デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.10.11
XML




2枚葉と3枚葉を持つうちで唯一のボンバックス。
買ったときにはまだ3枚葉はなく、うちに来てから出たものだ。
念願の3枚葉。
嬉しい。

と喜んでいたらまた出てきた。

一度出たら次からは3枚葉が出続ける。
コメントでそう教えて頂いたがその通り3枚葉。
スゲー。



コイツ、下の方は1枚葉なんだよね。

下2枚は1枚葉、そのあと2枚葉が出て、3枚葉が出たということだ。
下2枚の葉は元々うちにいるヤツらの葉と大きさは変わらない。
つうことは…ボンバックス1号から3号もある日突然2枚葉ないし3枚葉が出てきても不思議じゃないということだよね?

ちょっと見てみよう。
3枚葉出てないか?

1号。

出てねえ…。

でも葉は4枚になった。
今年はもう出ないだろうが来年には3枚葉が出る可能性もあるのではないか。



2号。


だいぶ葉がデカくなっているからそろそろ3枚葉が出てもおかしくないとは思うのだが…。
ま、来年に期待だな。



3号。

コイツだけ2.5号鉢で小っちゃい。
葉も3枚しかない。




ところで…


ボンバックス1号の茎。

表皮が割れ中からものすごくキレイなミドリが露出している。
これスゲー。
茶色い表皮の奥にこんなものを隠しているのだ。
何てヤツ。
そして何コレ?

これがボンバックス最大の魅力ではないだろうか。
渋い茶色と宝石のような美しさの内部。
このギャップの激しさ、落差。
素晴らしい。


多肉植物 osプセウドボンバックス エリプチカム ボンバックス実生 おもしろ多肉植物 7.5cm〜9cmポット

(多肉植物)プセウドボンバックス エリプチクム 3号(1鉢) コーデックス

プセウドボンバックス・エリプチクム (剪定・作り込み株) 9cm鉢 カクタス長田 強剪定 キワタ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物

(多肉植物)一点物 プセウドボンバックス エリプティクム 5号(1鉢) コーデックス

(多肉植物)一点物 プセウドボンバックス エリプティクム 5号(1鉢) コーデックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.11 07:44:16
コメントを書く
[プセウドボンバックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: