラブが最近多いみたい熱い先生も少なく生徒達もテンション上がるわけないよね・・先生の立場になって考えたら・・週末自分は休みなのに家族もあるし好きでもないクラブの世話や父兄とのいざこざなんかイヤになるのもわかるけど。。。だから高いレベルで野球を習いたい子供達はシニア(硬式野球)にいくのも現在の流れですね・・うちは貧乏だから無理やけど・・・なんかいろんなとこが噛み合ってないから・・野菜も高いし・・魚は少ないし もやしばかり売れてます。政治家はわけわからんし、高速道路の料金すらややこし・・事業仕分けし無駄を削減し子供の未来をもっと真剣に考えないと。
2010年04月21日
コメント(4)
今日長男の中学入学式でした。あっとゆうまにって感じです。新たなスタートをきって欲しいものです。相変わらず仕事の業績悪く日々苦戦しております。来月はもう5月ですGWの販売計画が始まり。開店時間も午前7時と早くなり、ますます労働環境が悪化してます。人件費・光熱費削減・・・・・ほんとうのサービスってなんだろうと考えますね。有名なT社の先生の講演をお聞きしました。一生懸命は当たり前。100%は普通。濡れた雑巾を捜しだし!しぼれと・・・餃子事件、プリウスなど川下のスタッフとの信頼関係を確実にしないと大変な事になりかねない。前向きに少しづつでも明るい方向へ導くのが僕の役目と思っている。
2010年04月08日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
