テント類は折りたたみのルーフキャリアに載せてきました。
それでも載り切らないので座席の後ろ、子どもたちの足元、助手席の足元、手すり等を駆使して積載してます。
ただ無理やりなのでどうしても撤収に時間が掛かってしまいます。
成田ゆめ牧場はチェックアウト時間が遅いので凄く助かりました。

うちも娘ふたりで年頃も近いので、またどこかでお会いすることがあったら声でも掛けますね! (2011.05.17 12:41:40)

SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.05.14
XML
カテゴリ: キャンプ/BBQ
 2週間前にキャンプに行ったばかりですが、また行ってきました。今月はもう行けそうにないのと天気も良さそうなので・・・

 今回行ったのは、
「成田ゆめ牧場オートキャンプ場」  です。

 予約はしていなかったのですが、当日の朝電話をしたら、「どうぞ」と予約する必要も無いと言われました。まぁ、ここは広いので、予約でいっぱいという事はほぼ無いのでしょうが。

 今回は、メニューも決めていなかったので、まずは途中のスーパーで買い物をして行きました。最初にディスカウントスーパーというのを見つけて、寄ってみたのですが、肝心のお肉が売っていなかったので、諦めて次のお店へ。
 しばらく行くと川沿いの道でお店がありそうな気配もなく、キャンプ場に着いてしまう・・・と不安に思っていたら、滑河駅をちょっと過ぎた辺りで見つけたのが、「なりたや」というお店です。
なりたや
 けっこう品揃えも多く、いろいろと安く売っていたのでよかったです。

 そして、ここの信号を右折するともうすぐ。
成田ゆめ牧場


成田ゆめ牧場オートキャンプ

 成田ゆめ牧場オートキャンプ場は、区画がないフリーサイトです。(GWは区画が区切られていたようですが)

 しかし、テントのメーカーによって場所が決まっています。
 こちらが、コールマンのGサイト。
ゆめ牧場Gサイト

 そして、私が使うのは当然、スノーピークのFサイト。私のテントはどれでしょう?
ゆめ牧場Fサイト

 って、冗談です。 ウソ ですよ。テントによって場所は決まっていません。
 ここのキャンプ場は広い割には、トイレが2カ所にしかなくて、私は子供が小さいのでトイレに比較的近い場所が良いと思い、Fサイトにしました。Fサイトは少し傾斜しているのですが、Gサイトはあまり傾斜がありません。そこが、好みの分かれるところなのかなぁと思います。しかし、これだけ明確に色がつくと、なんとなく異なるメーカーのテントはたて辛い気もしてきますね。

 私がFサイトに到着した時は、ひと家族だけスノーピークでいらしていて、その後気づいたら2家族続けてスノーピークでした。
 その後は、コールマンの方もいらっしゃいましたし、Gサイトには実は最初からスノーピークの方もいらっしゃいました。私が写真を撮った位置からだとコールマンしかたまたま見えなかっただけです。

 と、キャンプの内容はなんにも書いていませんが、今日は疲れたのでおしまい。

成田ゆめ牧場








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.15 21:51:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
キャンプ満喫してますね~

それにしても面白いアングルで写真撮りましたね~

で、SAVOさんが留守の間にちょっと変わった事件がありました、
私のブログで、以前スノーピークの記事を紹介しましたよね、
あの時「遠くは福岡から起こしの方も」と書きましたが、
昨日、そのご本人が私のブログに訪れ、コメントされていきました、
ビックリしたのなんの・・・
筋金入りのスノーピーカーの方ですね~
(2011.05.15 22:13:07)

Re:こんばんは(05/14)  
SAVO  さん
ファミリーキャンパーさん

>それにしても面白いアングルで写真撮りましたね~
アングルを工夫した訳ではなく、実際Fサイトは最終的に7グループのうち5グループがスノーピークでしたし、Gサイトの方はたくさんで数えていませんが、コールマンとロゴスがほとんどでした。(まぁ、こちらは一般的な比率なのかも知れませんが)

>で、SAVOさんが留守の間にちょっと変わった事件がありました、
44mopeakさんのコメント拝見しました。
確かにビックリですねぇ。これがインターネットの力なのでしょうか。
44mopeakさんのブログも今度じっくり拝見させて頂きたいと思います。
(2011.05.15 22:46:20)

はじめまして  
くろあずき さん
こんにちはー!成田ゆめ牧場で検索してこちらにたどり着きました。
うちも同じ日程でいました。ゆめ牧場。
Gサイトにスノーピークのテント張ってました(笑)
赤い車にアメドエッグ連結です。
この記事見て「Gはコールマン!?そんなルールあったの!?」と焦りました(笑)
いやービックリしました。
Fサイト見学しに行けばよかったなーと思いました。 (2011.05.16 23:32:52)

くろあずきさん  
SAVO  さん
コメントありがとうございます。
ビックリさせてごめんなさい。

>Gサイトにスノーピークのテント張ってました(笑)
>赤い車にアメドエッグ連結です。
ひょっとして、ミニの方ですか?
散歩がてらに、Gサイトの方もぶらぶら歩いていて
わたしも同じ組み合わせなので、気になったのですが、
ジロジロ見るのも失礼だと思って、横を素通りさせて頂きました。

ちなみにFサイトには、私を含めてリビングメッシュが2つと
リビングシェル1つ、ヘキサタープ1つ
そして、メッシュシェルターの方がいらっしゃいました。
(2011.05.17 01:21:22)

Re:くろあずきさん(05/14)  
くろあずき さん
>ひょっとして、ミニの方ですか?

そうですそうです。赤白ミニです。^^

>ちなみにFサイトには、私を含めてリビングメッシュが2つと
>リビングシェル1つ、ヘキサタープ1つ
>そして、メッシュシェルターの方がいらっしゃいました。

きれいにスノーピークで並んでましたので、何かのグループかな?とか思ったりしてました。

楽しい記事ありがとうございましたっ (2011.05.17 02:00:08)

Re[1]:くろあずきさん(05/14)  
SAVO  さん
くろあずきさん

>そうですそうです。赤白ミニです。^^
そうでしたか、荷物をどうやって運んでいるのか、
非常に興味がありました(^^;

>きれいにスノーピークで並んでましたので、何かのグループかな?とか思ったりしてました。
なるほど、傍からはそのように見えるんですねぇ・・・
そう言われてみれば、上の写真をみてもそういう風に見えますね。
(2011.05.17 02:15:55)

Re[2]:くろあずきさん(05/14)  
くろあずき さん

Re[3]:くろあずきさん(05/14)  
SAVO  さん
くろあずきさん

折りたたみのルーフキャリアってのがあるんですね。
知りませんでした。
ルーフキャリアも無くて、どうやってるんだろう?って気になってたんです。(意外とジロジロ見ててすみません。)
うちはミニバンなのですが、案外荷物が載らなくて(荷物多過ぎ?)
同じように足元なども一杯です。

>うちも娘ふたりで年頃も近いので、またどこかでお会いすることがあったら声でも掛けますね!
是非気軽にお声がけ下さい。
(2011.05.18 19:33:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: