低学年からの中学受験準備日記               ~2009年2月終了~

 低学年からの中学受験準備日記               ~2009年2月終了~

2005/09/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ふと気がつくと、あっちこっちから貰った塾の資料がすごい量になっていた。
その上今通っている塾のプリントも枚数が増え、
教材以外にもお知らせやら何やらと紙に埋もれそうです。

あんまりな状態なので今日、少し処分しました。
もっと思いっきり捨てたいものですが、
比較検討するのに資料がないのも困るし。
4年に入るまで処分できないのも仕方がないかな。

いろははあまり勉強の進まない1日でした。

今日の勉強

夕、四進ジュニア、学校の宿題





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/14 12:23:31 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:塾の資料(09/13)  
くまあねご  さん
情報収集は大事よね、と調子に乗って集めた資料、うちもえらい事になっています(汗)無料テストなどは繰り返してやる訳ではないんだけど、つい取っておいてしまう・・

息子塾も、4年になると今以上に資料が増える様です・・どう整理したらいいのか。
(2005/09/14 12:35:02 AM)

Re:塾の資料(09/13)  
私はバンバン捨ててしまう方で、あとになってから、あれがない、これがないと困ることがあります(苦笑)。
塾のテストも、学校のプリントも、しばらくとっておいて、その後は捨てちゃいます。
プリントの整理、とにかく苦手です。 (2005/09/14 05:44:52 AM)

Re:塾の資料(09/13)  
ゾロリーヌ さん
考えなしに右から左へ「捨て捨て捨て。。」と捨ててから、後でわからなくなって問い合わせの電話をかける。。。 というバカな私です。
結局二度手間になるんですよねー
「捨てる前にちゃんと見ろよー」とオットに怒られます。

(2005/09/14 10:43:30 AM)

Re:塾の資料(09/13)  
もにゃー  さん
塾の資料悩む割には集めてないです。
無料テストの結果は記念になるのでとってありますが、答案や問題は結構捨てています。



(2005/09/14 10:45:54 AM)

Re[1]:塾の資料(09/13)  
くまあねごさん

どれがどこの資料だか、いつもらったものかもわからなくなって来てもう限界です。
十分なスペースと整頓能力に恵まれていれば良いのですけど、どっちも不十分でして(^^;)

残りは、ここは行かないな、と思った時点で処分することにしました。
いつになるんだろ~。
(2005/09/14 06:33:00 PM)

Re[1]:塾の資料(09/13)  
ゆきみだいふく1316さん

プリントの整理、苦手です~。
だから夫がやってます。結構好きみたいだし~(嘘^^;)
私ももっと捨てることにしよう!
とっておいても、結局不要なものって多いですものね~。
(2005/09/14 06:37:13 PM)

Re[1]:塾の資料(09/13)  
ゾロリーヌさん

捨てるかどうするか、迷うあたりのモノ、困ります…
絶対必要なものだけを残したらかーなりすっきりするでしょうねえ。
すっきりさせてもまたいつの間にか増える訳ですが~!ダメじゃん(涙) (2005/09/14 06:40:09 PM)

Re[1]:塾の資料(09/13)  
もにゃーさん

うちもテストの結果は一応残してあります。
そういえば、もう使わないですね~。
でもなんとなく手放しがたいかも。
全部残しておいても、いつか捨てるんですものね…
お嫁に持っていくものじゃないし(殴)
捨て時を見極めます~。 (2005/09/14 06:43:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: