生活記録。

生活記録。

2021.07.16
XML
カテゴリ: つぶやき
イデコ(個人型確定拠出年金)

ふるさと納税

税金対策としてやるんだよね。
課税するほど収入のない
非課税世帯の人たちには無用の産物。

節約ブログ見てて
節約法として乗っていて

来年の住民税が軽減されますって

非課税世帯、やったら全部自腹じゃん
という事でした。

健康保険も減額の相談しに市役所行ったら
いいですよって言うから振込伝票郵送頼んだら
用紙が増えただけで総支払金額まったく減ってなかった。
どういうことか。
バカなの? 
その金額が捻出出来ないって相談に行ってるのに
支払回数増えてめんどくさくなっただけじゃん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.16 21:00:07
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: