鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
外断熱マンションのくらし
購入経緯
なんで外断熱マンションを購入することになったのか?とよく聞かれます。長くなるのですが購入にいたるまでの経緯を書いてみました。
賃貸で満足だった時(1998.夏-1999.秋)
福岡から東京に嫁に来て東京は一生住むところではないと思った。
老後はねじねじの実家の福山か福岡で暮らしたいと考えていた。
なので賃貸でいいじゃない?と思ってた。
借金を作るのは嫌だし、リストラにあって自己破産なんかしたら大変だし、
賃貸だったら何かあった時グレードを落として安いところに引越せば良いし
地震で二重ローンに苦しんだりしたくない。
東京で二人の暮らしが始まって最初の住まいはもちろん賃貸。
築31年、33平米、2DK、月10万円、分譲タイプのマンションだった。
築年が古いのと大家さんが九州赴任で4年間限定の為この値段らしい。
古くて駅からはちょっと遠いけどなかなか日当たりも良く快適な暮らしだった。
1年くらい住んで生活の収支も分かってきて貯金もそこそこできるようになると
4年間限定という事もあったのでもう少し新しくて駅から近くて広いところに
引越したいなぁと思うようになって新しい家を探しに不動産屋を回った。
そしていろんな事に気がついた。
今住んでいる家
・とても家賃が安い
・分譲タイプなのでしっかりつくってある
・防音に優れている(外も隣も)
探している賃貸の家
・家賃が高い
・同じ築年でも傷みが激しい
・音がうるさい
賃貸ではなかなか良いところが見つからず「購入も考えてみたら?」という
不動産屋さんの意見もあって住宅のことを真剣に考えるようになった。
そんな時にねじねじがある本を買ってきた。
「日本のマンションにひそむ史上最大のミステーク」という本だった。
買うしかない(1999.冬)
今まで購入のデメリットばかりを考えて
賃貸のデメリットをあまり考えていなかったことに気づく。
支払続ける金額は賃貸のほうが高い。
(計算すれば簡単に分かるしそうでなければ不動産事業は成立しない)
老後収入が無くなってもずっと払いつづけなければならない。
インフレがあれば預貯金では足りないのではないか?
老人になってから借りれるのか?
グレードを下げるどころかホームレスになってしまうのではないか?
充分な頭金を作ってローンを押さえればローン破産することも少ない。
家賃より安いローンにすればいいだけ。もちろんボーナス払いも無し。
高望みをせず買える家を探せば良い。中古でOK。
地震で倒壊すれば借金だけが残るが保険である程度カバーできるし
そもそもいいかげんに作っている賃貸では生き延びれるのか?
住宅は生命を守ることが一番大事なのではないか?
私達が見て回った賃貸マンションはあまりメンテナンスされていないように見えた。
メンテナンスが不充分なマンションは劣化が早い。
賃貸マンションでは鉄筋鉄骨が錆びて地震に堪えられないのではないか?
考えれば考えるほど買うしかないという結論になる。
東京に一戸建ては無理だけどマンションならいける。中古でもいい。
二人で働いて頭金をためれば借入金を押さえられる。
買うしかないのである。
でもこれじゃぁ買えないよう
中古、新築を含めて物件を探し出す。
イサイズを見たり住宅情報を買ったりモデルルームを見に行ったり。
それはそれで楽しかった。
しかし、あの本を読み進むにつれてどうしても買えない。
新築マンションの営業マンも外断熱を知らない。
これは外断熱のマンションができるまで10年かかると思った。
構造的な改革というものは進まない。
カーテンを厚くするとかリフォームでできることなら進みは速いかもしれないけど
断熱材をコンクリートの外側に設置するなんてこりゃ無理だ。
何か大きな事を変えるのはとても難しい。
政治改革なんて10年以上前から言っててもなにも変わってないよね?
小さな会社でも何かを変えることはとてもエネルギーがいることで
私なんか挫折の毎日だ。
あと10年賃貸に住むしかない。
あの本によると内断熱は結露、カビ、ダニに苦しむのだ。
そして30年後には解体しなければならないほどコンクリートは劣化するのだ。
これじゃぁ買えない。
この10年をどう暮すか?(2000年新春)
熱い議論の結果、外断熱のマンションができるまで
新築マンションを買わないことに決めた。
予想はあと10年。この10年をどこで暮そう?
この家にずっといれたらいいのだけれど・・・・
と思っていた時に同じマンションの3Fの部屋が売りにでた。
築32年の中古マンションだけあって破格だった。
環境、音、メンテナンスはバッチリのマンションなので
あと10年は建替えはなさそう。
地震には弱そうだけど私達の予算で住める
賃貸マンションに比べればましかもしれない。
いくら外断熱が素晴らしいといっても無ければ買うことはできないのだ。
そんなわけで10年住める家を購入。
家賃の前払って感じかなぁ~
古くても綺麗にリフォームしてあるしなかなか快適な暮しに満足。
ここで外断熱研究は少しお休み。
前へ
次へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
蘭を咲かせましょう!
バルボフィラム ファシスネーター
(2025-11-21 08:29:46)
クリスマスローズについて
クリスマスローズの種まきポットづく…
(2025-11-15 18:30:05)
ガーデニング情報交換
シャコバサボテンがの蕾が大きくなっ…
(2025-11-20 20:04:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: