ラメな毎日

ラメな毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年10月11日
XML
カテゴリ: バレエ

『"ヴァイオリンの女神"と"バレエの美神" 川井郁子&ファルフ・ルジマトフ 1st Collaboration

COLD SLEEP

はじまりのおわり、おわりのはじまり、永遠の眠り・・・』

ってことで、観て来ました。



金髪(栗毛色)のルジなんて反則中の反則。

白い、申し訳程度の衣装。

まるでギリシャ彫刻じゃありませんか。



ストーリーが何だってこの際もうどうでもいい。

このまま観ていられれば。



川井郁子さんのヴァイオリンは初めて生で聴きました。

舞台の効果音と一緒にエフェクトをかけてるせいなのか、生っぽい音には全く聞こえなかった。

せっかく生で演奏してるのにスピーカーを通して聞かせる必要あるのか?

というのが最大の疑問。

だって生ならではの、音の震動や輝きが感じられないんだもん。生の意味がないのでは?

舞台で弾いてるのに、音があさっての方向から聞こえてくるのでスゴイ違和感。

まさか生じゃないの?と勘ぐってしまいました。

口パクはあってもヴァイオリンでそんなのあり得ないし。(でも聞こえ方がテープぽい)

どうでもいいんですが、川井さんの弓がナナメってるのが途中からすごい気になってしまった。

シャコンヌで楽譜アリなのは演出なのか、暗譜してないのか。どっちだろう。



舞台的には、"川井郁子ショー" な構成でした。。。

ナレーション、必要だったのだろうか。

2部の川井さんの赤いコスプレちっくな衣装、あれはどーなの?。

演出家の趣味なのか、衣装さんがいけないのか、川井さんの意向なのか?

やっぱり、川井郁子ショーだったから?




ルジの登場早々、思わず溜息が。

横たわった肢体が動くだけで、筋肉のうねりが生み出す陰影と造形美に惚れ惚れ。

これが美しい置き物などではないんですよね~。

飾っておけない代わりに、変化する様を目で堪能。



これまで観てきた中で、一番年を重ねたはずの姿なのに、

やっぱり、この世でこれほど美しいものはないと思う。

パンフレットにも栗毛のルジを載せてほしかった。

生まれたばかりの「男」という設定だから尚更なのか、透明でピュアな「真っ白さ」「やわらかさ」を感じる。

ひときわ強い存在感。なのに繊細。でもとてもダイナミック。

そこだけ真実のような。



赤い衣装のルジは阿修羅かバクティぽかった。

強い、戦う姿。

赤い炎のように燃える魂・・やっぱ阿修羅っぽい。

場面が変わると雰囲気もガラっと変わっていく。



パンフレットを読むと、ストーリーは壮大のようですねぇ。

宇宙とか生命とか人間の愛と死とか、"よくある" テーマだけど、

芯がぼやけてるような気がしてならない。

ま。もともとそれほど深い意味はないのかも。

読んでもよくわからないので、あとは自由に解釈してってことなのか?



シャコンヌの演奏、家でメニューインの映像で耳直ししてしまいました。

メニューインの演奏は響きが素晴らしくてうっとりしてしまいます。

一日だけの予定が、つい最終日も追加してしまいました。

いやー、追加してよかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月11日 18時05分34秒
コメントを書く
[バレエ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

サファイア7878

サファイア7878

フリーページ

インテリア


unico


☆おうちでバレエ(DVD+VHS)<目次>


【Don Quixote】


【海賊】


【The Sleeping Beauty】


【エッセンシャル・バレエ】


【マイヤ・プリセツカヤ】


【シェヘラザード】


【マイヤリング】


【ルジin St.Petersbulg】


ルジ@バジル比べ


【くるみ割り人形】


【アナニアシヴィリと世界のスターたち1】


【ルジマートフの肖像】


【パゴダの王子】


【ルジマトフ1992 JAPAN TOUR】


【こうもり】


【Divine Dancers】


【ジゼル】キーロフ


【ジゼル】ミラノスカラ座


【椿姫】


☆劇場でバレエ<目次>


05/1/14 【ジゼル】


06/1/06 【ラ・シルフィード】


06/1/06 【騎兵隊の休日】


06/1/08 【白鳥の湖】


06/1/09 【眠りの森の美女】


06/1/28 【バヤデルカ】


06/1/29 【バヤデルカ】


06/4/21 【白鳥の湖】


06/4/22 【白鳥の湖】


06/4/27 【パキータ】


06/5/04 【ラ・バヤデール】


06/5/20 【こうもり】


06/6/20 【ラスプーチン】


06/6/21 【ラスプーチン】


06/8/03 【世界バレエフェスAプロ】


06/8/06 【くるみ割り人形】


06/8/09 【世界バレエフェスBプロ】


06/10/08【シェヘラザード】Aプロ


06/10/13【シェヘラザード】Bプロ


06/10/15【シェヘラザード】Bプロ


06/11/15+17【白鳥の湖】


06/12/03【ヴィシニョーワのすべて】


06/12/08【白鳥の湖】


06/12/15【シンデレラ】


06/12/17【シンデレラ】


06/12/23【くるみ割り人形】


06/12/26【眠りの森の美女】


07/1/04【海賊】


07/1/05【海賊】


07/1/06【白鳥の湖】


07/1/07【白鳥の湖】


07/1/26【白鳥の湖】


07/1/30+31【ジゼル】


07/2/03【バヤデルカ】


07/2/04【バヤデルカ】


バレエのお気に入り



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: