さくらんぼーずハウス

さくらんぼーずハウス

PR

プロフィール

さくらんぼーず

さくらんぼーず

カレンダー

お気に入りブログ

しゅん・ゆづママのH… しゅん*ゆづママさん
あーちゃん日記 くまがわえびのさん
さちゅ日記 さちゅLoveさん
ぐうたらママのぼち… ちえっぴょんさん
☆☆Such nic… のんえさん
まったりな日々 rurunanoさん
子育て ざまんるいさん

コメント新着

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
さくらんぼーず @ マミーMUGさん あはは、ありがとう♪ 楽天の方は親戚やお…
マミーMUG @ (^-^*)/コンチャ! 徳山さんの方までチラッと見てきましたよ …

バックナンバー

2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2008年03月20日
XML
カテゴリ: ももちゃん
泥だんご&作品

19日2年間通った幼稚園最後の日。
おーたをパパの実家に預かってもらって、3人で行ってきました。
下の子連れて来てる人もいたけど、やっぱりやんちゃな子たちは来てなかった(笑)
ビデオやカメラ撮影しなくちゃいけないし、おーたがいたら絶対に無理~。
前の日から「ばあばの家で待っとくねん。」って話してたおーた。
だけど、いざ預けられたら号泣・・・号泣

涙もろいわたしは、ヤッターマン風に言えばメガ%泣くと断言。
やっぱり涙、涙の卒園式となりました。

DSC00020.jpgDSC00024.jpg
名前を言って、保育証書を受け取ります。

DSC00029.jpgDSC00031.jpg
証書を入れて席へ戻ります。

DSC00092.jpgDSC00127.jpg
思い出のことばを1人1人順番に言いました。  退場。

ビデオまわしながらボロボロ号泣。
何があっても泣かないパパもウルっときたそう。
「ありがとう、さようなら♪」の歌を聴いただけで泣けちゃう。
ビデオ観るたび、思い出すたびにウルウル、涙腺弱すぎ

先生は練習の時から泣いてたみたい、お気持ちわかりますぅ。
泣いてるお友達もいたけど、ももちゃんはシラっとしたもので・・・。
風邪薬を飲んでいったこともあって、式の間に数回あくびをしてました
ほんまに寝ちゃわないかと心配だったよ。

式が終わって、各教室で先生の最後のあいさつ。
やんちゃな子もいるけど、みんな素直ないい子、
このまま大きくなってほしいって・・・。
ベテランで、目立たないももちゃんのような子もきちんと見ててくれて、
とってもいい先生でした。
2年間お世話になりました。

思えば入学式前に風邪をひき、式当日に熱が下がったので出席。
しかし次の日から3日間欠席、肺炎でした~。
とんだスタートなぁ。

7月には水ぼうそうにかかったけど、軽く済んで元気やった。
みんなかかった後だったので、お友達が帰りに寄ってくれたりして、
お手紙などのお見舞いをたくさんもらって嬉しかったな。

嘔吐下痢や溶連菌などで、1年目は12日プラス水疱瘡5日の17日も欠席。
でもこの1年は2日休んだだけでした。

年中4月 101.6cm  15.4kg
年長4月 109.0cm  17.2kg
  3月 114.4cm  18.2kg

2年で身長は約13cm伸び、体重は3kg増えました。

ももちゃん卒園おめでとう
DSCF3646.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 00時47分05秒
コメント(10) | コメントを書く
[ももちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


卒園おめでとう  
2年間振り返ると 本当に成長をした桃ちゃん蛾目に浮かびます
いっぱいお友達も出来て 楽しい園生活を送れたよね
涙涙・・子供の成長の喜びは大きいですね♪
ももちゃん 大きく成長したねw
うちの長男は桃ちゃんより背が低く・・体重は多いよ((〃´o`)=3 フゥ) (2008年03月21日 09時12分22秒)

Re:卒園式♪(03/20)  
のんえ  さん
写真きれいに撮れてるね~
うちもね 139人ひとりひとり卒業証書
授与したんだよ
でもね 人ごみで写真とれなかったんだ・・・
2年間の成長ぶり 思い出すと泣いちゃうよね
ももちゃん お友達と公園に行ったり
ダンスやヤマハほんと頑張ったと思うよ♪
さくらぼーずさんも送り迎えやお弁当作り
お疲れ様でした☆ (2008年03月21日 10時09分27秒)

卒園おめでとう!!  
たいちゃんママ さん
ももちゃん、卒園おめでとう!
卒園式ではあんまりおしゃべりできなかったけど、2年間仲良くしてくれてありがとね。
うちのお兄ちゃんは、小さい組の時は女の子のお友達ともたくさん遊べたんだけど、大きい組になって急に「男の子」になったのか、女の子と遊ぶのを恥ずかしがってたよ。組がちがうとなおさらやね。
また来年、今度はおーたくんとたいちゃんの時に幼稚園で会えるね。それまではブログで、ももちゃんとおーたくんの成長をチェックしとくよ~。
どうか、入学式は晴れますように・・・ (2008年03月23日 14時41分28秒)

Re:卒園式♪(03/20)  
さぁコ☆  さん
モモチャン卒園おめでとぉ~☆☆
私も涙腺が弱いもので・・ブログ読みながらウルっときてしまいました(^^;)
4月からはピカピカの1年生☆
モモチャン新しい生活がんばってね☆
そして、入学式のブログも楽しみにしています♪ (2008年03月23日 18時45分31秒)

Re:卒園式♪(03/20)  
ちまこママ  さん
卒園、おめでとう!
一緒にウルウル来ちゃいそうだよ。
思い出を一人一人、順番に言うなんて、ステキだね。
おーた君はかわいそうだけど、しっかり見られて良かったね。
小学校に入ってからも楽しみだね。

おーたくんの具合はどうかな?
うちも風邪を拾ったようで、酷い咳をしてるよ^^;
お互い、早く良くなるといいね。 (2008年03月24日 17時23分09秒)

マミーMUGさん  
入園した頃は着替えも上手にできなかったもんね。
縄跳びが飛べるようになり、自転車にも乗れるようになって、成長したな~って思います。
男の子の方が体重は重いし、ぶーくんもまた身長が伸びる時期がくるよ~。 (2008年03月24日 23時51分40秒)

のんえさん  
ありがとう~♪
うちの園は55人くらいだったかな。
証書を受け取る瞬間とかは感動するね。
お友達にも恵まれたし、親子で何かするって言うのも多かったし、楽しくて充実した園生活が送れました。
次は小学校だね☆
(2008年03月24日 23時55分27秒)

たいちゃんママさん  
卒園おめでとう~!!
Kちゃんは男らしくたくましく成長したよね。
ももちゃんにも優しくしてくれてほんまにありがとう☆
また来年、幼稚園で会えるの楽しみにしてるよ。
今度は同姓やし、もっとたくさん遊べるかな!?
また仲良くしてね(o^-^o)
(2008年03月25日 00時00分43秒)

さぁコ☆さん  
ありがとう~☆
卒園式はやっぱり涙こらえきれず号泣しちゃったよ~。
今度は小学生、もっとしっかりしてもらわないとね。
入園式も卒園式も雨模様やったんだよねぇ・・・。
入学式はいいお天気でありますように。
(2008年03月25日 00時03分29秒)

ちまこママさん  
ありがとう~☆
思い出の言葉、ももちゃんは
「目や鼻をお医者さんに診てもらいました。お医者さんは優しく声をかけてくれました。」でした。
おーたは預けて大正解やったよー(^^ゞ
大仏くんの入園式、楽しみだね☆
風邪、うちは良くなってきたよ~。
早く治るといいね、お大事に~。
(2008年03月25日 00時07分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: