全3件 (3件中 1-3件目)
1

毎日毎日暑いですね〜そんな暑い日でも先々週は昼釣りでイスズミ狙いに😁他魚のクロも数もそこそこルアーではキス翌週は近所チヌ釣りチヌじゃなくてヘダイチヌも今回は型が良かったわざわざ何センチか測らんよ即リリース会社の納涼会暑いんでガンガン酒が入りますクーラーは効いてるんだけどね二次会からのラーメンまだ飲むか❗ラーメン飲み過ぎか?ラーメン、塩味しかしない😆夜釣りも行きたいですね〜🐟🐟
2025.07.31
コメント(4)

サマーセールが始まったんで、ボーナス前ですが、ボーナスが出る前提で先にお買い物😁クーラーがもう10数年使ってきたんでソロソロかな〜 と思いまして普段はソフトクーラーを使ってますが、真夏のこの時期はハードクーラーですね真夏の雨の日には着ませんが、春 秋用のレインウェアをあとは小物を買うくらいかなリールはどうしようか迷ってる来年は26トーナメント カナ?😆今回は近所でチヌ釣り潮の関係で朝5時地磯着いつもように、まずはエギングからエギ竿はまだまだ使えるし、ぜんぜん今のMXでじゅうぶんよ😁んで、マグレイカ2回目のマグレ😆メタルジグ投げたけどアラカブと小さいキジハタでも大バラシはあった九十九島エリアはやはりマダイがルアーで狙えそうね見えチヌ多数なんだけどなかなか食いつかないよちいサイズへまるまるクロも50もでる場所とこの時期だったけど小さいし天候不安定でボート出すの恐いよねゲリラ豪雨に突然の雷鳴天気落ち着いたらまた海都さんと行きたいですね〜🐟🐟
2025.07.16
コメント(4)

7月は毎週土曜日休みなんで、今回は海都さんにお願いしてボートジギングです自分のは人力なんで引っ張ってもらいました〜ここでもまずはエギングから😆イカは追ってきてはいましたが、ボートも流しながらなんでうまくいきませんアチコチ移動? というか流されながら美味しい魚が釣れます海都さんはエンジン付きなんで遥か沖に流されても問題ありませんがワタクシは人力で戻らないといけないので、できるだけ岸近くでメタルジグをシャクシャク岸近くは岩礁帯なんでアラカブ連発しながら、キジハタの45センチアシストフックとリアフックでダブルヒット昼からは離れ瀬がいっぱいあるんで、テキトーな離瀬に上がりフカセクロ狙いボートからも離れ瀬 沖の沈み瀬に大きなクロが群れをなして見えてましたので期待が持てますマキエを撒くとすぐに大きなクロが反応そしてすぐにクロ40オーバーその後も30センチがボチボチ、オナガもいました チヌも釣れましたがクロも含めてすべて即リリースなんせボート釣りで良く釣れたからね、必要以上は持ち帰らない特別沖に出たわけではありませんがあまり人が釣らないポイントなんでしょうね、こんなポイントを海都さんに教えてもらって感謝 感謝 ですね~佐世保でもボート釣りやってみようと思います😁🐟
2025.07.07
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


