ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2010年03月25日
XML
カテゴリ: おでかけ
 さぁちゅんです~♪

この前の日曜日、近江商人発祥の地、滋賀県東近江市五個荘に行ってきました。

町全体で「商家に伝わる ひな人形めぐり」が、3月末まで開催されていました。

まずはこちらから→ にほんブログ村 京都食べ歩き

CIMG5701

「金堂まちなみ保存交流館」の中を見学させていただきました。

CIMG5694

アートフラワーのおひな様が正面にありました。

CIMG5696

五個荘の郷土人形「小幡人形」のおひな様。

伏見人形とおなじような素焼きの人形で、とても似ています。

CIMG5697

左は、このお屋敷の主の中江富十郎家のおひな様で、昭和初期のもの。

右は昭和のおひなさまとだけ書いてありました。

CIMG5698



CIMG5699

とてもきれいなお屋敷で、とてもそういう風には思えません。

まだお庭は修復の途中で、荒れ放題になっていた名残が見えました。

CIMG5706

近江商人の蔵が並ぶ街並みが美しくて、散策にぴったりです。

CIMG5707

「かばた」という水路の水を屋敷内に引き込んで利用する施設がある家も多いようです。

CIMG5709

CIMG5710

水路にはカラーの花が咲いています。

CIMG5712

大きな水路には色とりどりの鯉が泳いでいました。

はぁ~、なごむわぁ~。



五個荘観光協会   HP
 東近江市五個荘塚本町279番地
 TEL:0748-48-2100



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
  ↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月25日 20時19分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: