バナナは吊るして売るもの

2005年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日「DFSギャラリア・沖縄」に行ってきました。
オープンしたばかりのこの施設、いったい何なのかというのを軽く説明しておきますと、
「免税店」です。
那覇空港から他県へ出発する航空券があれば
海外のブランド物なんかが安く買えちゃうのです。

これだけでは軽すぎるので、なぜ日本国内の沖縄に免税店があるのかを簡単に説明します。
まず政府が行っている沖縄への重要施策「沖縄振興特別措置法」というのがありまして、要するに
「沖縄は自立する力が無くて国としては金がかかるから、
何か特例でも設けて発展させましょう」

「沖縄の産業と貿易を盛んにするために必要な地域」
になっています。
DFSギャラリアはこの自由貿易地域の「関税を保留しておく事が可能」
という特例を活かしているわけです。

本来かかっているはずの関税がDFSから国内への出荷(つまりショップでの購入)まで保留され、
ショップが「個人輸入代行手続き」という形をとります。
このあたりは自動処理なので、
購入者はフライトスケジュールの確認と住所、氏名の記入をするくらいなのすが、
つまり扱いとしては個人輸入になるわけです。
ショップ内の価格には、実は関税や個人輸入代行の手続き料が加算されて表示されているのです。

長々と面倒な話を書きましたが、なんとなくわかっていただけたでしょうか?

特に欲しい物があったわけでもなく
(飛行機のチケットが無いので買えませんが)
とりあえず一周して帰ってきただけでした。

そうそう、DFSギャラリア内でも一部の県産品店と
食事をする「フードコロシアム」はチケット無しでもOKです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月24日 19時46分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:DFSギャラリア(01/24)  
surf_of_aqua  さん
 なるほどなシステムですね。
僕もブランド品には無縁な人間ですけど
ブランド好きな人ってある意味クルマ好きより熱いと感じます。
沖縄に旅行して更にブランド品が安く買えるなんて
これから人気がでそうですね。 (2005年01月24日 21時30分01秒)

Re[1]:DFSギャラリア(01/24)  
まいくら  さん
surf_of_aquaさん

ブランド物買い漁りに海外へ出かける人達を
沖縄に引き込むのが狙いなんでしょう。

買う物によっては沖縄への航空運賃くらい浮きますから、
買い物のついでに沖縄観光なんて人も出てくるかもしれません。

物によっては30%~40%も安く買えるらしいですよ。
(2005年01月25日 01時11分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

旅に出よう 思い出… ken3debangkokさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
SOUL STAR レオ♪♪さん
月極駐車場 スパオさん
比嘉周作  トーク… 沖縄のローカルタレント 比嘉周作さん

コメント新着

まいくら @ Re:それは・・・(05/31) Whippersさん とか言っているうちに、…
Whippers @ それは・・・ 早すぎです。 あと一年くらいは行ける…
まいくら @ Re:それはそうと。。(05/16) blanketさん 再開といいましょ…
まいくら @ Re:まいくらさん!!!(05/16) Whippersさん トップページからリンク…
blanket@ それはそうと。。 しれっっ、と再開しちゃうものなんですね…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: