ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2021年06月30日
XML
カテゴリ: スイ-ツ・パン
さぁちゅんです~。

今日、6月30日は1年の残り半分の無病息災を祈って「水無月」を食べる日です。


鼓月 水無月

氷を模した三角形のういろうの上に小豆を散らした素朴な和菓子です。

和菓子店で5月末頃~8月ごろに店頭に並んでいます。

最近では高級和菓子店でも売られていますが、子供の頃に食べた近所の小さなお餅屋さんの水無月がおいしかったなぁ。

子供の頃、これが好きすぎて、冬にも食べたくて、自作してみたことがあります。

 ①白玉粉と小麦粉と砂糖を水で溶いて、少し残して入れて蒸す。
 ②ある程度かたまったら、甘納豆と残りの生地を乗せて、再度蒸す。



興味があれば、お好みのレシピをググって作ってみてくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月30日 08時34分55秒
[スイ-ツ・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: