2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
そろそろ観客も空いてきたと思い、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を見てきました。森雪のパイロット、佐渡先生が女医など、違和感あるものの楽しめましたアニメのヤマトを知る者にとって、期待半分・不安半分で鑑賞突っ込みどころは多々あるけど、これはこれで楽しめる作品だと思う。少なくとも当方は楽しめたでも、あのキスシーンはいただけん・・・キャストとしては機関長の西田敏行がよかった。イメージ合ってるまた、見た人はわかると思いますが、アナライザーが泣かせます。
2011/01/15
コメント(2)
名前だけは知っていたSNSサイト:Facebookを作ったマーク・ザッカーバーグを主人公とした映画:ソーシャル・ネットワークを見てきました。主人公がすごい早口で、まずそこに驚く。また、過去と現在のシーンがかなり入れ替わりになるので、慣れるまでちょっと時間がかかってしまった(^_^;)でも、映画を見て、Facebookが作られた経緯が良く分かって、見て良かった。時間も無いし、Facebookに登録して、活用しようとは思わないけど登録人数が全世界で5億人とは驚いた感動というもはないけど、共同創業者がずっとパートナーとなる難しさを再認識。お金が関わるといろいろ大変だ
2011/01/15
コメント(0)
仕事の合間に商工会議所で2/27実施の簿記3級の受験を申し込みしましたお代は事務手数料含めて、2,600円也12/20頃から勉強を始めて、今はかなり過去問が解けるようになりました。最初はチンプンカンプンでしたが・・・さて、試験まで残り1ヶ月半あるので、最近は合格出来そうな気がしてきました油断大敵ですが、6月に2級の試験を受けたいので、この3級はさらっと通過したいものです
2011/01/13
コメント(0)
今日は11月に受検した知的財産管理検定2級の合格発表日ドキドキしながら、WEBで受検番号をチェック番号ありました良かった~これで安心して、簿記の試験が受けられます。2月の試験に向けて、頑張ろう
2011/01/11
コメント(5)

初めて静岡市美術館へやって来ました現在の企画展は「徳川家と静岡展」です。最大のお目当ては右側のチラシの真ん中にある関ヶ原の戦いで家康公が所用した甲冑:歯朶具足(しだぐそく)国の重要文化財でもあります常時は静岡市の久能山東照宮宝物館にあるのですが、なかなか展示される事がなく、ようやくこの目で見る事が出来、満足他にも同じく重要文化財である家康が19歳の時に所用した甲冑:金陀美具足(きんだびぐそく)も展示されています。両甲冑が同時展示されるのは1/2~1/10までなので、この帰還を狙って、訪れましたまた、慶喜公にまつわる展示も思ったより、多くあります。慶喜公は書道・絵画が巧く、芸術の才があったようです。特に書道については相当の腕前と思いますずっと見たいと思っていた甲冑:歯朶具足が見れて、満足な一日でした
2011/01/10
コメント(0)
2011年の競馬の幕開け:金杯が中山・京都の両競馬場で行われましたいつもの通り、ハンデ戦は考える事もなく、好きな数字:2・5・7・10・11番の馬連ボックス10点買い中山はかすりもしませんでしたが、京都は先行した2番・5番の馬がそのまま逃げ切り、馬券GET 京都の配当が4,470円でしたので、今日の回収率は223.5%例年と違って、なかなか幸先いいぞ金杯で乾杯まではいきませんでしたが、プチ乾杯ですやはり、金杯が的中すると気分がいい。ちょっと嬉しい一日になりました
2011/01/05
コメント(4)
当方は今日より、仕事スタートです12/30~1/3までの短いお休み。あっというまに終わってしまいました今年もなかなか厳しい状況は変わりませんが、一昨年・昨年と結果が出ていないので、今年は大みそかに「仕事が順調だった」と言えるようにしないといけません。仕事も充実、プライベートも充実となるよう、がんばります只、年度替りで転勤を伴う人事異動があるかもしれないので、これだけはドキドキです(^_^;)
2011/01/04
コメント(0)

一日遅れましたが、あけましておめでとうございます。今日は近くのお寺へ初詣参拝した後、家族でおみくじを引きましたが、思いもよらぬ結果が待っていましたやってしまった親子三人、トリプル凶当方のおみくじ家族全員のおみくじちょっと見にくいですが、みんな凶です。このお寺は厄除けだんごが名物で、おみくじに凶が多いのですが、初めての親子3人揃っての凶です(^^;)当方のおみくじは望み事:叶わず、生死:あやうしでしたなので、今が運気の底と思って、がんばります本年も宜しくお願いします
2011/01/02
コメント(9)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


