さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

だいちゃん0204 @ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
よりすぐり @ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
さくらひらり @ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
闇 天 @ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
さくらひらり @ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

我家で咲く花たち! … だいちゃん0204さん

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

姪と映画と夕食と まあちゃん2005tlmさん

2009/12/23
XML

ブログ書き上げた~~・・と油断した一瞬に 見事消えました。。。
なんだろね。。。

再現なるか。

ちょっとバタバタしているので メモ風に いくつか。  


まず 母のこと。
いったん落ち着いたかにみえた 『熱』ですが、、その後 またぶりかえし。。。
上がったり下がったりを繰り返しています。
風邪の兆候もなく・・・おかしいな・・と思っていたら 左足の甲の部分が 真っ赤に腫れて・・・
いつも行くディも休んで様子を見ていたら 腫れが ついに膝まで。。
膝から下全部が まっかっか で パンパン。

主治医が往診してくださって ただ今血液検査結果待ちです・・・・

感染症かねぇ。。。  


メッシュオーライ
第一作目に失敗したお元気Yさん(食い倒れ料理教室盟友)のメッシュパンですが どうやら ついに成功したようで 感激の電話がかかってきました。
長らく放置していたことがウソのように 成功した途端 メッシュパンを焼き続け、、、彼女の場合は 型を2本買ってますから、、、一日4本も焼いては 友達に『パンを焼いたから あげる!』と電話するらしい。


夜の11時とかにね。大笑い


挙句の果てに 

「さくらさん、わたしね、わたしね! 型を あと2本買いたいと思って!」

って まくしたてる。

わたし、思わず 会って数ヶ月の友に  「ばかぁ~~~!!」 と 言い放ち 爆笑しましたわ。

だって 一回にオーブンに2個しか入らないのに 4本も持ってどうする!・・って。

おまけに 一本が 高いのよ。


「Tさんからも バカ! ち 言われた。。。」と ショボン。

大笑い



この方、今年得た 愛すべき友人であります。

メッシュパンの型は断念させましたが わたしたちは 新たなるおもちゃを 頼んでる中!

近いうちに 公開致しますね。


ロイヤルレザン

バタバタしている毎日の中、こんな時間を作りました。

Tさんちで Yさん、さくら 3人の共同作業で 高級菓子『ロイヤルレザン』を作る・・・・

先日 すでに生地は Tさん、Yさんの共同作業で 死ぬほど作ったとのこと。
冷蔵庫の中を見て 笑いましたわ。  

あんたら、、いったい。。。。。お菓子工場か・・って。

で 結局 Yさんは 急な仕事が入って参加できなかったのだけれど さくらは無塩バターを提供・・ということで ウチのニーダー(こね機)を持って Tさんちへ。

ウチのニーダーは ちょい高級機種で パンこねだけでなく メレンゲや生クリームも作れるのですよ。(軽く自慢)  

このお菓子は 絶対 二人以上で作った方がいいです。

卵白メレンゲに砂糖と水で作ったシロップを入れているところ。

お・レザン2

ニーダー(こね機)は大活躍。 バター、ショートニング、粉糖なんぞが 入ってます。

お・レザン1


今回は クリームを鋏むのに 半分 ラムレーズンも入れました。
ラムレーズンも お手製よ。

干しぶどうをぬるま湯で2~3回 よく洗い、水気を切る。
冷蔵庫で一晩乾燥。それをラム酒に漬け込みます・


お・レザン3

なんでこんなにおいしいんだろう。



                                  


さて、最後に 10月と12月に 一つずつ作った ガラスの作品を。

もみじ、好きですねぇ。簡単なわりに 見栄えがいい。

ガラス もみじ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/24 12:31:30 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おー  
Lovebritain  さん
お菓子もいいけどもみじがいいなー。
実は、もみじのお皿を作りたいって先生にお願いしてあるんです。
段をたくさんつけると、とってもいいのになるそうです。ぶどうが一番難しいらしいっすね。
今、しっかり段を彫る練習をしておけば、被せにいったとき楽らしいです。
カトレアリベンジのあとはもみじだな。うん。
お母さん、早く熱と腫れがひくといいですね、お大事に。 (2009/12/24 12:41:55 AM)

かわいいお友達ですね  
調子に乗りやすいんでしょうね…ほほえましい(笑)
お母さん心配ですね。
感染症、お年寄りにはやはり危険ですから。
今日は、イブ。
我が家は、毎年恒例のメニューです(手抜き)
楽しみ間ショー!
(2009/12/24 09:26:43 AM)

おはようございます。 ヾ(〃^∇^)ノ♪  
 あれれ? 一瞬の間に消えたの? それはショックだろうに・・・立ち上がりが早いですね。
またまた、夜遅くに力作の更新だネ。 びっくり!
横目で見ながら、昨夜は寝ちゃいました。
 お母さんの事が心配ですね。 お大事にネ!
それにしても、色々と頑張りますなぁ~! 
お菓子にガラスの作品! 素敵だね♪ もう趣味を通り越してるよ。
手作りのお店だそうよ! (*^_^*)♪
(2009/12/24 09:42:14 AM)

Re:いろいろメモ & ガラス(12/23)  
航勇  さん
いろいろやりますね~!ケーキ買わなくていいおうちなんだろうな。ウチも兄がケーキ作るって言ってるけど、どうなるか。今は兄弟ゲンカ中だし(笑)
近かったらメッシュパンもらいに行くのに・・
(2009/12/24 11:52:24 AM)

Lovebritainさんへ  
>おー>お菓子もいいけどもみじがいいなー。
>実は、もみじのお皿を作りたいって先生にお願いしてあるんです。
>段をたくさんつけると、とってもいいのになるそうです。ぶどうが一番難しいらしいっすね。

♪おぉぉぉ~~。らぶさんちの段彫りと うちの段彫りは ビミョ~に 違うような気がする。。。
いいなぁ。。。。

もみじは いいっすよ。
正直、カットは簡単 けど 仕上がりは ○ の代表格と 私は思いまっす。^^

>今、しっかり段を彫る練習をしておけば、被せにいったとき楽らしいです。
>カトレアリベンジのあとはもみじだな。うん。

♪是非是非!楽しみにしてま~~す。

>お母さん、早く熱と腫れがひくといいですね、お大事に。

♪なんだか 調子悪いんです。
年も年だからなぁ。。。。
(2009/12/24 09:39:06 PM)

きのこおばさんさんへ  
>かわいいお友達ですね
>調子に乗りやすいんでしょうね…ほほえましい(笑)

♪そうなんですよ。お調子者で。
・・って 人のこといえないけど・・(笑)
けど 結構ナイーブなとこあるんですよ~~。

>お母さん心配ですね。
>感染症、お年寄りにはやはり危険ですから。

♪なんだか おかしいんですよ。。。^^;

>今日は、イブ。
>我が家は、毎年恒例のメニューです(手抜き)
>楽しみ間ショー!

♪我が家も チョー手抜きメニューやっちゃいました!
(2009/12/24 10:19:56 PM)

Re:いろいろメモ & ガラス(12/23)  
carabao  さん
 おはよーサンサン~! エエお天気だ、暖けぇなぁ~、◎っ!

 お母さんの脚は、その後ダイジョブでっけ?

 型はさぁ、そのお友達にもう2本買ってもらって、どうせそんなに面倒見切れんべ?っちゅうことで、そのうちの一本を借りればエエべな~!(爆)

(ん? いや、そうか、、、オーブンには2本ずつ入れるもんなのか、、、?)

 今日は天気がエエので電器屋にでも行ってくっかなぁ~、、、
(天気 ≒ 電器 で一応 掛けてまス)
携帯のマイクロSD ⇒ SDカードにする変換アダプターがどっかにいっちまったダ、、、絶対どっかにあんだけど、そのどこかがわからんっ!(怒)

 もみじが出来れば正月だから松も出来んじゃあねーのー?っちゅう気もしないでもないけど、難しいのけ? >松?(笑)
(2009/12/25 10:05:54 AM)

Re:いろいろメモ & ガラス(12/23)  
genikini123  さん
やっぱうまいなあ。最後のガラス!!最後から攻めるか(笑
さあUPするか!って時に消える。。。。わかるわかる!わたしの時間を返して~~!よくやります。はい。
熱ですが、この奇妙な現象、あちこちでありますね。そしてわたしも、2日前から抗生剤飲んでます。
熱はでないのですが。。。。
普段から飲む薬がかぶって、ふらふらです。
インフルエンザもおかしいですものね。季節性はほぼ新型に食われた感じですね。
香港、ソ連型は並行してあったけど、スペイン風邪、アジア風邪の時も新しいものがでると食われるような。 (2009/12/25 03:59:53 PM)

Re:いろいろメモ & ガラス(12/23)  
闇 天  さん
パンの筒がびっくりだよ。ナニに使うんだろう?丸いパンってナニ?とか思ったらサンドイッチとかに使えるんだね。これを考えた人はすごいなあ。
っていうか使いこなせるところがすごい主婦連だよ。
ワシはニョキニョキだね、絶対(テキトーだからさ)

ニーダーってーの?そんなもん使わないよーとか思ってたけど、昨日はさすがにちょっと欲しかったかもー。しょっちゅう作ってる人には必要だったんだね。
オフレコを一つ書いてみようか?
生クリーム、前にメグミルクのを買って大失敗したことがあってね。泡立てるのに機械でも30分かかったことがあって・・・
今度は違うメーカーのだけどなんせ98円とかいう破格値だったわけよ。また泡立たないかも?では・・と閃いたのが、パン焼き機の生地作りモード。
入れて大後悔・・・ミルクは四方八方に飛び散り、急いで電源を切る始末。しかも熱持ってるしーー、発酵させやすくね。
ボールに移して泡立てたのでありますー。うううただの大うつけであった。 (2009/12/25 09:48:17 PM)

carabaoさんへ  
> おはよーサンサン~! エエお天気だ、暖けぇなぁ~、◎っ!

♪おこんばんわんこ。

> お母さんの脚は、その後ダイジョブでっけ?

♪やっと ボチボチね。

> 型はさぁ、そのお友達にもう2本買ってもらって、どうせそんなに面倒見切れんべ?っちゅうことで、そのうちの一本を借りればエエべな~!(爆)

♪そりゃ、いい考えだ!
仲間内で Yさんは材料ばかりそろえるので有名だから(笑)、時々材料が 家庭内行方不明になって 彼女、よく探してる。
だから わたしが 預かってあげればいいんだよ。(笑)

>(ん? いや、そうか、、、オーブンには2本ずつ入れるもんなのか、、、?)

♪いいのいいの。
Yさん きっと気付かないから。(気づく気づく)(笑)

> 今日は天気がエエので電器屋にでも行ってくっかなぁ~、、、
>(天気 ≒ 電器 で一応 掛けてまス)

♪ふぉ~っふぉっふぉ。^^

>携帯のマイクロSD ⇒ SDカードにする変換アダプターがどっかにいっちまったダ、、、絶対どっかにあんだけど、そのどこかがわからんっ!(怒)

♪よくあることダス。
そぉいやぁ、携帯、○フトバンクのときは すぐに画像でいっぱいになってマイクロSD買って入れたけど ○コモの携帯になって まだSDカード入れてないぞ。かなり画像入ってるけど。
恐るべし、○コモ。

> もみじが出来れば正月だから松も出来んじゃあねーのー?っちゅう気もしないでもないけど、難しいのけ? >松?(笑)

♪う~~ん。まず 松の図案 見たことないなぁ。。
図案的に 描写がむずかしいんでないかえ?

一本一本描くと気が狂うし、もっそり描くと 何の木かわからんべぇ。。^^
(2009/12/25 11:43:40 PM)

genikini123さんへ  
>やっぱうまいなあ。最後のガラス!!最後から攻めるか(笑

♪はははは~~。

>さあUPするか!って時に消える。。。。わかるわかる!わたしの時間を返して~~!よくやります。はい。

♪うちでは『ワタスの青春を返せ~~~!!』って 言うよ。^^

>熱ですが、この奇妙な現象、あちこちでありますね。そしてわたしも、2日前から抗生剤飲んでます。
>熱はでないのですが。。。。
>普段から飲む薬がかぶって、ふらふらです。

♪あらら、それはいけないねぇ。。。
だいじょうぶ?

>インフルエンザもおかしいですものね。季節性はほぼ新型に食われた感じですね。
>香港、ソ連型は並行してあったけど、スペイン風邪、アジア風邪の時も新しいものがでると食われるような。

♪そういえば インフルエンザの波は去っていったなぁ。
ま、大きくかからないで よかったよ。
(2009/12/26 12:12:51 AM)

闇 天さんへ  
>パンの筒がびっくりだよ。ナニに使うんだろう?丸いパンってナニ?とか思ったらサンドイッチとかに使えるんだね。これを考えた人はすごいなあ。
>っていうか使いこなせるところがすごい主婦連だよ。
>ワシはニョキニョキだね、絶対(テキトーだからさ)

♪これはね 使ってみないと このパン型のすごさがわからないと思う。
スグレモノだよ~。サンドイッチにしても 四角い型よりオサレだしね。^^

>ニーダーってーの?そんなもん使わないよーとか思ってたけど、昨日はさすがにちょっと欲しかったかもー。しょっちゅう作ってる人には必要だったんだね。

♪昔 手コネでパン作ったことあるけど、こねるのにめげて 何年か作らなかったもん。
ニーダーがあると 毎日でもパン焼きたくなるよ~~。^^

>オフレコを一つ書いてみようか?
>生クリーム、前にメグミルクのを買って大失敗したことがあってね。泡立てるのに機械でも30分かかったことがあって・・・
>今度は違うメーカーのだけどなんせ98円とかいう破格値だったわけよ。また泡立たないかも?では・・と閃いたのが、パン焼き機の生地作りモード。
>入れて大後悔・・・ミルクは四方八方に飛び散り、急いで電源を切る始末。しかも熱持ってるしーー、発酵させやすくね。
>ボールに移して泡立てたのでありますー。うううただの大うつけであった。

♪純生クリームとホイップクリームの差は 乳脂肪(動物性脂肪)か植物性脂肪乳脂肪かってことだからね、値段は 圧倒的にホイップクリームのほうが安いんだけど 乳脂肪は口の中でサーっと溶けていくのに比べて、植物性の方は口の中にベッタリ残っちゃうかんじで わたしは 苦手。。。
このときはセレブになって 乳脂肪を買うよ。(笑) (2009/12/26 01:15:32 AM)

Re:いろいろメモ & ガラス(12/23)  
お母さん大丈夫ですか~~
どうしたのでしょうね。大事になりませんように・・・

あ、私そのレザン大好きでございますわよ。クリスマスは過ぎましたがぜんぜんOKですから。
紅葉も素敵だわ・・・それいいかも。おとしだまでもよくってよ・・でへ (2009/12/27 01:09:30 AM)

忘れな草0713さんへ  
>お母さん大丈夫ですか~~
>どうしたのでしょうね。大事になりませんように・・・

♪どこからか ばい菌が入っちゃったんでしょうね。
抵抗力がない年寄りだから ホント 腫れは ハンパなかったです。。^^;

>あ、私そのレザン大好きでございますわよ。クリスマスは過ぎましたがぜんぜんOKですから。
>紅葉も素敵だわ・・・それいいかも。おとしだまでもよくってよ・・でへ

♪年 あけたら 忘れな草さんちのほうに宅配しようかしら。
あ、そうだ!豆乳買いに行くときにね。
ウデをあげとくわ~~。^^
(2009/12/28 01:46:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: