2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

ハワイ好きな方なら知ってるでしょう、88TEES。ここのYAYAちゃんTシャツが、今と~~っても欲しいのです!!!フラを習いだしたら、これ着て踊りたくなってしまって(爆)もちろん、普段でも着たくって!!先日、楽天さんのお店でみつけたけど販売時間でなかったので、次の日、仕事から戻ってすぐに覗いてみたら、完売に・・。ハワイ好きが多いってことなんですねぇ。ならハワイで直にいかが?って言われても、わが家に今、余裕はなくって。ハワイで買ったほうが、断然安いし種類も多いでしょうけど。これ持ってレッスンへ行きたいなぁ。コレ履いて海へ行きたいなぁ。ならば、これをつけちゃうか!?楽天以外の通販などで根気良く探してみることにします。
2006/01/31
コメント(10)
![]()
みなさ~ん、脳を使ってますか~?私はというと・・・、牛丼屋を辞めてから、自分の脳の衰えをとっても感じてる今日この頃。ここで毎日の日記を考えるのも脳を使ってるって言っていいのかな?(爆)今日、息子君がおこづかいでこんなものを買ってました。自分の脳年齢を知りたいと!!!(なんじゃ~そりゃ~)脳を鍛える大人のDSトレーニングいま大人気で、なかなか手に入らないようですね。うちはたまたまゲーム屋さんで手に入りました(残り1個で!!)CMで松嶋菜々子ちゃんが愉しんでいたので人気でたんでしょうね。で、気になっていた私の脳年齢はというと・・・・ジャンジャカジャ~~~~ン!!!どこでどう脳を鍛えてるのかわかりませんが、自分よりかなり若い29歳でした!!!結果を知ってから、かなり気分がいいです。身体は老化してきてるけど、脳は若かった!!!これは発見。これからも、こんなミキティーをよろぴくぅ~~♪(● ̄ー ̄●)にや
2006/01/30
コメント(4)

今日、フラの新年会が都内某所でありました。各クラスの発表もあり、もちろん私の憧れの先生のフラもたくさんあり、楽しい2時間でした。私たち初心者クラスの発表は3番目。(初心~上級クラスまで計20クラスの発表)ちいちゃいケイキクラスのあとでした。ケイキの子達のほうが舞台経験もありとっても上手で、そのあと披露する私たちは「やだね~」とぼやきながら舞台へ。初めての(バレエの発表会以来だわ~)人前でフラを踊りたぶん顔は真っ赤っか(ほんと、火が出た!!)「笑顔、笑顔よ~」と言われながら、なんとか最後まで踊れました。こうやって何回も人前で踊るようになって、度胸がついていくのでしょうね~普段みれない初級・中級・上級の方たちのフラをみて、自分もここまでなれるのかな~と数年後の自分を想像してました。今日フラをみて思ったこと。やっぱり、フラは若い人の方がキレイだな~と。もっと早くやっていればよかったと後悔。そして、色白だとさらにキレイ!!だけど、これは努力してもちょっと無理(私の肌は黄色に近い!!)それと、体型も大切だな~と。これは甘いものと暴飲暴食をなくそうと決意。髪も、もうちょっとがんばって伸ばさなくては。せっかく習いだしたフラ。がんばらなくいちゃね~新しいパウスカートでも買って、がんばるぞ!!
2006/01/29
コメント(11)

ルイ・ヴィトン。やっぱりいいですよね~結婚する前、ヴィトンを集めるのが好きでした。そのヴィトンのバッグたちを結婚し子供を生んでからあまり持たなくなってしまいました。ヴィトンが当時ほど流行らなくなったのもあるし(コーチもいいもんね~)私の住んでいるところではちょっと浮いてしまう気がして。公園で持つのもちょっと~って感じだし。そんな大好きなヴィトンの財布を年末に修理に出しました。これは新婚旅行で買ったものです。ファスナーが壊れてしまい、何年かず~~っと使ってませんでした。そうしたら、義姉からキレイに修理してくれると聞きビックリ!!なんて名前だっけ? 新品みたいになったよ!!そして今日、その財布を取りに行きました。小銭の入ったところなんてスゴク汚れていたのに、新品のようにキレイに!!!しかも、買ったときのように大好きな皮の匂いが♪ クンクンU^ェ^U ワン!主婦となってからヴィトンなんて買えないので、低価格で生まれ変わったヴィトンの財布に感動してしまいました。シ・ア・ワ・セ です♪今日から、また大事に使おうと思います。修理も出せるなんて・・・やっぱり、ヴィトンはスゴイです。
2006/01/25
コメント(11)

天気予報どおり、朝から関東平野部も雪となりました。午前中から降る雪は夕方近くまで降り続き、あっという間に銀世界に。今でも雪は大好きだけれど買い物などを考えると、とっても憂鬱に。それに、家にいる母が心配になるし。しつこいほど電話をしちゃいました(苦笑)野球の練習が中止となった息子君は犬のように大喜びで、ダンナ様と一緒に雪だるま作ったり遊んだり。二人で濡れて帰ってきて、何回洗濯をしたことやら。この冬に雪が降るのは、あと何回あるのかな~ 息子君とダンナ君作 マンションの子供たち作
2006/01/21
コメント(8)
先日は母のことでご心配をおかけしました。みなさんに優しいお言葉をかけていただきと~っても感動しちゃいました(/。-)シクシクこの楽天を続けていて本当によかったです。私の話をきいてもらい、みなさんのいろんな体験談などをきかせてもらい、本当に救われました。これからも大好きなみなさんと繋がっていたいので(いつか会えることを祈って・・)ここをがんばって行こう!!と本気(マジ)で思いました。どうもありがとう~その主人公の母ですが、明日退院できるそうです。びっくりです。本当に大丈夫なの~?って感じです。どうも家や仕事が気になるようです。景色のいい個室に入れたのだから、もっとのんびりすればいいのに。私なら絶対にいたい!!!週刊誌を読みあさり、テレビをみまくり、寝たいときに寝る。ジッとできない貧乏性の母と、怠け者の私との違いのようです。今日はそんな母の63歳のバースデーだったので明日ケーキでも持っていこうと思います。
2006/01/19
コメント(20)
最近なんだか、ちっぽけなことに悩む私。大人になりきれてない証拠。そんな今日の夜7時ころ、実家の父から電話が。「お母さんが入院しちゃったよ。」と。朝からめまいがしていたらしいのです。どうも私と一緒で、目を瞑ると目がぐるぐるまわるみたいで。吐き気も伴うようです。今日は父の仕事のお休みの日だったので、助かりました。もし一人だったら・・と考えるだけで怖いです。母は血圧が高いのでそっちのほうかと思って調べたらしいのですが今回はなんともないとか?そんな訳で耳鼻科のほうに今月いっぱい入院になるようです。いつも元気な母が入院なんて、びっくりです。そういう歳になってしまったのかと。そんな母は今週の19日にお誕生日を迎えるのです。来週台所をシステムキッチンにすると喜んでいたのに。いつ工事ができるのかな~近くにいながら私はバタバタして忙しくあまり会っていませんでした。会ったのは、先週の粗大ゴミの手伝いに来てもらった日。後悔です。一人娘の私は、両親のことをもっともっと近くで見ていなければいけませんね。後悔しないように、もっともっと。母の顔をみにいってきます。
2006/01/17
コメント(22)

1月分のフェリが届きましたよ~♪新年初フェリなので、今年の運だめしって感じです。 アンナのおしゃれに変身サドルカバーこれはピンクが来てラッキーでした。私の真っ白の自転車にピンクが映えます。そして早速サドルにつけてみてみたらお尻が温かでビックリ!!しかも、運転しやすいときた!!自転車通勤を愉しむために、お着替え用を買おう。 リブインコンフォートサイドゴアロングブーツいやぁ~いやぁ~これも大当たりでした。3タイプの中の初回にコレが来てくれるとは感激でした(T-T )こういうカジュアルなブーツが欲しかったのですが、なかなかいいのがなく(ふくらはぎサイズも合わなく)、しかも6900円で買えませんもの~ほんといいものなので3ついってしまおうかなと思ってます♪あとは、お友達のプリントハイネックが来て今月は3品のみでした。1発目でお気に入りの柄が来ると、ほんと心が弾みますよ~次もいっちゃお~ってノリノリになるし♪私の場合ほとんど、考えてもいなかったのが来ますからね~例えばカタログに載っていなかった変なデザインとか(苦笑)クレーム多くて(返品など)人気デザインから送ることにしたかな?そんなこんなの、今年お初のフェリでした♪
2006/01/15
コメント(6)
年末に市の環境化にお願いしていた我が家の粗大ゴミの引き取りがや~っと明日行なわれます♪一人で運べないので今日の夕方母に来てもらい、よいしょ、よいしょと集積場に運んできました♪まあ、母に来てもらった理由は、ほかにもあるんですがねぇ~(/。\)・夫婦二人のスキー板とストック・息子君の赤ちゃん時代の手押し車・ダンナ様の運動器具(大学時代からのもので超邪魔~)・二畳ぶんのカーペット・掛け布団特にスキーセットとダンナ様の運動器具は我が家のベランダをと~っても狭くしていたものでした。これらがなくなり、ベランダが広くなって感動ものです(うるうる)なんだか我が家の気がよくなったような気がしてきました。気の通りがよくなったとか!?気がよくなったと言うより、私の気分がよくなったってことなのかもしれないですね(苦笑)これから、よくテレビでみかける‘片付けられない女たち’の4番手にならぬよう気をつけます(爆)物がなくなってさっぱりしたからって、次に置くものを考えないよう気をつけます。さぁ、今年はすっきりするぞ~物を増やさないぞ~
2006/01/11
コメント(14)

いつものチャングムの時間にチャングムの近い 大辞典というスペシャルがありました。ゲストは子役時代のチャングムとミン尚宮(芸名わからないよ~)子役のチャングムちゃんは当時は7歳だったそうでいまは10歳とか。身長はあまり伸びていないと言ってましたが顔もほっそりしていてすっかりお姉さんになっていました。このドラマの撮影場所がそのまま、テーマパークとしてあるそうです。知らなかったので大興奮!!もう、絶対に行きたいっ!!ソウルから車で1時間半とか!?遠いのかなんだか見当がつきませんが、絶対に行きたいっ!!実は春に義姉と観光へ行こう!って約束してあるのです。ここへ行ってくれるかな~?もう、絶対に行ってもらおう!!チャングムエプロン_●) ジィィィィィィィィィィィィィ欲しいな~これつけて料理したら、なんかよくな~い?これつけてゴミ出しは、もったいないねぇ~でもこの値段だったら、フラのパウスカートも買えちゃうなぁ。テーマパークのお土産コーナーにあるかな?チャングムエプロンまで欲しくなってる、チャングムにはまる、どうしようもないミキティーでした。
2006/01/07
コメント(18)
今日は息子君の野球チームのお汁粉会でした。そう、新年初の練習日です。午前中、近所の神社へお参りし、練習を。息子君は冬期講習最終日だったので、午前の途中から練習参加となりました。今年は息子君は6年生。試合も多くなります。母も一番忙しい年となります。私もある役がつき、忙しくなりそうです。早速来月から大会が始まり、土日にゆっくりと休息とはいかないでしょう。でも、絶対にフラだけは譲らないっ!!10月のフラ発表会も、どんな大きな試合があってもでるぞ!!でも、本当に重なってしまったら・・・どうしよう。今年は、息子君がケガをしないよう祈りたいものです(。・人・。)オ・ネ・ガ・イそして、ポジションをとられれないよう頑張ってほしいものです息子君が‘男’になることに期待だなっ。そして・・・私は美しい‘女’になれるよう、頑張りたいです(爆)あと今年一年。今年がんばれば、野球から開放されるぞ~っ!!
2006/01/07
コメント(4)
あけましておめでとうございます昨日ダンナ様の実家から帰ってまいりました。で、今日からダンナ様も私も仕事初めでございました。お正月、いかがお過ごしでしたか?私は息子君と羽根つきをしたり、こたつでテレビをみたりと(お笑いに駅伝とい~っぱい♪)のんびり過ごしていました(いつもだけど~)お餅もいっぱい食べてちょっとマズイかも~今年は・・・家の掃除を怠らず、料理を怠らず、ここの日記も怠らず、良妻賢母を目指してがんばりたいと思います。そんなこんなの私ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
2006/01/05
コメント(20)
全12件 (12件中 1-12件目)
1