第8回 さるぞうフォトコンテスト 結果
第8回お題 「 ○(まる) 」
開催期間:2005年2月1日~2005年2月28日
![]() No1 天輪 by あれじさん 常勝あれじさんの、しかも自信作でした。 さるぞうも、この写真はすごいと思いました。 デジタル特有の色飽和によって幻想的な感じがします。 しかし、被写体が何であるかの理解が難しかった(観覧車です)ためか、得票に苦しみました。後半になって理解ある人の投票があったから良かったようなものの、0票だったらトラウマになっていたことでしょう。 |
![]() No2 惑星誕生 by くみちょーっさん 常勝くみちょーっさん。今回も読者の心をひきつけたようです。 ピントとシャッタースピードが決まり、シャボン玉がきれいな惑星のようです。 感性を感じる作品です。 |
|---|---|
![]() No3 洗車終了 by ゆみっちさん 初登場ゆみっちさん。 女性らしさが出た、アクセサリーのような作品です。 得票も4票をゲットし、大物新人として次回作が期待されます。 |
![]() No4 ちいさな輝き by まあぼさん まあぼさん、このところ視点の低い前ボケ・後ボケを生かした作品で連投されています。 イラストのような作品だなあと思いました。 |
![]() No5 庭先のNorthPole by さるぞう タムロンの90mmマクロは魔法のランプのように美しく切り取ってくれます。 あたかも自分がうまくなったかのような錯覚に陥ってしまいます。 名玉タムロン90mm。これは間違いありません。 |
![]() No6 光の向こうは丸いだろう by ぷーやんさん ぷーやんさん目下のところ3回連続無票。 その鬼才をいつになったら発揮するのか? 周りからの「子供も生まれるんだから一眼レフ買っときな。」との説得も頑なに拒み続けるぷーやん。 このフォトコンテストの最終回は、ぷーやんが優勝するときに違いない。 |
![]() No7 松雫 by パー子さん 今回のパー子さんは情緒路線になっていますね。 水玉をもっとクローズアップしたかったのではと思うのですが、マクロ撮影ができないコンパクトデジカメの悲しい性でしょうか。 パー子さん、レンズ交換できる一眼のほうがいいですよ! |
![]() No8 お城の見張り番 by すぎっちさん 今回のすぎっちさんの作品は、アイデア賞ですよね。 カーブミラーに映った見事な姫路城。 惜しくも2位でしたが、優勝への感触をつかまれたのではないでしょうか。 |
投票集計
総投票数:36
順位 項目 投票数 グラフ 1惑星誕生 13 (36.1%) 2お城の見張り番 9 (25%) 3庭先のNorthPole 4 (11.1%)
3洗車終了 4 (11.1%)
5天輪 2 (5.5%) 5松雫 2 (5.5%) 5ちいさな輝き 2 (5.5%) このリスト は、投票された方のリストです。


