流れ流れて…

流れ流れて…

PR

お気に入りブログ

riemama☆の【本日は… riemama☆さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
ぱなっちの窓 木奈子さん
まったくもぅ さーにさん
◎かなかな日記◎ kanavistaさん
Que sera, sera 英玲さん

コメント新着

♪かんな♪ @ NOVAさん >訪問のたびにコメントを入れてみるんで…
NOVA@ Re:銀行の名は。(09/28) 訪問のたびにコメントを入れてみるんです…
♪かんな♪ @ 木奈子さん お久しぶりですっ!ご無沙汰しちゃってご…
♪かんな♪ @ NOVAさん ありがとうございます~。ほんとに夏休み…
木奈子 @ Re:9ヶ月ぶりに… 生きてます。(08/01) それは、大変な9ヶ月でしたねっ! 手術な…

プロフィール

かんな_SLO

かんな_SLO

2007年01月13日
XML
カテゴリ: こぶつき旅行記
年明けに、数日出かけてきました。







…というのは、
こてつが生まれてこのかた
雪を見たことがなかったからです。

冬物をどっさり買い込んで出かけた先は、夏休みに続いてヨセミテ方面。
国立公園手前のFish Campという所のロッジに宿を取りました。

往路は快晴。路上にも雪はほとんどありませんでしたが、
夜には天気予報どおり雨が降り出しました。

翌朝、目が覚めるころには…

CIMG2903s.JPG
雪景色


近くに "Snow Play Area" なるものがあって、
小さい子供に雪で遊ばせるにはよいと聞き、
早速行ってみました(新品のタイヤチェーンつけて♪)

森の中に、
雪の斜面があり、
そこを子供達(子供の心を持った大人達も)が、
そりでびゅんびゅん滑り降りていました。


こてつは、怖がる様子もなく、
斜面のてっぺんから(そんなに高くないんだけど)




ゆけ~っ!
CIMG2919es.JPG

実はこれ、結構なスピードが出るんです。
母も乗ってみましたが、最初はちょっとたじろぎました。


当然リフトはないんで、
もう一度滑りたい方は…



CIMG2920se.JPG

そりを引っぱって坂を登る。

こてつ、黙々と坂を登っておりました。



こてつが滑るのを眺めて、
つっ立ったままだった両親は、
さすがに寒くなってしまい、
名残惜しそうなこてつを説得して
ちょっとそこらを散策することに。

子供達がキャーキャー騒いでる斜面をわずかに離れてると、
そこは、自分が雪を踏みしめる音以外は何も聞こえない
静かな雪景色。


CIMG2944s.JPG


いや~、私も新雪の上を歩くなんて何年ぶりだったかな。
何だか新鮮な気持ちになったりするのでした。



さて、
こてつは、テレビでしか見たことのなかった
憧れの雪合戦をすると言うのですが、
今ひとつルール(?)がわかってないようでして。



おもむろに、
至近距離から―



CIMG2952s.JPG

母の顔面直撃。




あんた、それじゃ雪合戦じゃないからっ

…と、眉毛に雪をくっつけて憤る母を尻目に、
こてつは、ところ構わず雪を投げておりました。

まあ、楽しかったから大目に見ましょう。
こてつは相当、雪が気に入った様子です。


今シーズン中に、もう一度どこかに雪を見にいけるといいんだけど。
せっかく雪山装備ぱっちりになったことだし。


そうだ、雪遊びにばかり気を取られて、
今回はあまりちゃんと見ませんでしたが、

CIMG2998s.JPG

雪化粧のヨセミテ渓谷も綺麗でした。



にほんブログ村 海外生活ブログへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月11日 02時26分24秒
[こぶつき旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: