COCOROKO

COCOROKO

2009.11.06
XML
カテゴリ: つれづれ日記
昨日は、ゆず君の 季節性インフルエンザの 予防接種 2回目の 日でした。

打ってくれるのは、M小児科の 先生。

M小児科は 古くて 患者さんが 少ないから、

毎回 予防接種の 時だけ お世話になってます

前回、ここの小児科に 電話で 新型インフルの 予防接種の事を 問い合わせると

「普段の 診察を 受けてないので 今回は ウチでは 受けれません」 と 言われたのでした

でも、今日は 注射を 打つ時に 直接 先生と 話せるから

ダメ元で もう一度 聞いてみよう! って ROKOは 考えてました

でも その前に、普段 風邪などで お世話になってる A小児科に もう一度 確認の 電話を



でも ROKOが 「基礎疾患が あるんですけど」 って 言うと

「では お母さんだけ 来られて、院長と 話しを して下さい」 って 言われました

もしかして 可能性が あるかも

期待 半分に 出向くと、院長が カルテを 見ながら

「先月 ウチに かかった 患者さんの カルテには すべて 目を通して

基礎疾患が ある方を 優先リストに あげたんですけど、それ以外の 方は 調べてなくて…

あとは ROKOさんみたいに 直接 問い合わせに 来られて 基礎疾患の ある方を

第二陣の 優先患者さんに してます。でも 現段階で、第一陣の 患者さんの分も

十分に ワクチンが 無くて、正直 いつ ROKOさんの所に 順番が 回ってくるか。。。

すみませんが 2週間くらいしたら また 電話してみて下さい。

大量に ワクチンが 入荷されない限り こちらから 連絡する事は ありません。」



はぁ~ やっぱり ダメか。。。これで M先生が ダメなら 万事休す。

そうなったら 出来るだけ かからない様にして、

もし かかっても 出来るだけ 軽症で 済むように 頑張るしかない

そうして 出かけた 季節性の 2回目。

ゆず君は 泣かずに 頑張って 受ける事が 出来ました



「んー。まだ 何も 決まってないんですよ。」 と 先生。

そこで 「ウチ 基礎疾患が あるんですけど。。。」 って 言うと

先生は ビックリした顔で 「え? そうなの?? だったら 受けれるよ!!」 と 言って

カルテを 見ました。でも、そのカルテに あるのは 予防接種の 記録ばかり。。。

「え~っと。。。喘息が 出た時に 行ってる かかりつけは??」

そこで ROKOは 「アレルギーの かかりつけは 小倉の 某アレルギークリニックなんです

F先生の所なんですけど、最近 F先生 体調が 悪いみたいで ずっと 休診中で。。。」

と 訴えました。

実は、この 某アレルギークリニックの F先生は 世界的に 有名な 名医

すると M先生は ビックリして 「あのね。ぼくも 2、3日前に 聞いたんだけど

F先生 亡くなった そうだよ」 と

「うそ。。。」 ROKOは ショックで 倒れそうに なりました。

ゆず君が 生まれて 1週間も 経たない頃から 広がり出した 湿疹。。。

それを見て 途方に 暮れてた時に 出会ったのが F先生でした。

初めての 育児、それだけでも てんてこ舞いだったのに

アトピーを 疑われ、除去食を 勧められ、目の前が 真っ暗に なってた時に

「大丈夫! 私の 言う通りにしたら 必ず 治るから」 と

ROKOと ゆず君に 光りを くれた先生。 それが F先生でした。

すると M先生が 「基礎疾患用の ワクチンに まだ 余りがあるから

今日、今から 受けて 帰られると いいですよ」 と

「え? え? え? いいんですか?? ありがとうございます!!」

あぁ。。。F先生。亡くなってまでも F先生に 助けられました。

本当に 感謝です。もちろん M先生の 御好意にも 感謝

お二人とも 我が家にとっては 恩人先生です。

それにしても。。。やはり 力関係によって、

ワクチンの 入荷具合には かなり差が あるんだなって 今回の事で 勉強になりました。

皆さんも 早く 接種したい方は、地域の中で 古い

力のありそうな 病院に 行った方が 早いかも?! ですよ。

F先生 ご冥福を 心より お祈りいたします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.06 12:16:03
コメント(8) | コメントを書く
[つれづれ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恩人先生(11/06)  
miniminny  さん
あぁ・・・先生回復することはなかったのね・・・
私もてっきり無事に回復されて、またゆずくんが診て貰えると思っていたのに・・・
ゆずくんを生まれた直後から診てくれて、尚且つこうして最後にも助けてくれるなんて・・・
素敵な先生にめぐり合えてお2人とも幸せでしたね。
私も先生のご冥福をお祈りします。

季節性と新型って同時に受けられるの?!知らなかったーー。
無事に泣かずにうててゆずくん頑張ったね!
ROKOたんちゃんもこれで一安心だね。
重症化する前に無事に接種できて本当によかった!
先生もきっと天国から笑顔で見守ってくれていると思いますよ☆ (2009.11.06 21:38:19)

Re:恩人先生  
ちっぴ~♪ さん
無事 接種出来て良かったね!
私も 一安心だわ(^-^)
F先生、亡くなられてまでゆずくんを守ったんだね…
ROKOたんちゃんの日記読んで 私もウルウルしちゃったよ…
実は私にも F先生みたいな先生が居たのよ…
ぽんすけ 産まれてから おっぱい&ミルクを吐きまくり…
ただでさえ おっぱいの出が悪かったのに 毎度毎度で、産後うつみたいになっちゃって。
吐かれるのがショックで 母乳を止めちゃった程。
どの病院に連れていっても
「肌の色も良いし、何の問題もありません。ゲップが下手なだけ。」
と ろくに調べもしてくれなくてさ…
でもぽんすけを出産した総合病院の小児科の若い女医さんだけ ちゃんと話を聞いてくれて 小さなぽんすけの胃のレントゲンを撮ってくれたの。
そうしたら 胃が他の子よりねじれてたのがわかって…
それから1歳の誕生日まで 未熟児や障害を持った赤ちゃんの成長観察の特別枠に入れてくれて月に1回計測してくれたんだぁ…
もう先生に会うだけで 私も安心出来てたなぁ…
二足歩行になったら吐くのもピタッと止まったんだけどね。
途中 ご結婚されたけど K先生まだ勤務されてるのかなぁ…
何か 思い出しちゃった(;_;)
私の事、長々書いちゃってごめんね…
(2009.11.06 22:11:51)

Re[1]:恩人先生(11/06)  
ROKOたん  さん
miniminnyさん
そうなの(TT)まさか 亡くなられたなんてビックリで。。。
でも、本当に最後まで助けて頂いてF先生には感謝感謝だよ!
そうそう、これがまた 凄いタイミングだったんだけど
季節性と新型のワクチン、当日なら同時接種が可能なんだんって!
それが1日でも空くと 最低1週間は間隔を空けないと打てないらしいよ。
だから本当に超ラッキ-だったの!
ゆず君は まさか両腕に打たれるなんて思ってなかったみたいで
ガーンって感じだったけどね(^^;)
でも本当に一安心。いろいろ心配かけてごめんね。あそして ありがとう! (2009.11.07 07:41:23)

Re[1]:恩人先生(11/06)  
ROKOたん  さん
ちっぴ~♪さん
ありがとう!本当にホッとしてるよ。
先生には感謝してもしきれないくらいだよ(TT)
ちっぴ~ちゃんも 素晴らしい先生に助けられた経験があるんだね。
読んでて 当時の ちっぴ~ちゃんの苦悩が手に取る様に伝わって来ました。
ただ表面的な容態を見るだけじゃなく、患者や その家族の気持ちも汲んでくれる…
特に子供が小さい頃って母親にしか分からない直感みたいな物があるし
それを信じて しっかり診てくれる先生って大事だよね。
でも、そんな お医者様って理想だけど なかなか出合えないのも現実
そんな時に 親身になって支えてくれる存在って本当に大きい!
ぽんすけ君も 問題なく元気に育ってくれて本当に良かったぁ
ちっぴ~ちゃんも いつかまた その先生と再会できるといいね(^^)
(2009.11.07 07:51:50)

Re:恩人先生(11/06)   
ゆずくんの恩人の先生。
F先生亡くなられたのですね…。
心よりご冥福をお祈りします。

ゆずくん、インフルエンザの予防接種
受けられて良かったですよね。
小さなお子さん。
特に、基礎疾患があると、親としては心配ですものね。

予防接種したから、インフルエンザにかからない、
ということですないらしいけど、
これで少し安心☆ですね。
(2009.11.07 17:17:59)

Re[1]:恩人先生(11/06)  
ROKOたん  さん
ぽわぽわママさん
そうなのです。まさか亡くなられてたなんて かなり驚いてしまいました(><)
沢山の方を救ってこられた先生…今頃 天国で ゆっくりされてるかな。。。
そんな先生のおかげで予防接種受けれてホッとしてます。
でも気を抜かずに手洗い うがいは頑張らないと!ですね!
お互い気を付けて冬を乗り切りましょうね(^^)/
(2009.11.08 10:00:39)

Re:恩人先生(11/06)  
かんこ8751  さん
こんばんは!
(昨日コメントをかいて書き込みをぽちったらメンテの表示で真っ白|||_|||;、懲りずに書き込みます^^;)

休診されていたF先生。お亡くなりになっていたなんて・・・かんこもショックです(;_;)
ゆずくんとROKOたんさんに希望をくださり、そして最後まで救ってくださったF先生。
こんな素晴らしい先生に出会えたこと、ほんとうに幸運以外のなにものでもありませんね。
かんこも心からF先生のご冥福をお祈り申し上げます。

先日の日記から、ゆずくんの喘息の基礎疾患のことも気がかりで、新型インフルエンザワクチンが打てるかハラハラしてました。
季節型も新型も打つことができて、ようやく安心ですね。
うちは、お嬢がワクチン自体×なので、せめて親が感染してもらってこないようにしなくてはと思ってるんですけど><
それと、かんこも免疫抑制状態なのでワクチンを打つにこしたことはないのですが、目処が立っていない状況です。
こういう大事なことが、いろいろな思惑、医師会の力関係とかで影響されてるなんて、なんか納得いかないです。

でも、ゆずくんが無事接種できてホント良かった!!《*≧∀≦》


前の日記のことですが、感謝祭のイベントステキですね~。
合唱のあたり、じわーんと感動が伝わってきました。
去年はバザーでママ合唱だけですが、参加してワクワクしました。
今年は、クリスマス会で合唱する予定のかんこです^^v
子どもたちとは出番は違いますが、練習すら始まっていない今からドキドキです☆

PS
お嬢の水疱瘡との戦い、ようやく終息しました!!
お見舞いコメントありがとうございました^^
(2009.11.08 23:38:33)

Re[1]:恩人先生(11/06)  
ROKOたん  さん
かんこ8751さん
そうそう!! この時期の楽天さん、気合いの入ったメンテを やりますよね~
友人宅がNTT勤務なんですが、楽天メンテの お仕事で徹夜って言ってましたぁ
って話が逸れてしまったけど(^^;)
そうなんです!先生が亡くなってしまって。。。
それでも その存在は偉大で またもや助けられてしまいました(TT)
ウチも卵アレがあるけど、このF先生の判断で
インフルの予防接種は可って言われたんですよ。
お嬢ちゃまも打てると本当に安心なんですけどね。。。
そして かんこさんも。免疫が常に低下してる状態だと
今みたいな時期は本当に緊張して過ごさないといけませんね(><)
とっても お忙しくて なかなか ゆっくり出来ないでしょうけど
休める時には ゆっくりして体力温存して元気に冬を越して下さい☆

かんこさんクリスマスでも歌われるんですね~♪
今度は どんな曲かな??やっぱりクリスマスソング??
また お話 聞かせて下さいね(^^)

水疱瘡完治おめでと~!! 安心しましたぁ
お嬢ちゃま本当に頑張ったね♪
ウチも早く かからないかなぁ~(^^)

(2009.11.09 09:39:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: