朝食の後は、少しコテージのまわりをぶらぶら。
レストランがある家から自分のコテージまでは、夜は必ずランプを持って歩く必要がある。
なぜなら動物に襲われる可能性があるかららしいのだ。。。
襲われる・・なんていうとライオンなどを思い出すが。。
コテージすぐそばの集落にわがもの顔でねそべっているのは、このひとたち。
私はひとつ、ウガンダの食に対して疑いがある。
どこでも豚肉が食べられるのだが、ウガンダで豚を見たことがない。
そしてこの豚肉、恐ろしいほど固くて臭いのだ。。。
で、、、疑いとは、、、ウガンダの豚肉って。。。
こいつのお肉じゃないか!?!?

いのししっぽいけど。
近くに教会もあり、この日行われていたミサ(?)に来ていた子供たち。
私たちが泊ったのは、あくまでコテージなのだが、
近くには、おそろしくすばらしい5つ星ホテルがある。
そこにはプールもあり、バーもあり。
遊びに行くことができる。
私たちはお土産物やを少しのぞいて、カフェでまったり。


この動物は集団で移動。
次の日の朝、私たちのコテージ周辺をばく進していた(笑)

中は、それほど見るところもなく。。。
もう古くて文字が消えかかってるパレートに、公園のGeographicalな歴史などが説明されている。
びっくりするのは、バッファローの頭蓋骨があったことかな~。
午後、今度は船に乗って動物観察だ!!!
サファリツアー船編Vol3 Oct 8, 2010
サファリツアー 船編Vol2 Oct 7, 2010
PR
カテゴリ
New!
GKenさん
「ねえさん」さんカレンダー
コメント新着