空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2006.01.09
XML
カテゴリ: 雑記
先月半ばに図書館に予約をしておいた、『影との戦い ~ゲド戦記1~』が貸出しOKとの連絡を受けたので、今朝早速受け取りに。

手渡された本を見ると、何やら細長い紙が挟まっていたので抜き出して見ると、
あとがつかえとる。はよ読め。
とのメッセージ。
(いや、本当はもっと丁寧な記述だけど・・・)

自分が予約をしたときでも前に3人いたし、さっき確認したらやっぱり3人待っていた。
う~む、ジブリが映画化するという事も理由なのかな~。
以前は在庫が無かった書店も、目立つ所に平積みしているトコまで出てきたくらいだし、やっぱり映像化の効果って大きいのかねぇ。
今は福井晴敏氏の『川の深さは』を読んでいる最中だけれど、後を待たせるというのが、どうも気になる性分なので、『川~』は通勤の電車の中だけにしておこうかな。

で、今始めの部分を読んでいる最中なのだけれど、人気のある児童書はやっぱり丁寧に物語が描かれていて、力には責任を伴うものであるとか、光と闇は対であるとか、どこぞの政治家にでも読ませてやりたいくらいのメッセージがしっかりと伝わってくる。


以前は『指輪物語』や『ハリー・ポッター』のような魔法が出てくるファンタジーというジャンルはあまり好みではなく、それこそ『陰陽師』や『八犬伝』といった東洋の伝奇物語の方がピンと来ると思っていたのだけれど、 もろりんさん のオススメで『はてしない物語』を読んでからは、そんな偏見も改善されつつあった事もあって、外伝を含めた全6冊の『ゲド戦記』は最後まで是非読みたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.09 20:40:00
コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: