さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

だいちゃん0204 @ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
よりすぐり @ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
さくらひらり @ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
闇 天 @ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
さくらひらり @ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

姪と映画と夕食と まあちゃん2005tlmさん

2012/06/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

奥さん、ネタが古くなってますよ!・・と言われそうですが 記録のため書いておきます。スマイル
時効は 1か月ってとこでしょうかね。いや、それ以上経ってる??^^;
途中まで書いて 温めておきました。

3月17日にて7回忌を迎えたとうしゃんに・・と とうしゃんのかつての同僚から お参りに行きたい・・と お申し出をいただいてました。
四国在住のOさんは 急だったこと、3月の その7回忌の頃だったことで 次女の引っ越しを控えていたこと、そして私の腰痛悪化&母の介護日・・と重なり 申し訳ないけど お断りしました。

そして もうおひと方。ゴールデンウィークの前に ご夫婦で温泉旅行を兼ねて お墓参りを・・と連絡をいただいていた 中国地方在住のHさん。
私より年上のHさんの奥さんにピアノを教えていた関係で・・ま ほとんど お茶のみ友達時代の期間もありました。


そのご夫婦を迎えるに当たり、 やらなきゃいけないことがありました。
家の中の片づけももちろんですが ご記憶の方もおられるでしょうか・・・リビングとキッチンの境のパーティションです。

もともと この家を建てたときには床から天井までのこの建具に プラスティック障子が入ってたんですけどね、、
当地留守中の約10年間、家を人に貸し、こちらに戻ってきたときに 管理を頼んでいた不動産屋さんに一任したら クロス・畳・和室の壁紙などの貼り替え他 けっこうセンスはよかったんだけどね、、、
いけなかったのが この建具・・・
・・・紙の障子を入れやがった。。。

姉妹のバトルの傷あとなども刻み、、ちょっとお客様をお迎えできるもんじゃない。。

建具屋さんに 貼り替えの見積もり出してもらったら なんと
11万円弱。びっくり
・・・高すぎでしょ!!

ってことで 自分で貼り替えることにしました。
201204242012000.jpg

ホームセンターで プラスティック障子の値段を調べ ネットで注文。(笑)
付属品なども含め なんと 7000円弱で済みました。

出来上りがコチラ。
201205192037000.jpg

コレが3枚。
201205192034000.jpg

ふぅ、、、、出来るもんだな。

実は 裏も同じように貼らなきゃいけないんだけど・・・
まだ貼ってない。・・・キッチン側から見ると 和の趣。(苦笑)
201204250116000.jpg

しかし、折からの腰痛。
騙し騙しやってきてたが この作業、当然 腰にキタ。

ところで 初診より一か月待っての連休明けの 整形外科でのMRI検査の結果は・・・
すべり症悪化のため 手術をおススメします・・でした。

即 検査入院し、精密検査を・・ということで 予約まで入れて 看護師さんから説明受けているときに 問題発覚。

はい、わたし 造影剤アレルギーがあります。
かつて 何かの検査で造影剤入った後に 体中 大きな赤い斑点が出て 某大学病院の附属病院で 大騒ぎになったことがあります。
たまたま大学病院だったことで 主治医から若い医者から 見学に来ていた医学生まで ドタバタドタバタしていた情景、今でも思い出します。
その造影剤の名前を 若い医者がメモし、これはあなたにとって 危険なものですから・・と渡してくれました。

で その造影剤の名前を言ったとたん 検査入院は中止となり  角度を変えての再MRI検査  ということに。

で 先日 その検査があり、結果、、やはり手術をしたほうがいい・・と。
ボルトを入れるんだそうです。

そんな手術をされた方、もしくは お知り合いに そういう人いる・・って方 いらっしゃいますか?

変性すべり症による 脊柱管狭窄・・と言うものらしいです。

腰の専門医である主治医の話によれば・・・

他の医者は よく 『様子を見ましょう・・』と言って 患者も手術したくないから 様子見て ずいぶん悪くなってから 『手術してください』 なんて言うけれど  そんな患者に限って 『手術したけど 痺れはくるし ちっとも治らん』とか グダグダ言う。
ブツブツ・・・・・


確かにね、とことん悪くなってからの手術では 神経の戻りも悪いのかなぁ。。。

どうなんでしょうね・・・。

腰痛友達の 楽器店のシャッチョーさんは あるお人が 内視鏡手術で ピンピンなった・・っていう話をしてました。
内視鏡だと 短い入院(一泊二日?)とかで済むらしいし・・

ま 自分に適応するかは??ですが・・・・

骨粗しょう症の薬がキレる あと2週間くらいが 決断までの執行猶予デス。
(また指摘され 薬飲むことになりました。)しょんぼり


はぁぁ。。。うっとおしいですわ。。。

もういっこ 書くことがあったんですが…元気が萎えました。
また書きます。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/01 03:06:48 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
なずな0808  さん
 ひらりさん、こんにちは。

 働きもので、周りに気配りして、人の何倍もがんばっちゃうひらりさん。

 ずっと腰がイタかったんですね。
 決定までの猶予期間に熟考されて、いちばんいい治療方法を
 選んでください。

 ひらりさんの腰、さすってあげたいわ。
 お大事に。 (2012/06/01 05:33:01 PM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
闇 天  さん
えらい!障子を自分で貼ったんだね。ワシも去年自分で貼ったけど、まだ半分で残りは放置。紙をプラスチックにしたらさ、暖房が段違いにぬくいよね。

姐も体がガタガタやなあ。ワシは17年連れ添ったチタンプレート三枚とねじ12本とお別れしました。頭痛、副鼻腔炎、イライラ、原因はやはりコレだっただろうなあ。脳の横だし(笑)
手術受けるのは本当に勇気がいるけれど、少しでもよくなれば、、何かが変わるかもしれないなら…
いわゆるバクチに近いです。どうするかは、姐が決める事ざんす。ワシは抜いた方なんで(場所が特殊だったので、誰の参考にもならず、悪しからず。

いい流れがきますように! (2012/06/01 05:45:53 PM)

こんばんは! (ー_ー)!!  
 へぇ~! 貼り替え、ご自分でされたんだ! えらいなぁ~! 凄いなぁ~! 出来るもんだなぁ~!
自分でやるという意欲が凄いなぁ~! ヾ(〃^∇^)ノ♪
あれれ! 腰痛は大変ですね! どうかお大事にしてください!
決断も早いほうが良いかなと思います! (´∀`*)

(2012/06/01 07:34:15 PM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
ぴろしゅけ  さん
大丈夫ですか?早く良くなるといいですね。

姉妹のバトルの傷あとなど。。。どんなバトルだろ。。。 (2012/06/01 11:34:40 PM)

こんにちは! (´∀`*)  
ご心配をおかけしました。 今日は落ち着いています。 お見舞いコメントありがとうございました。
(2012/06/02 10:12:53 AM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
なた@楽  さん
さくらさん、がんばりましたね!!!
すごい。

私たちなら、わかるもんね。命の尊さ。
でも、やっぱり考えちゃいますね、手術。

手があるならありがたい。ですよね。うん。


大丈夫、大丈夫。娘さん達と相談してきめるんでしょ!?
大丈夫。きっと、いいホウコウへ進みますよ。

応援してます!! (2012/06/02 10:08:39 PM)

なずな0808さんへ  
> ひらりさん、こんにちは。

> 働きもので、周りに気配りして、人の何倍もがんばっちゃうひらりさん。

♪全然 働きものじゃないですよ。 でも そのツケがきて 時々大変なことになります。^^;

> ずっと腰がイタかったんですね。
> 決定までの猶予期間に熟考されて、いちばんいい治療方法を
> 選んでください。

> ひらりさんの腰、さすってあげたいわ。
> お大事に。

♪なずなさんの優しい言葉に 涙が出そうです。(T_T)
痛みがひどい時は やっぱり手術かなと思うし、そうでもないときは まぁイイか・・人間 都合よくできてるもんです。。。
(2012/06/03 08:42:14 AM)

闇 天さんへ  
>えらい!障子を自分で貼ったんだね。ワシも去年自分で貼ったけど、まだ半分で残りは放置。紙をプラスチックにしたらさ、暖房が段違いにぬくいよね。

♪やっぱりそうだよねぇ。
こっちに戻ってきて 昔に比べて冷暖房効果が どうもイマイチと思ってたら フツーの障子になってて びっくらこいたんだよ。
ほんとは この3枚の障子 両側から2枚張りにしなきゃいけないんだけど それが完成すると 相当冷暖房効果もアップするだろうなぁ。
けど、、材料は 買ってるけど・・当分しないだろうなぁ・(苦笑)

>姐も体がガタガタやなあ。ワシは17年連れ添ったチタンプレート三枚とねじ12本とお別れしました。頭痛、副鼻腔炎、イライラ、原因はやはりコレだっただろうなあ。脳の横だし(笑)
>手術受けるのは本当に勇気がいるけれど、少しでもよくなれば、、何かが変わるかもしれないなら…
>いわゆるバクチに近いです。どうするかは、姐が決める事ざんす。ワシは抜いた方なんで(場所が特殊だったので、誰の参考にもならず、悪しからず。

>いい流れがきますように!

♪ありがとね。
天ちゃんのチタンプレートも その時は それがベストということで入れたんだろうけどね、17年かぁ。。お疲れさまって感じだねぇ。
抜いてからは 大丈夫なんかえ??
(2012/06/03 08:49:01 AM)

だいちゃん0204さんへ  
>こんばんは! (ー_ー)!!
> へぇ~! 貼り替え、ご自分でされたんだ! えらいなぁ~! 凄いなぁ~! 出来るもんだなぁ~!
>自分でやるという意欲が凄いなぁ~! ヾ(〃^∇^)ノ♪
♪いやぁ、サイズも材質も特殊障子とはいえ、11万はないだろ・・って感じですよ。。
普通の障子のように あとで霧吹きして伸ばす・・ってことが出来ないので ピンと皺が入らないように貼る・・それだけが 注意する点でした。

>あれれ! 腰痛は大変ですね! どうかお大事にしてください!
>決断も早いほうが良いかなと思います! (´∀`*)

♪う~~ん、どうしようかなぁ。。。。

ありがとうございます!
(2012/06/03 08:53:49 AM)

ぴろしゅけさんへ  
>大丈夫ですか?早く良くなるといいですね。

♪はは、大丈夫なような 大丈夫でないような…困ったもんです。

>姉妹のバトルの傷あとなど。。。どんなバトルだろ。。。

♪お恥ずかしい話、モノを投げ合っての 破れでございますよ。^^;
(2012/06/03 08:56:40 AM)

だいちゃん0204さんへ  
>こんにちは! (´∀`*)
>ご心配をおかけしました。 今日は落ち着いています。 お見舞いコメントありがとうございました。

♪大事に至らず、よかったですよ。
驚かれたでしょう?
だいちゃんも お疲れがでませんように。 (2012/06/03 09:05:31 AM)

なた@楽さんへ  
>さくらさん、がんばりましたね!!!
>すごい。

>私たちなら、わかるもんね。命の尊さ。
>でも、やっぱり考えちゃいますね、手術。

>手があるならありがたい。ですよね。うん。


>大丈夫、大丈夫。娘さん達と相談してきめるんでしょ!?
>大丈夫。きっと、いいホウコウへ進みますよ。

>応援してます!!
-----
♪なたさん、ありがとね。
痛い時と それほどでもないな・・と思うときと 交互にあるもんだから なかなか手術に踏み切れないってのもあるんだけどね。。

よ~~く考えてみます。 (2012/06/03 09:07:36 PM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
carabao800  さん



障子はとっても上手く出来たべなー、たいしたもんだぁ~、◎っ!


 で、お腰が大変だね、、、

ん~ 昔は腰にはキビダンゴと決まっておったが時代はボルトか、、、
入れたら走るのが速くなりそうなのは錯覚か?


オラを含めて周りにも腰に爆弾を抱えてる人は多いのダ!

痛みは神経に触るからだけど、その辺りの骨も「隙」があると伸びるらしいかんね、鍾乳石みたいに。
逆に痛みが無いと今度は身体が壊れちまうしなー、、、

うまく気持ち/感覚が他にそがれるとエエんだけどなー、、、
美しきゲージツなんかにも触れてみてくろ、人間は案外 器用だかんな!

とりあえず、うまい角度を見つけられることを祈る!!


 バオちゃんより
(2012/06/04 10:59:04 AM)

carabao800さんへ  
> おしさしチンガー!の2。

>障子はとっても上手く出来たべなー、たいしたもんだぁ~、◎っ!

♪うまいっしょ?(笑)
テープで貼るんだよ。
紙の障子みたいに あとで霧吹きして伸ばしたりできないから ピンと貼るには ちょっとね、大変だった。


> で、お腰が大変だね、、、

>ん~ 昔は腰にはキビダンゴと決まっておったが時代はボルトか、、、
>入れたら走るのが速くなりそうなのは錯覚か?


>オラを含めて周りにも腰に爆弾を抱えてる人は多いのダ!

>痛みは神経に触るからだけど、その辺りの骨も「隙」があると伸びるらしいかんね、鍾乳石みたいに。
>逆に痛みが無いと今度は身体が壊れちまうしなー、、、

>うまく気持ち/感覚が他にそがれるとエエんだけどなー、、、
>美しきゲージツなんかにも触れてみてくろ、人間は案外 器用だかんな!

>とりあえず、うまい角度を見つけられることを祈る!!


> バオちゃんより

♪バオちゃんのお腰のキビ団子は その後どうですか?

いつもひどい痛みっていうんだったら 思い切るけどねぇ。。
でも よくなることはない・・なんて言われるとね、、、これ以上ひどくならないように早く手を打たなきゃなとも思うしね。。。 (2012/06/05 10:17:57 PM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
コメント完了~!直前に文字飛びしやがって、、、ぱあ~ですわ。。。
で、もう一回!覚えてるかな。そうだ、腰痛ね。
わたし、腰痛は幸い、今のところないもんで、詳しくわからないんだけど、大変そうですね。
脳なら大体わかるんだけど。。。
働きすぎじゃないかな。
早く元気になってくださいね(^^)
しかし、綺麗なもんだ!!汚いそのままUPするから、おかん(ママさん)激怒するわなあ。 (2012/06/06 04:27:31 PM)

元気に123!さんへ  
>コメント完了~!直前に文字飛びしやがって、、、ぱあ~ですわ。。。
>で、もう一回!覚えてるかな。

♪そうなんだ!飛んだんだ。私もよくあるよ。^^;
ありがとう。


>そうだ、腰痛ね。
>わたし、腰痛は幸い、今のところないもんで、詳しくわからないんだけど、大変そうですね。
>脳なら大体わかるんだけど。。。
>働きすぎじゃないかな。
>早く元気になってくださいね(^^)

♪いや、働きすぎではないと思うけど 急に掃除したのは確かだわ。^^;

>しかし、綺麗なもんだ!!汚いそのままUPするから、おかん(ママさん)激怒するわなあ。

♪いやぁ、これなんて 写るとこ あわてて片付けてるんだよ。(笑) (2012/06/08 12:28:15 AM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
なた@楽  さん
さくらさん。その後どうですか!?

痛みが無くなるといいですね。。どのような手段にしろ、
さくらさんがさくらさんらしく生きて行けるようになる様、
お祈りしてます♪

またね~(^0^)/ (2012/06/17 08:50:22 PM)

なた@楽さんへ  
>さくらさん。その後どうですか!?

>痛みが無くなるといいですね。。どのような手段にしろ、
>さくらさんがさくらさんらしく生きて行けるようになる様、
>お祈りしてます♪

>またね~(^0^)/
-----
♪なたさん、ごめんなさい!!
数日前にコメント書いたのですが 反映されてなかったようで、、失礼しました!

心配していただいてあすみません。
ひところのような強い痛みがないので 何とか毎日過ごしてます。
いずれにしても 来週病院なので 方向性が決まるかな。。 (2012/06/23 11:13:27 PM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
shiosai2004  さん
お大事になさってくださいね・・(´ー`) (2012/07/01 08:21:03 AM)

shiosai2004さんへ  
>お大事になさってくださいね・・(´ー`)
-----
shiosaiさん、すみません!!
先日 お返事を書いたはずなのに あれ?無いなぁ・・と思ってよく考えたら・・・
ログインしてなかったようで・・・

ログインしてる人のみコメント受け付ける・・と設定した自分が ログインしてないじゃん・・って話で・・(~_~;)

近いうちにブログ書きます。
先日も書き途中で飛んでしまい。めげてます。。 (2012/07/05 11:18:35 PM)

ミッシーちゃん天国へ  
Lovebritain  さん
ミッシーちゃんは8日夕方天国に召されました。
お母様のハツミンから、皆様にありがとうと伝えてくださいと連絡がありました。
また、最後の入院の時、ミッシーちゃんの「痩せた姿見せたくない」との意志から、お見舞いをお断りして申し訳ありませんでしたと、お詫びの言葉も同時に伝えてくださいとのことでした。
長い間、ほんとうにありがとうございましたとのことです。
通夜は11日(水)午後6時から
告別式は12日(木)午後2時半から
天国社 シティーホール沼田で
群馬県沼田市上沼須町495-3
TEL. 0278-24-2892 (2012/07/09 06:38:54 PM)

Re:家も人間も古くなった・・・(06/01)  
このところ、御地方面大雨被害とかニュース多く、
以前「滝雨」と評した日記書かれていたの思いだし、
またそんな事になってるのでは?と心配になり来てみました。

お腰など、調子が悪いのも存じておりましたが、
ああ、お体までリフォーム迫られ、大変なんですね・・・。

色々無理が溜っている事と拝察ですが、
最近、身辺でも腰のトラブルの方が多く、
長引くだけに心配です。

同じ症状の方がいないので、
どのような治療が最善か分からないですが、
アップされてから大分日数も立っていますので、
既に何らかの治療を施されたのでしょうね。

あとあと支障なく治癒されます事を、
心よりお祈り致しております。 (2012/07/12 05:29:56 PM)

コーッターターさんへ  
>このところ、御地方面大雨被害とかニュース多く、
>以前「滝雨」と評した日記書かれていたの思いだし、
>またそんな事になってるのでは?と心配になり来てみました。

♪昨夜遅くより 今日の昼まで 凄まじい雨が降りましたが こちら平野部なので なんということもなく過ぎました。
ありがとうございます。

>お腰など、調子が悪いのも存じておりましたが、
>ああ、お体までリフォーム迫られ、大変なんですね・・・。

>色々無理が溜っている事と拝察ですが、
>最近、身辺でも腰のトラブルの方が多く、
>長引くだけに心配です。

>同じ症状の方がいないので、
>どのような治療が最善か分からないですが、
>アップされてから大分日数も立っていますので、
>既に何らかの治療を施されたのでしょうね。

>あとあと支障なく治癒されます事を、
>心よりお祈り致しております。

♪一度そのことを書き進めておりましたら また見事に飛んで・・(;>_<;)根性なしです。。
近いうちに必ず書きますね。 (2012/07/12 09:56:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: