ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2021年07月19日
XML
カテゴリ: スイ-ツ・パン
さぁちゅんです~。

近江八幡の八幡堀に行った際に、和菓子のお店「和た与」に立ち寄りました。



「和た与」の歴史は古く、150年前の創業で、「丁稚ようかん」と「ういろ餅」が看板商品となっています。

「丁稚ようかん」の発祥のお店だそうです。

「丁稚ようかん」は、大坂や関東の商家に出ていた丁稚さん達が薮入りで故郷に帰ってきた際、手頃な値段の「でっち羊羹」をお土産に買っていきました。

ご主人や番頭さんへのお土産として、当時大変喜ばれるお菓子だったようです。

「ういろ餅」は米粉だけで作られた素朴なおもちです。



「ういろ」を買おうと思っていたのですが、こんな三色の「水無月」を見つけてしまいました。



白ういろに小豆、抹茶ういろに小豆、黒糖ういろに白小豆の三色が入っています。



その好みはぶれないのですが、どれも食感がよく、とてもおいしかったです。

日持ちはしませんが、近江八幡のお土産に「ういろ餅」おすすめですよ。

「和た与」
TEL 0748-32-2610
住所 滋賀県近江八幡市玉木町2-3
営業時間9:00~18:00
定休日火曜日
http://www.watayo.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月19日 13時22分14秒
[スイ-ツ・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: