ばね指だと思います。

とにかく使い過ぎない事。

酷い場合は 早めに病院へ・・・・

こじらすと もっと大変ですよん (2010.05.08 08:07:02)

ささゆりのへや

ささゆりのへや

2010.05.07
XML
カテゴリ: 3か月
0508


バネ指9割、リウマチ1割ってところか。ああ嫌だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.08 01:20:10
コメント(7) | コメントを書く
[3か月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怖いわ(05/07)  
miru さん

Re:怖いわ(05/07)  
便スリ  さん
不安になるから診察してもらったほうがええですよ。

最近はネットで症状を調べるですね。
見ると一層不安になるので家庭医学書なんかは見ないようにしています。

子育て頑張っているんですね♪♪ (2010.05.08 09:08:26)

Re:怖いわ(05/07)  
♪真麻  さん
私は右手中指がばね指なんですよ
3年前になって整形外科で手術をすすめられ
手術日まで決まっていたけど
キャンセルしました  整骨医院に行ったら
手術しないで様子をみてみましょうと言われました
1ど曲げると左手を使ってのばさないとのびないんです
中指は変形しています

ばね指(だんぱつ指)はあまり強くもんだりすると
よくないらしいですよ

整骨医院から塗り薬をもらってますから
よかったらあげますよ
薬をぬってやさしくなでるといいそうです
雑巾をしぼるのもできないんですよ

ささちゃんも無理しないでお大事にね (2010.05.08 11:05:53)

Re:怖いわ(05/07)  
あ~ごめん、ごめん。
逆に不安つのらせてしまったかしら。
病院に行ってみたがよかよ。
調べると不安ばかりつのるけんさ。 (2010.05.08 22:33:50)

Re:怖いわ  
やまじ さん
おぉ~大丈夫ですか。
バネ指って、はじめて聞きました。かなり怖いですね…。
私もつい昨日、腸の辺りが急に痛くなったかと思いきや、急に血の気がサーッと引いて台所でフラフラ倒れてしまいました(倒れ過ぎ)。
ネットで調べたら、脂っこい物の食べ過ぎとのこと。
なんかもう、ちびまる子ちゃんに出てくる胃腸の弱い子みたいでですわ~(ノ△T)
ささゆり様もご自愛くださいませ~ (2010.05.08 22:50:18)

Re:怖いわ(05/07)  
あこぎ  さん
あこぎ「ん~ん~ん~~」
あこぎ「大丈夫、大丈夫、♪」
あこぎ「まだ~オデコまでしきゃ~青くないし~、♪」

あこぎ「ん~ん~ん~~」
あこぎ「明後日、おいら~MRI検査、」
あこぎ「一緒に、検査する、、、、?w」 (2010.05.09 15:06:59)

おまとめ返事  
ささゆり@  さん
●みるちゃん
あっしもバネかなぁと思ってる今日この頃。最近、ちょっとだけマシになったような気が・・・朝は必ず曲がってるけどね。まぁでも油断は禁物だね。病院にも行こうかしら。

●便さん
そそそ!家庭の医学って怖いんですよね。読んだら最後。不安がどっと押し寄せてきますわ~。便さんは確か、心臓神経症でしたっけ。ストレスは体の毒ですよね。不安があればまず病院に行った方が何かと早いですね♪

●まぁさん
まぁこさんもバネ指でしたよね。あっしも伸ばすときにカクンとなるんですよ。それが気持ち悪いから、グーパーしてほぐすと治るんですよ。自然に治ってくれるといいんだけどなぁ。

●さかちゃん
いえいえ。大丈夫ですよ♪心配があれば病院に行った方が良いですよね。悩み続けるとストレスで余計に体を悪くしそうですよね。

●やまじちゃん
あららら。やまじちゃんも体調が優れないのねぇ。マヌカハニーは手に入ったかしら。もうちょっと安かったら気軽に買えるんだけどね。高いのがネックだねぇ。ちびまるこに出て来る胃腸の弱い子…山根だね(笑)食欲の固まりの小杉になりたいわ~。あ、でもそうしたら太るか(汗)

●あこぎちゃん
MRI検査どうだったかなぁ~。MRIはあっしの好きな検査だよ♪ (2010.05.11 19:16:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

ささゆりアンテナ

お気に入り 「ささゆりのへや」をアンテナに追加しませんかぁ?
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: