ChloeのOn/Off日記

2007.05.17
XML
カテゴリ: Chloeの今日
猿



ここの名物は夕日とケチャックダンス、そしてサルです。

このサル達が曲者。観光客のメガネや小物を盗んでしまう、手癖のわるいサルたちなのです。しかも、地元のおばあさんやおじさんの猿使いが結託しているようで、サルから取り戻すと、凄く高い手間賃を要求するんです。

ある意味、サルたちには罪はなくて、ピーナツを餌に手なずけてしまうサル使いたちが問題なのですよね。

写真は、卵を食べているサルと、羨ましそうに見ているサル。

カメラ: Canon EOS Kiss DN
レンズ:Canon EF50mm f/1.8 II
撮影モード: マニュアル露出
シャッター速度: 1/60
絞り数値: 10.0
測光方式: 評価測光
ISO感度:100

人気blogランキングに参加しています。よかったらクリックしてみてくださいませ。
人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.17 22:37:36
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バリのサルたち(05/17)  
蝶 明  さん
猿使いがいるのですか。日本の猿も問題視されていますが 猿そのものの問題です。
猿が取ったものを取り返して謝礼を取るなんて日本では考えられないですね。
ひーナッツで猿が言いなりになるのかなあ? (2007.05.17 22:42:54)

Re:バリのサルたち(05/17)  
動物を見ていると心が温かくなりますね。

パリには2回行きましたが、いわゆる観光で本当のパリを見ていない気がします。

いつも楽しく読ませてもらっています。 (2007.05.17 23:12:39)

Re:バリのサルたち(05/17)  
そんなサル使いみたいな人がいるんですね。
所変われば・・・・
このお猿さんたちはまだ若そうですね。
上手に卵飲んでますね (2007.05.18 00:32:57)

Re:バリのサルたち(05/17)  
この寺院私も訪れたことがあります~!
そうそうメガネをしていると取られてしまうから気をつけてくださいね~とガイドさんに言われた記憶が蘇ってきました。
猿使いがいたんですね…^^;
生卵を食べているのですか~? (2007.05.18 00:45:47)

ニホンザルにも少し似ていますね。  
ヤス さん
でも何と言っても髪型のファッションセンスが印象的(笑)なお猿さん。サルは何処でもヤンチャですがそれを商売にするたくましさにも驚きですね。 (2007.05.18 06:40:30)

Re:バリのサルたち(05/17)  
つつん  さん
私もここ、行きましたよ!!!
猿が私にのぼってきて
びっくりしたのを思い出しました。
大人の猿だったので
ちょっとツメが痛かったです。
バリいいですね♪ (2007.05.18 14:00:25)

こんばんはー。  
やぎ さん
とてもほほえましい画ですね!!
やっぱり動物はいいなぁ。 (2007.05.18 17:37:04)

親分と子分というわけですね  
TakuTaku.com  さん
猿とおばちゃん、でもどちらが親分でどちらが子分なのか…(笑)うまい商売ですね。まあ捕られない様に猿と距離を開けて歩くのが一番ということのようですね。 (2007.05.18 21:38:07)

Re:バリのサルたち(05/17)  
人間の猿知恵ですか。
サルだけを見てるとかわいいんですけどね。 (2007.05.18 22:37:10)

Re[1]:バリのサルたち(05/17)  
salut_chloe  さん
蝶 明さん
>猿使いがいるのですか。日本の猿も問題視されていますが 猿そのものの問題です。
>猿が取ったものを取り返して謝礼を取るなんて日本では考えられないですね。
>ひーナッツで猿が言いなりになるのかなあ?
-----
100発100中ではないようで、サルたちが獲物を落としちゃったりこわしちゃうこともあるらしいです。

でも、日本では考えられないサルと人のコラボレーション?ですねぇ。
(2007.05.18 23:03:38)

Re[1]:バリのサルたち(05/17)  
salut_chloe  さん
おとみ15515さん
>動物を見ていると心が温かくなりますね。

>パリには2回行きましたが、いわゆる観光で本当のパリを見ていない気がします。

>いつも楽しく読ませてもらっています。
-----
バリは、知れば知るほど、いろんな魅力が見つかる島です。サル使いの話を聞くと、ちょっと嫌な気持ちになるかもしれませんが、基本的には本当にいい人が多い島ですよ。 (2007.05.18 23:04:40)

Re[1]:バリのサルたち(05/17)  
salut_chloe  さん
みこちゃんbbさん
>そんなサル使いみたいな人がいるんですね。
>所変われば・・・・
>このお猿さんたちはまだ若そうですね。
>上手に卵飲んでますね
-----
ここのサルたち、とっても器用でペットボトルの蓋も開けたりします(^^)。道具を使えるのが人間、なんていう定義が揺らぎそう。 (2007.05.18 23:05:23)

Re[1]:バリのサルたち(05/17)  
salut_chloe  さん
みっちーMMさん
>この寺院私も訪れたことがあります~!
>そうそうメガネをしていると取られてしまうから気をつけてくださいね~とガイドさんに言われた記憶が蘇ってきました。
>猿使いがいたんですね…^^;
>生卵を食べているのですか~?
-----
この日は被害者続出で、メガネを捕られた人を3人見かけました。家の相棒も危うく、盗まれるところでしたよ(^^;)。 (2007.05.18 23:06:17)

Re:ニホンザルにも少し似ていますね。(05/17)  
salut_chloe  さん
ヤスさん
>でも何と言っても髪型のファッションセンスが印象的(笑)なお猿さん。サルは何処でもヤンチャですがそれを商売にするたくましさにも驚きですね。
-----
つんと立った髪型が、ちょっとハナワっぽい気もしますね(笑)。
(2007.05.18 23:07:00)

Re[1]:バリのサルたち(05/17)  
salut_chloe  さん
つつんさん
>私もここ、行きましたよ!!!
>猿が私にのぼってきて
>びっくりしたのを思い出しました。
>大人の猿だったので
>ちょっとツメが痛かったです。
>バリいいですね♪
-----
実害がなくてよかったですね。サルたち、見ている分には可愛いのですが、相棒がめがねがないと歩けない人なので、緊張しながらのお散歩でした。 (2007.05.18 23:07:48)

Re:こんばんはー。(05/17)  
salut_chloe  さん
やぎさん
>とてもほほえましい画ですね!!
>やっぱり動物はいいなぁ。
-----
やっぱり可愛いですよね。しぐさなんかも面白いし、めがね泥棒君たちだと思っていても、やっぱり憎めないです(^^)。 (2007.05.18 23:08:50)

Re:親分と子分というわけですね(05/17)  
salut_chloe  さん
TakuTaku.comさん
>猿とおばちゃん、でもどちらが親分でどちらが子分なのか…(笑)うまい商売ですね。まあ捕られない様に猿と距離を開けて歩くのが一番ということのようですね。
-----
きっと、おばちゃんは自分が猿使いだと思っていて、猿はおばちゃんを自分の子分だと思ってるんでしょうね(笑)。 (2007.05.18 23:09:39)

Re[1]:バリのサルたち(05/17)  
salut_chloe  さん
トッシー6264さん
>人間の猿知恵ですか。
>サルだけを見てるとかわいいんですけどね。
-----
猿たち、見ている分には可愛いのですが、めがねを狙ってきた時はやっぱりちょっとこわいです(^^;)。 (2007.05.18 23:10:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

salut_chloe

salut_chloe

Calendar

Favorite Blog

1112 リハビリ91… New! アジアの星一番Ver4さん

元気なカワセミ New! みなみたっちさん

アメリカヒドリ 翡翠♪♪さん

お小遣い 月の卵1030さん

◆鎌倉★情報館カテゴ… @nagasiさん

インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
会社を辞めて旅に出… A.HiroRodzinskiさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
虹色のパレット カズ姫1さん
りんりんと2ニャン生… つつんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:F値(06/24) buy qoclick se cialis softcialis in der…
http://buycialisky.com/@ Re:鴨の水掻き(02/28) cialis rezept bestellencialis india dis…
http://buycialisky.com/@ Re:遥かなるアンコール(17)踊るデバターたち(03/15) does caffeine effect cialisautomobile p…
http://buycialisky.com/@ Re:シンチャオ!ベトナム(4)水上生活はシーフード三昧【写真】(01/10) what to do when viagra and cialis dont …
http://buycialisky.com/@ Re:綿毛ふわふわ(05/19) cialis contraindicaciones diabetesbuyin…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: