さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

だいちゃん0204 @ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
よりすぐり @ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
さくらひらり @ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
闇 天 @ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
さくらひらり @ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

姪と映画と夕食と まあちゃん2005tlmさん

2011/06/30
XML

またもや放置になってしまい すみません。

2・3日前 東京で学生生活を送っている長女にパンとピザを焼き、、
もう・・ここでかなり疲労困憊だったのですが その後 まさかの嘔吐下痢症状で・・正確には 下痢嘔吐(そんなことは どうでもいい)^^;・・・
吐き気 おさまらず・・いや参った参ったでした。


実は このブログも 書きかけては2度消え・・すっかり 書く意欲が 失せつつあるところで・・・

さて 話の続きですが・・・

あ、すみません。今回のブログは愚痴愚痴ブログ。
書くだけで満足のブログですので コメントいただいても これについてレスを書く気力が ありません。 どうぞ 読み逃げて下さい。
どうしても書きたいというだけ どうぞ。
お礼参りという名の 訪問に伺います。^^



前回 チュウリップがついた・・というところでしたよね。。

本人は どうやら取り付けの作業を日曜日にやっていたらしく 通りがかった○○建設の○○さん(重役さん)から褒められたなどと有頂天だったようですが 褒められたのではなく 向こうも「立派なものが出来ましたな。」と言うしかなかった・・というのが 実情のようでした。

周りの評価は・・・・はっきり言って 酷評 でした。

義兄が憑りつかれたようにやっているので 本人に言えない分 悪意はないのでしょうが その感想が 皆 わたしの方に来るんです。

葉っぱがついた時点では・・
ラブホテルみたいやなぁ。」
 「○○会館みたい。」(葬祭場です

花(チューリップ)がついたら・・・
「幼 稚園でもやるんですか?」

     ・
     ・

「あの 上のやつ つけんかったらよかったのになぁ。」
・・・こういう風に言って下さる方は まともです。

「よっぽど お金が あり余っちょんのやろうなぁ。」
  ・・・ごもっとも。実際 びっくりするくらいの金額がかかっています。
時期が悪すぎました。東北では震災が起きるし。。

「そう先は長くないんやから・・(勝手にさせるしかないわなぁ・・)
いっそのこと ちょうちょ飛ばしたら どうやろか。」
と 自治会長。

実際 わたしが あまりにもふさぎこんでいるので 笑いで慰めようとして言ってくれたようです。

今でこそ こんな風に書けますが 3月のわたしは ほとんど ノイローゼ気味。
実家に行くのが恐怖になりました。
『この家の人と思われるのがイヤ』症候群で マスクをして出入りです。

ほとんど眠れない日が続き・・・体調も最悪。胃痛、吐き気。。
(今回の吐き気も これが原因か?^^;)


古屋にふさわしくない漆喰の武家屋敷の塀に チュウリップ。
ガラガラの門扉が搬入され・・
そして  最後の最後に 2メートルの門柱の上に門灯が設置されたときに とうとう ブチギレました。


もう なんというか カタギの家じゃないんですよ。
詳しくは書けませんが・・

ですから 画像も 勘弁してください。



たかが塀に  工期 2か月以上。

それまで話を聞いていただけの次女も この時に実物を見て ひとこと。

「・・・(ありえ)ないわ。。。ひどすぎる。。。」


義兄では埒があかないので 長男君へ電話。
長男くんも 父親のやってることには ほとほと困り果てているようで・・・
彼の元にも 『お前の実家、とんでもない おもろ屋敷になっとるぞ!』という 同級生からのメールや電話が相次いでいたとか・・・
正直 恥ずかしくて 寄り付きたくない家になってしまった・・と。

実の息子でさえ 出入りが恥ずかしいという それって・・・どうなんだろうか。

亡き姉も 母も それは さびしいと思う。

その長男君、実際見に来て そのひどさに唖然だったようで 折衷案として義兄に 「チュウリップは取れ!」と。(苦笑)
「ばあちゃんの面倒をみて いろいろしてくれよんのは ひらりちゃんぞ。」みたいなことを言ってくれたらしい。

で そのあと 話し合いという名の 話し合いにもならん 言い合いを経て・・・

これは 余りにも義兄が わけわからんことを言うので 次女が 乱入。
「これ以上 お母さんを 苦しめないで!」 と 言い放った。。

ここらへん 書きたいことはたくさんあるけど、、、省略
お金に関する えげつない話も出てきました。唖然ですわ。

長男くんもね、義兄の会社の社員であるわけで・・しょっちゅう 義兄と喧嘩はしているようです。
一度 義兄とひどい喧嘩をして飛び出たものの その時は 義兄が折れる・・ということもありましたわ。
だからなおさら 今回のことで 二人の関係がまずいことになっても申し訳ないし・・
わたし一人が 悪者になればいい。。


そして チュウリップ部分の撤去の手はず・・となるわけですが・・・

ま、結果的に 義兄の自尊心やらいろいろなことを踏みにじることになったわけだから 一応 わび状を書いたわけですよ。

そしたら 驚くべきことに 手紙が来ました。びっくり

「あんたはえらい!」で始まる わけわからん手紙。

未だもって 解読不可能でありますが・・

一部わかることは・・
いかに吟味して最高な材料を集めたかということが 熱く語られ・・

そうそう。なぜチューリップか・・というと 自分が好きな花なんだって。びっくり
初恋の人からもらったのが チューリップだったんだって。
・・・・うちの姉は 関係ないのかい!!

で 最後に
「心のふんぎりがついたので どうぞ早く撤去の工事にかかってください。」って。

絶対に 文句を言わないという話だったんだけど・・

実際 工事をわたしの友人の建設会社に頼み 撤去が終わると それ以後 実に 義兄の態度が おかしい。
きっと 相当 恨んでるだろうな、わたしのこと。

ま、どうでもいいけどね。

とにかく 姉が好きだったのは 水仙よ。
水仙1

まぎれもなく 水仙よ。
水仙4

いい人なんだけどね。。どうも 姉が亡くなる前くらいから 奇行が目立つ。。。

以上 愚痴吐きブログでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/30 08:51:09 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: