ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2010年01月17日
XML
テーマ: 京都。(6229)
 さぁちゅんです~♪

昨日の夜、「希味 室町店」で晩ご飯を食べました。

時々、お昼に1000円でお寿司+湯豆腐が食べられる「お手軽ランチ」を利用しているお店です。

まずはこちらから→ にほんブログ村 京都食べ歩き

希味

室町通の、昔は呉服屋さんだった立派な3階建ての町家を改装した店舗です。

改装したと言っても、建物にあまり手を加えた感じはありません。

今回通された1階は、特にほとんどそのまま使っているという感じです。

なので、この季節は客席がちと寒いのですが、まぁそこらへんは仕方ないことでしょうね。

それに、表には看板も何もなくて、そう意味でも京都らしいお店です。

でも、どちらかというと庶民的なお店で、近所のお客さんが多いからなのか、お店の前はいつも自転車でいっぱいです。



当日でもOKなので、電話予約は必須です!

コース

コースのメニューですが、全ておまかせのみなので、値段が書かれているだけできわめてシンプル。

このお店のメニューはボリュームがあることで有名なので、今回も一番安い「2500円のコース」をオーダーしました。

前菜

まずは、オードブル。

冷たいお料理の盛り合わせです。

鯛とカブのカルパッチョ

鯛とカブのカルパッチョ。

鴨鍋

鴨鍋。

一人用の鍋でいただきます。

鴨鍋

このお店の湯豆腐は独特で、うどんだしのちょっと濃いくらいの味のついたおダシで煮て、ポン酢などをつけずに、汁ごとそのままいただくのですが、たぶんそれと同じおダシです。

このおダシがそのままでもおいしいのですが、鴨のダシが出て余計おいしさUPしてます。

最後の1滴まで飲み干してしまいました。

アマダイと百合根のムース



百合根が甘くておいしかったです。

金時人参と海老芋の炊き合わせ

金時人参と海老芋の炊き合わせ。

鱈と白菜のあんかけ

鱈と白菜のあんかけ。

そろそろお腹がきつくなってきた・・・・。

お運びの人に聞いてみたら、あとは酢の物とお寿司で終わりですって!



サーモンの砧巻

サーモンの砧巻。

酢の物です。

お腹がきつくなったので、これはオトーサンにそのまま食べてもらいました。

寿司

お寿司の盛り合わせ。

特大サイズの巻き寿司がこのお店の名物です。

にぎり寿司はすごく小さなサイズになっています。

鯖寿司、サーモン、玉子をオトーサンのお皿に移動して・・・・。

おいしいお寿司でしたよ~。

白胡麻のブラマンジェ&ほうじ茶アイス

デザートの白胡麻のブラマンジェ&ほうじ茶アイス。

お腹いっぱいなんですが、やはりこれは別バラね。

しっかりおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~。

これで2500円とは、驚きのコスパですよね~。

「創作料理とおすし 希味(のぞみ)」  HP
 TEL 075-351-4211
 住所 京都府京都市下京区室町通高辻下ル高辻町587
 営業時間 [月~土]11:30~14:00 17:30~23:00
       [日]11:30~14:00 17:30~22:00


ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
  お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月17日 19時13分52秒
[お外で晩ご飯 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: