全31件 (31件中 1-31件目)
1

龍崖山から続いて柏木山へ。車道に出ると暑い!ゆっくりと歩いて行く。聖徳太子が祀られてる八耳堂。龍崖山下山口、ここから柏木山登山口へ。山の中には色々な花が咲いていた。木イチゴもたくさん実っている。柏木山山頂。音楽隊のお出迎え!山頂テーブルは満席だった。私の指定席は空いていた。自作した竹杖の強度確認。何処も壊れず問題無かった。耐久性も問題無いかな?モリアオガエルタマゴがたくさんぶら下がってた。木の上でオタマジャクシになり沼に落ちるらしい?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.31
コメント(1)

先週土曜日にハイキング天気も良くハイカーが多かった。のんびりと歩いた。龍崖山公園の登山口から燧山を登って進む。展望台からは富士山もうっすらと。右手のは柏木山山頂。山ナビアプリを使って見た。山々の山名が出て来る。使い方がまだ良くわからない?龍崖山山頂。秩父方面は多少視界が有った。都心方面は霞んで見えない。山ナビアプリ色々使って見た! 位置合わせが必要?山名と実際の山が合っているか?山名も上下左右に動かせる。カメラを移動すると山名がずれてくる?知らない山だったら合わせられない?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.30
コメント(1)

カシワバ紫陽花が咲き出して来た。昨年は剪定の失敗で花が咲かず?今年は咲いてひと安心。玄関脇に咲いてます。ロケットの先の様に尖ってる。満開が楽しみ。これは植木鉢上の株を挿し木した物。葉や花が少し小さい?鉢のせいなのかな?これは名前がわからない?どんな花が咲くかな?咲いてからの楽しみ?カシワバ紫陽花の親子?名前知らずの紫陽花。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.29
コメント(1)

車の点検6年目を迎えました。担当者から次はどの車にしますか?いやまだまだ乗るつもりかな?車の営業も大変だな?電子部品の製造が間に合わず!生産できない車が多い。世界的にメタル材料不足!N-バン ブレーキ踏み間違いの暴走も無い。シートがフルフラットに成る。遊びに最適! 欲しく成るな?アウトドアーキャンプに遊びに何でも使えそう。マラソン遠征時登山時の車中泊にも良い。年寄り、年金生活者には良い車かも?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.28
コメント(1)

我家の薔薇も咲き終わりました。最後の蕾みが咲いてます。2番花も目が伸びてますが?開ききって最後の頑張り?段々と色あせて来た。まだ鮮やかな色合い。ツル薔薇です。花の縁が黒ずんで来てる。ツル薔薇の大輪系です。同じ株でしろとピンクが咲きます。雨と共に花が痛んで行きます。まだ蕾が有るもう少し楽しめるかな?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.27
コメント(1)

天覧山から多峯主山へ天気も良く多くのハイカー幼稚園遠足で賑やかな山々。多峯主山の裏は秩父の山々。山頂にはたくさんのハイカーで賑やか。360度展望の山!コースから少し外れてる神久山太郎坊多峯主山山頂からの富士山。天覧山からは前景の山が少し違う?少し雲が出て来た。スカイツリーは同じかな?奥多摩の山々 AR山ナビで撮影。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.26
コメント(1)

雨上がりの昨日24日朝から快晴、爽やかな1日。飯能の山にハイキング。市民会館、中央公園、大きな駐車場からスタート。登山口には発酵食品レストランが有る。ご時世か結構人気でお客さんが多い。15分で山頂到着。地元の方々、犬の散歩コース。明治天皇が登られ軍の演習を見た山です。大気が澄んで富士山もクッキリです。空も真っ青で清々しいです。暑くも無く爽やかな山日和りです。スカイツリーも今までよりクッキリ見えた。都心のビル群も良く見えてました。冬より良く見えた感じかな?奥多摩の山々AR山ナビと言うアプリを使った。スマホを向けると山の名前が表示される。便利な時代だ。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.25
コメント(1)

ドングリ盆栽2年生、2年目の新芽も出て来た。アボガドも新芽が出て来た。下葉が最初の新芽。今年2年目、更に新芽が出て来た。2年生と言う事かな?2年目にしてようやく芽が出て来た。何だか背丈だけが伸びて行く?日陰でもやし状態なのかな?此方は2年生同士!こ楢のどんぐり。アボガド、冬に葉が落ちてしまった?葉もとから新芽が出て来た。他のどんぐり2年生。コナラの木です。山ではナラ枯れで全滅してます。大事に育てます。更に成長して来た2年生!ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.24
コメント(1)

更に続く薔薇ネタ。前日の続きです。雨に打たれた薔薇達。みな頭を垂れてます。雨に耐え元気に咲いてます。色も良く綺麗です。晴れる日を待ってます。花の芯まで水浸し!蕾のうちは大丈夫!晴れたら綺麗に咲くでしょう。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.23
コメント(1)

智光山公園薔薇フェスタ午前の部と午後の部開催。天気も心配でしたが降られずに良かった。緑の相談所アンケートで花苗が頂ける。芝生広場でフリーマーケット大分散ってしまった薔薇園まだ見れる花も多い淡い色は雨に弱い雨に濡れても綺麗ば紫系ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.22
コメント(1)

智光山公園薔薇🌹フェスタ開催される。朝は小雨が降っていた。10時頃には雨も止み晴れ間も見え出す。植物相談ものってくれる。普段の雰囲気は無い。キッチンカーが並ぶ。何時もの散歩コースです。音楽フェスタ!オカリナ演奏が10曲披露された。薔薇は満開が過ぎて見頃は終わりです。雨に濡れてなお痛みが進む?多少遅咲き株は良い感じ?香りも漂ってます。紅い薔薇は人気が有るようです。浦和レッズと言う名前です。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.21
コメント(1)

薔薇ネタが続きます。週末は雨降り。薔薇も憂鬱な日々?雫で重く垂れさがります。UPの写真は難しい。写真撮影レベルが低い。まだまだ修行が足りない。我家には少ない赤い薔薇。かなり頭を下げてます。綺麗に咲いて欲しいです。たくさんの雫が付いてる。変色せずに綺麗にさいてね。薄いピンク色です。淡いピンク色。重くなってかなり垂れ下がってます。折れないで頑張ってくれ!濃いピンク。大きな雫がたくさん。この状態で耐えてる感じ。もう時期晴れる?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.20
コメント(1)

14日の薔薇園満開の薔薇です。来週の土、日はバラフェス開催。日本山岳耐久レース第31回大会の招待状が届きました😊秋までには体調、足の故障を直し走りたい😅27回目の完走目指します❣️智光山公園薔薇園🌹作業中に行って色々聞ける😅1番花が終わり、2番咲きの剪定を聞いた😄紫系の薔薇です。淡い色系です。薄いオレンジ色系です。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.19
コメント(1)

14日の薔薇園満開の薔薇です。来週の土、日はバラフェス開催。白系の薔薇です。黄色系の薔薇です。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.18
コメント(1)

14日の薔薇園満開の薔薇です。来週の土、日はバラフェス開催。今日は赤い薔薇をまとめて見た。この赤い薔薇はウラワレッズと書かれてた。紅い薔薇は色々な花形が有る。撮影が難しい赤色。影が出なく奥行きが出ない?色々やれば撮れるのだろうかな?強い香りを出すタイプ。皆さん鼻を近づけクンクンしてる。香水の様な香りがする。オレンジ系はひとつとして同じ色が無い?色が微妙に変化している。香りも強い。淡い色は綺麗です。香りも強く人気が有り。人もたくさん集まっている。別の色は後日に続くます。5月15日に購入しました。ROOMには6月分のオリジナル写真でUPします。【P2倍】 父の日 プレゼント 2023 生チョコ 【最短当日出荷】 スイーツ チョコ 9個入 1箱 選べる2種 送料無料 トリュフチョコレート トリュフ 絶品 生チョコレート ホワイトチョコ ショコラ ボヌール チョコレート 財宝 誕生日プレゼントハンバーグ 玉ねぎの旨味たっぷり 粗挽き メガ盛り 1.2kg (100g×12枚) 冷凍 惣菜 お弁当 あす楽 業務用 温めるだけ レンチン 冷食 送料無料【残りわずか!お急ぎください!】 母の日 プレゼント ギフト 花とスイーツ 母の日ギフト 2023 \楽天グルメ大賞2年連続受賞/ まるごと フルーツジュエリー 5個入 ゼリー フルーツゼリー スイーツセット 義母 明日楽 ギフト 長期 保存 無添加 スイーツ 洋菓子 送料無料超お買い得アイスクリーム福袋 合計30個のアイスクリームが入って送料無料! 詰め合わせ Fukubukuro 202212ssROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.17
コメント(1)

智光山公園薔薇園14日、母の日に見に行った。ほぼ満開に成りたくさんの見学者。満開で薔薇の香りが漂う。駐車場がいっぱいに成る程です。雨に降られずに良かった。白系の薔薇多く咲いて居る。白はあまり香りが強く無い?雨などで花が傷みやすい?紫系は香りが強い。たくさんの種類が有り良く分からない?名札が付いていましたがどれがどれ!黄色の種類もたくさん有りました。同じ種類でも色の濃さが違ってる。可憐な黄色から派手な黄色まで?赤も花形が色々有る。淡い赤から深紅の赤、黒い様な赤?赤は写真撮影が一番難しいです。他の色は後日に続きます。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.16
コメント(1)

昨日14日は母の日。チョットだけかみさんに!寿司を買って上げた。ラベンダーは娘から届いた。薔薇の花束で無く、薔薇園へ!お昼に寿司を食べた。ささやかですが母の日、かみさんに感謝。娘から届いたラベンダーの鉢植え。薔薇の花束の代わり?近くの薔薇園へ。満開の薔薇がたくさん。花の写真を撮りまとめた。香りの強い薔薇がたくさん有る。暫く薔薇の香りを楽しんだ。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.15
コメント(1)

我家の薔薇は満開を迎えました。最初に咲いた花は落ちました。蕾が次々に咲き出し手ます。これからフェンスのツル薔薇が咲き出します。まだ蕾が小さいです。一番お気に入りの淡いオレンジ!雨や風に当たると傷んでしまう。風に吹かれると花形が乱れる。この株はたくさん花を付けました。選定が悪かったか、背丈が高い。写真撮りが面倒でした。ツル薔薇でピンク色です。屋根の雨樋に這わせてます。昨年は少しの開花でしたが、今年は伸びてたくさん開花しました。純白で綺麗に咲きます。これも雨、風、虫で傷みます。花形や色が崩れてしまう。ツル薔薇の大輪系今年は花数が増えたくさん咲いてくれました。我家は狭いので大きく出来ず、コンパクトにしてます。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.14
コメント(1)

昨日は、初めての事2つ!薔薇のドライフラワーに挑戦!整体に行って見た。FBの知人がやってるのを真似た。玄関入口に薔薇をぶら下げる。これで本当に出来るのかな?駄目でも少しの間、花と香りが楽しめるかな?初めて整体院に行った。体が彼方此方歪んでる。今は腱鞘炎を如何にかしたい。問診、触っての確認。体の状態の説明。今後の施術の方向。次回から本格的に始まります。ポンコツからガラクタに成った体。早くポンコツに戻りたい。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.13
コメント(1)

雨に濡れると花が痛む?写真的には良い感じ?撮影は難しい。雨の中撮影してみた。ピンボケ多し!撮影下手。雨粒の感じを出したかった?白薔薇は取り難い。薔薇も濡れるが自分も濡れる。これから頑張って咲いてね。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.12
コメント(1)

我家の薔薇満開に成って来ました。少し散り始めた。散る前に少しカット花瓶に生けてみた。生け花センス無し!トイレに置いて見た。花瓶が無く空き瓶。台所の窓へ。一輪挿しに!薔薇とクレマチス!棚の隙間に!クレマチス。花だけを生けた?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.11
コメント(0)

前日の続きです。
2023.05.10
コメント(1)

前日の続き智光山公園の薔薇連休中に見頃を迎えました。多くの見学者で賑わいました。強い香りの品種も多い。近づくだけで香りが漂って来ます。白系も蕾がたくさん有りまだまだ開花が続く。淡い黄色系も可憐で綺麗です。7日の雨で傷まない様に?紫系は少ないと思います?我家にも一本有り咲いてます。濃いピンク系は満開に近い。中央が黄色、白色から外周が赤へ!ひとつ1つの花の色合いが違う?ピンク系は満開です。黄色系はこれから見頃へ。同じ花色はひとつとして無い?名前は覚えられずに修行中!後日も薔薇をUPします。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.09
コメント(0)

雨の前に薔薇園に市の広報で見頃の案内。多くの方々が見に来てた。全体に7部咲きと言っている。赤系はほぼ満開かな?早咲きはもう花が痛んで来てる。同じ株でも花色が違う。ピンク、オレンジ、黄色!白色、ピンクの株も有った。赤の薔薇は人気が有るようです。満開に咲いてます。淡い色も良いが痛みも早い!ピンク系、黄色系!蕾が多かったのでこれから見頃を迎える。これからが楽しみです。オレンジ系は少ないです。これから咲き出すかな?光りの加減で色が違って見える。後日は違う品種をUPします。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.08
コメント(1)

智光山公園薔薇園も咲き出して来た。情報を聞いて多くの方が見に来てた。アーチのツル薔薇これからドンドン咲いていく。真っ赤な薔薇です。一番咲いてた株でした。近くで見れず?中からは花が見えず?遠目からしか見えない。早咲きの薔薇濃いピンクで香りが強いです。近くに寄るだけで香って来ます。真っ赤な薔薇まだ蕾が多くこれからです。赤は撮影が難しい?オレンジ色の薔薇 名前が書いて有った?淡い色で綺麗です。好きな色合いです。黄色で赤が混じる不思議な感じがする。これも香りが強かった。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.07
コメント(1)

我家のクレマチスドンドン花数が増えて来た。蕾がたくさん、切りが無く出来る。2種類がコラボして咲きました。開花が長く、次々に咲き出します。咲き出すと10日以上咲いている。薔薇と柿の木に絡みつく柿の木に伸びて行ってる。中で咲くと外から見えない?ツルが巻き付く様に柵を作った幹が細くて硬い、無理矢理動かすと折れる。風に吹かれるままにユラユラ揺れる。ツル薔薇と一緒に咲くまだツル薔薇咲いてない。これから同時に咲くと良いのだが?行燈仕立てのクレマチス満開に近く咲いて来ました。1部は散り始めてます。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.06
コメント(1)

入間川河川敷公園義高の鯉のぼり祭り。多くの子供達が来ていた。木曽義仲の嫡男!源頼朝の娘と婚姻父義仲の謀反で武蔵嵐山へ逃げる。鎌倉から逃げる途中この入間川で頼朝軍と戦う。義高は入間川で討死し露と消えた。まだ幼い少年だった義高思いを寄せて鯉のぼり上げる。想いを持って嵐山までウォーキングも開催。太鼓の演奏も披露された。もう少し風が有れば元気に泳ぐのに?時折元気に泳ぎました。子供達にも手が届く大はしゃぎして楽しそう。大汗かいて元気な子供達。キッチンカー、出店も出て大賑わい。暑くてカキ氷がたくさん売れてた。車の人が多く、ビールは少なかった様です。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.05
コメント(1)

細いツルにたくさんの蕾を付ける。薔薇などに絡んで伸びて行く。我家は白系が好きです。薔薇と一緒に咲きます。薔薇と同様に開花が進んで来ました。大輪系で彩りが鮮やかです。緑の中に紫が映えます。これも大輪系で真っ白です。白雪姫、花数が多くたくさん花を付ける。薔薇と相まって咲きます。挿し木で増やしました。現在は5株まで増えました。今まで伸び放題でしたが、剪定方法を聞いたのでやって見る。先端の縁に薄紫が入る。大輪系でこれもたくさん咲きます。現在4種類のクレマチスが咲いてます。中央に紫のスジが入る。まだ株は小さく花は2つだけかな?これから大きく成ると良いな?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.04
コメント(1)

我家の薔薇も開花して来た。先日の雨の日、生き生きとしてた。恵みの雨になったか?滴に濡れた感じが良かった!暖かい日が続き開花した。薄紫で1番早く咲いた、シルバーステン!白い花びらに、先端に紫かかる。全開になる前の感じも良い。好きな色と形の薔薇です。これから段々開花してくる。黄色のゴールドバーニー?黄色も鮮やかに咲いて来た。ピンク色で香りが良い。株が小さいので花数が少ない。大きくなる様に管理してます。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.03
コメント(2)

県立相模原公園市立相模原麻溝公園足が痛いのでゆっくり散歩して来た。クレマチスが咲いてる。相模原麻溝公園風のガーデンクレマチス以外もたくさんの花クレマチスも終わりの感じ?初夏の花が咲いてます。色々な花壇がたくさん有る。作業されてる花壇も有る。連休に向けて作業をしてたかな?クリスマスローズもたくさんの種類既に花は終わっているが少し残ってた。今度は時期に来てみたい。夏の花もこれから見頃です。高速で40分で行けるのでまた行きたい。圏央道が出来て神奈川も近く成った。ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.02
コメント(1)

相模原麻溝公園5月7日にクレマチスフェア開催。天気予報は雨、最終日で高速道路も混雑?天気も良い28日に出掛けた。連休前の平日で空いてました。近くの小学校が課外授業に来てた。クレマチスも同様に開花が早い。株に寄っては咲き終わってた。全体には見頃で良かったです。我家には無い、紫系の大輪前部品種が違います。八重咲きは初めて見ました。我家にも有る品種がひとつ有った!紫色でもこんなに品種が有るのを知った。八重咲きも品種が有るのも知った。たくさんの品種が見れて良かった。大きな株は無く小さく仕立ててるのかな?白色のたくさんの種類が咲いてた。我家にも有る白色系似た感じだが花の形が違っている。スジが有ったり無かったりと色々?5月7日には大分咲き終わって仕舞うかな?フェア開催にも行って見たいが?鉢物でも並べるのかな?ROOMにも遊び来て下さい。
2023.05.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1