ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.01.21
XML
カテゴリ: レシピの話
スキーに行った時のお土産、と言って、仲の良い従妹から瓶づめのケチャップが届きました。
岐阜県の清見というところで作られている「PASCAL」というラベルのこのケチャップ。毎年スキーに出かける彼女から送ってもらっていて、私も夫も大好きな逸品です。
何しろトマトの風味が濃厚で、ケチャップの味そのものを楽しめるという感じ。
普通のケチャップは、デミグラス系のソースの隠し味に使ったりしますが、これは「隠し味」にはもったいない!オムレツ・ベーコンエッグ・ハッシュドポテトなどをせっせと作って、たっぷりかけていただきます。

でも、これらのメニューはどちらかというと朝~昼食の献立向き。しかも、平日の朝、夫はトーストとコーヒーしか食べないので(正確に言えば、毎朝ぎりぎりまで寝ているので朝食はそれが精一杯)、休日のブランチに「このチャンスを逃すな!」とばかりに卵を焼いているような状態です。

考えてみたら、ケチャップをそのままかけていただく料理のレパートリーって、意外と少ないことが判明しました。
ピーマンの肉詰め。茹でて冷製にした牡蠣。そして王道、オムライス…
今まで作ってきたものを必死に思い出しても、このくらいしか思い浮かばないのですが、私、何か忘れている料理があるでしょうか?

ちなみにわが家のオムライスは、以前「きょうの料理」でグッチ裕三さんが紹介していたレシピを参考に、下記の方法で作ります。
ティファールのフライパン が偉いんですが(笑)。

<わが家のオムライス>
材料(2人分):
 卵 2個
 たまねぎ 1/2個
 鶏肉 100g(シーチキンやハムでもよい)
 ごはん 適宜(お茶碗2~3杯くらい)
 ケチャップ、オイスターソース、塩、こしょう、サラダ油
レシピ:
 1)ごはんに、あらかじめケチャップ(大さじ2くらい)オイスターソース(大さじ1/2くらい)を混ぜあわせておく。
 2)みじん切りにしたたまねぎをよく炒め、一口大に切った鶏肉を加えて塩、こしょうで味付け。

 4)きれいに洗って油を引いたフライパンをよく熱して、薄焼き卵をつくる。
  フライパンの中央に山形に3)を置いて、両側から薄焼き卵で包みこみ、ひっくり返しながらお皿に移せば、きれいなオムライスに仕上がります。
 仕上げにケチャップをたっぷりかけて。

オイスターソースの味は前面に出てきませんが、大人も十分満足できるしっかりした味わいのオムライスです。


ケチャップが美味しく食べられる料理がありましたら、ぜひぜひ教えてくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.21 23:27:07
コメント(2) | コメントを書く
[レシピの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お子ちゃまメニューですが  
kazuha03  さん
スパゲッティ・ナポリタン。
ウインナーと冷蔵庫の残り野菜をいためて、
スパゲッティと和えて、味付けはケチャップ!
パプリカを加えると、喫茶店のナポリタンのように真っ赤になって美味しそうに見えます。
(2005.01.26 06:10:28)

ありがとうございました  
サリィ斉藤  さん
ナポリタンがありましたね!思いつきませんでした。
夫は缶詰のコーンが好きなので、ピーマン・コーン・ウィンナーで、色とりどりにして今度作ってみます。
ケチャップはお子ちゃまメニューでこそ美味しさが活きるアイテムですよね。アドバイス、ありがとうございました。 (2005.01.26 19:24:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: