PR
うちのダンナ様、亭主関白がちょいと入っているんです。
よくあるケンカの原因は・・・
ダンナ様が帰宅したときに限って私がドラマにどっぷりしてるってとき。
昨晩は私の大好きな 「美しき日々」
のコンサートの録画を
やっとみて感動していたときにご帰還。
がんばって「おかえり~」とは言ってるけど
心無い言葉に頭にくるのでしょう。
またダンナ様は愚痴りだし、そこからいろんなケンカ(口論?)が始まるんです。
夜のケンカは疲れます。
年寄りは眠いですから。。
今日は用あって仕事を休んだので
午前中に再放送をされている 「渡る世間は鬼ばかり」
をちょっと観てました。
お母さんの岡倉節子(山岡久乃さん)と、お父さんの岡倉大吉の
夫婦のやりとりが大好きなんです。
今日はグッドタイミングな場面があって
節子が2時間のサスペンスドラマをみているときに大吉が帰ってきて
「亭主が帰ってきたときにテレビが大事とはなんだ!!」って言って
テレビの電源を消しちゃったんです。
もうすぐ犯人がわかるってきうドラマの盛り上がりのときに。
これにはビックリ!!
節子は「テレビは主婦のたのしみなんです。お金がかからないんですからいいじゃないですか!」って
大吉のお茶を煎れながら怒っていました。
でもいつのまにか話が他の話になって、節子はテレビの話はしなくなりました。
電源消されたら頭くるのに。
犯人もわからずなのに。。
ドラマとはいえ、
大吉のように電源を消すダンナはイヤだな~
うちはまだマシなほうかな~って思えてきて
私の理想の夫婦は・・・
やっぱり岡倉大吉、節子かな~
ケンカをよくする夫婦だけど
こういう夫婦に憧れるな~
なんやかんや言って奥さんに頭の上がらない大吉。
考えると・・節子は家事をしっかりやっているんです。
昔よくいた優秀な専業主婦お母さんです。
やっぱり基本的に無理かな~
このドラマで一番自分にクリソツなのは
のほほ~んとした、家事の苦手な長子かもしれません(苦笑)
渡る世間は鬼ばかり・・・(泣) 2011/09/25 コメント(5)
亜熱帯?と、ラガーおじさん♪ 2011/08/08 コメント(1)
New!
risa9537さん
New!
そら豆さん
okadaiマミーさんShopping List