デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨日コチレドン・モダンガールの様子を見たが他のヤツらも確認しておこう。

まずはアドロミスクス・ドリアン。
7月31日はこんな感じ。


そして約2ヶ月後の現在。

ふむ。
大丈夫そうだ。
ちょっと小さくなった気がするが、少量の水やりしかしていなかったから当然だろう。
そろそろ外に出してもいいかもしれん。




7月31日。


現在。

うわ!
ダメだ。
死にかけている。
生きているのは成長点の葉2枚のみ。
これは復活するのはほぼ無理だと思う。
引き続き室内で様子を見る。




アエオニウム・サンバースト綴化。
7月31日。


現在。


何とか夏を越したようだ。
コイツもそろそろ外に出してもいいかな。



トリコディアマ・ブルボスム和名姫紅小松。
7月31日。


現在。


そろそろ外に出してもいいかもしれない。


だいぶ涼しくなってきた。
もうエアコンは使っていない。
なら外で風に当てた方が得策ではないか。
まだ直射日光に当てるのは控えた方がいいだろうが日陰なら十分しのげるはず。
そう考えるとクラッスラ・チタノプシスも外でいいかもね。


レッドドリアン ヘレイ アドロミスクス属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし

多肉植物 hmアドロミスクス レッドドリアン 多肉植物 アドロミスクス 6cmポット

ドリアンレッド アドロミスクス Sサイズ 5.5cmポット adroimischus filicaulis flagilis fesensis 小〜中型種 珍品 赤 多肉植物

綴化アエオニウム ピンクウィッチ錦 4号|観葉10-TU

【現品お届け】アエオニウム ピンクウィッチ錦綴化 5号(1)|観葉10-TU





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.29 07:59:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: