私もここ行きましたよ!懐かしい~!
当時はまだデジカメってものが普及していなかったので、普通のカメラで沢山写真とりましたが、こんなに綺麗には撮れなかったです。。

この建物は、本当に感動させられました。
パリの古い町並みも勿論大好きですが、近代建築もまた素晴らしいものが沢山ありますね。
また行きたくなってきました。 (2006.07.30 15:32:26)

ChloeのOn/Off日記

2006.07.18
XML
カテゴリ: 旅日記
アラブ世界研究所



ルーブル美術館のガラスのピラミッドもそうですが、パリにできる現代的な建築物は、街に新しい息吹を与えてくれている気がします。

ここはアラブ世界研究所(Institut du Monde Arabe)。ジャン・ヌーヴェルという建築家の設計で1987年に建設されたそうです。

この壁面のデザインは、アラブの文様みたいでもあり、カメラのシャッターにも似ていますね。

実際、カメラのシャッターをモチーフに設計されていて、太陽に光に応じて自動的に開閉する仕組みになっているのだそうです。

今度、ゆっくりパリを訪れるチャンスがあれば、こんな風にパリの今を象徴するような建物を追いかけてみたいなぁと思っています。でも、夏休みには空港から出ずに素通りしてしまうんですけどね(笑)。

6万アクセスを超えました。
キリ番がどなただったのか、見逃したのがちょっと残念。
皆様、いつも本当にありがとうございます♪


レンズ:TAMRON AF ASPHERICAL XR Di II 18-200mm F/3.5-6.3
撮影モード: マニュアル露出
シャッター速度: 1/640
絞り数値: 20.0
測光方式: 評価測光
ISO感度:100

人気blogランキングに参加しています。よかったらクリックしてみてくださいませ。
人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.19 04:45:30
コメント(16) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
昔見たSF映画の、未来世界をイメージしました。 (2006.07.19 05:17:37)

Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
hiko0814  さん
良い光線状態で面白いモチーフを捉えていますね!

こういう写真は大好きです。
私にはシャッターというよりレンズの絞りに見えました(^^ゞ (2006.07.19 10:09:15)

Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
ハレバレ  さん
綺麗~~!
カメラの絞りのような部分、
SF映画なんかの、宇宙船のドア(?)みたいにも見えますね。
金属光沢のような光の反射とともに、ちょっと近未来チック(笑)
いい写真だと思います~。
(2006.07.19 11:38:22)

Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
pipin姫  さん
6万アクセスおめでとうございます。
なんだか変わった壁と思ってみていたのですが、
カメラがモチーフなんですね。
実際見ると迫力がありそうです。
(2006.07.19 16:46:10)

Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
はるる!  さん
オステルリッツ駅で、バルセロナ行きの夜行寝台特急列車の切符を予約して、セーヌ河畔をサン・ルイ島に向かって散歩した時、橋のたもとにありました!

あとで調べたら、アラブ世界研究所は、そのとき持っていたカルト・ミュゼの対象になっていて、無料入場できたのに惜しかったです。 (2006.07.19 17:04:54)

Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
ビーニャ  さん
ここどこかで見たような気がする。ちょっと前に話題になったので見たのかな?メカニカルなのにイスラムっぽい雰囲気が出ているのが不思議ですよね?
(2006.07.19 20:01:12)

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>昔見たSF映画の、未来世界をイメージしました。
-----
確かに、未来的ですね。こんな風に有機的に開閉する窓だと、人工知能が宿っていたりして。 (2006.07.19 20:30:13)

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
hiko0814さん
>良い光線状態で面白いモチーフを捉えていますね!

>こういう写真は大好きです。
>私にはシャッターというよりレンズの絞りに見えました(^^ゞ
-----
確かに、これは絞りというべきでしたね(^^;)。
夕暮れ前で光線の加減もよかったのかもしれません♪ (2006.07.19 20:32:23)

6万アクセスおめでとうございます  
TakuTaku.com  さん
フランスってちょっと反則だなぁとおもう今日この頃(笑)やはり女性にはトップクラスの人気ですからね。昨日家内と話していたのですが、新婚旅行の頃デジカメがあったら一体何枚写真を撮影していたのかなぁって。当時は使い捨てカメラでしたから。
6万アクセス、おめでとうございます。簡単に6万って言いますがすごい数字ですよね、よく考えてみれば。私のもう一つのページなんて3000にもいっていないような(笑)しかも写真加工が間に合わず停滞気味。がんばります。
(2006.07.19 20:43:34)

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
ハレバレさん
>綺麗~~!
>カメラの絞りのような部分、
>SF映画なんかの、宇宙船のドア(?)みたいにも見えますね。
>金属光沢のような光の反射とともに、ちょっと近未来チック(笑)
>いい写真だと思います~。
-----
ありがとうございます♪宇宙船のドアって、確かにこういうイメージがありますよね。近未来もこんな風にちょっとポジティブだと希望が持てますよね。 (2006.07.19 23:21:09)

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
pipin姫さん
>6万アクセスおめでとうございます。
>なんだか変わった壁と思ってみていたのですが、
>カメラがモチーフなんですね。
>実際見ると迫力がありそうです。
-----
実物も綺麗ですよ。今回は時間切れで中から見られなかったのですが、いつか内側からの撮影にも挑戦してみたいと思います。 (2006.07.19 23:22:02)

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
はるる!さん
>オステルリッツ駅で、バルセロナ行きの夜行寝台特急列車の切符を予約して、セーヌ河畔をサン・ルイ島に向かって散歩した時、橋のたもとにありました!

>あとで調べたら、アラブ世界研究所は、そのとき持っていたカルト・ミュゼの対象になっていて、無料入場できたのに惜しかったです。
-----
そのうち再訪できるといいですね。なんといっても建物自体が魅力的ですし♪ (2006.07.19 23:23:42)

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
ビーニャさん
>ここどこかで見たような気がする。ちょっと前に話題になったので見たのかな?メカニカルなのにイスラムっぽい雰囲気が出ているのが不思議ですよね?
-----
メカニカルなのにイスラムってすごく的確な表現だと思います(^^)。今は、西欧文明とアラブ文明の対立軸が話題になりがちですが、お互いの価値を認め合えるようになるといいですね。 (2006.07.19 23:25:15)

Re:6万アクセスおめでとうございます(07/18)  
salut_chloe  さん
TakuTaku.comさん
>フランスってちょっと反則だなぁとおもう今日この頃(笑)やはり女性にはトップクラスの人気ですからね。昨日家内と話していたのですが、新婚旅行の頃デジカメがあったら一体何枚写真を撮影していたのかなぁって。当時は使い捨てカメラでしたから。
>6万アクセス、おめでとうございます。簡単に6万って言いますがすごい数字ですよね、よく考えてみれば。私のもう一つのページなんて3000にもいっていないような(笑)しかも写真加工が間に合わず停滞気味。がんばります。
-----
フランスって、どうして人気があるのでしょうね?って、私が言うのも変なのですが(笑)。単なるおしゃれなイメージだけではなくて、自己主張の上手なところや外交での存在感も知って欲しいなぁと思います♪ (2006.07.19 23:27:09)

Re:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  

Re[1]:アラブ世界研究所と6万アクセス御礼(07/18)  
salut_chloe  さん
Toraちゃんさん
>私もここ行きましたよ!懐かしい~!
>当時はまだデジカメってものが普及していなかったので、普通のカメラで沢山写真とりましたが、こんなに綺麗には撮れなかったです。。

>この建物は、本当に感動させられました。
>パリの古い町並みも勿論大好きですが、近代建築もまた素晴らしいものが沢山ありますね。
>また行きたくなってきました。
-----
この建物は撮り甲斐がありますね。またいつか出かけてみて、いろいろ試してみたいと思います。パリの現代建築って、街とマッチしていて素敵ですよね。 (2006.08.01 00:50:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

salut_chloe

salut_chloe

Calendar

Favorite Blog

1112 リハビリ91… New! アジアの星一番Ver4さん

元気なカワセミ New! みなみたっちさん

アメリカヒドリ 翡翠♪♪さん

お小遣い 月の卵1030さん

◆鎌倉★情報館カテゴ… @nagasiさん

インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
会社を辞めて旅に出… A.HiroRodzinskiさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
虹色のパレット カズ姫1さん
りんりんと2ニャン生… つつんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:F値(06/24) buy qoclick se cialis softcialis in der…
http://buycialisky.com/@ Re:鴨の水掻き(02/28) cialis rezept bestellencialis india dis…
http://buycialisky.com/@ Re:遥かなるアンコール(17)踊るデバターたち(03/15) does caffeine effect cialisautomobile p…
http://buycialisky.com/@ Re:シンチャオ!ベトナム(4)水上生活はシーフード三昧【写真】(01/10) what to do when viagra and cialis dont …
http://buycialisky.com/@ Re:綿毛ふわふわ(05/19) cialis contraindicaciones diabetesbuyin…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: