2009年03月05日
XML
カテゴリ: お家の花のこと
楽しみにしてたシンビジューム「サクラ」が開花した。
3センチほどの大きさで、丸まった花びらがたまらなく可愛い。うちにあるシンビの中でこれが1番好きだ。
これに前に採っておいたシンビの花粉を受粉させる予定。
CA390164.JPG

ラケナリア(Lachenalia unicolor)もそろそろ咲きそう。実はサカタで何種類かのラケナリアをゲットしてたのだ。ヾ(´▽`*)ゝ エヘ
これはムスカリのような色合いだが、他には水色の花が咲くものもある。球根でも増えるが、種をとって増やすつもり。
後ろに写ってる鉢は田舎からゲットしてきたエビネ。植え替えしたら新芽が出てきました。何色の花が咲くのかなぁ。楽しみ楽しみ。
CA390165.JPG

最後はマッソニア・デプレッサ。産地違いの2種の種まきをしたところ、3週間ほどで続々芽が出てきた。マッソニアは気温さえ合えば季節を問わず芽を出してくれる。
秋まきが1番だが、以前春にマッソニア・ロンギペス(今はマッソニア・プスツラタを呼ばれている)の種まきをしたところ、順調に育っているのでそれほど神経質にならないでいいようだ。

球根類のチビ苗は休眠期に水遣りを止めると枯れてしまうので、日当たりと水遣りを調整して育ててます。花が咲くまで何年かかるかわからないけど、種まきは楽しいからOK!
CA390166.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 22時25分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[お家の花のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春よこい(03/05)  
ぽてton  さん
シンビの色がかわいい~♪
ラケナリアは咲いたところも見たいなー。
マッソニア、幼虫っぽい・・・ (-。-) ボソッ


(2009年03月06日 20時44分02秒)

Re:春よこい(03/05)  
横浜colorz  さん
こんな風に花が咲いてくれるなら
それまでの苦労も報われる~ってもんですね。(^-^)
お客さんの中に和ランをやっている方がいますが
さやさやさんはやらないのかな?

(2009年03月09日 17時46分36秒)

Re[1]:春よこい(03/05)  
ぽてtonさん
こばわー!かきこありがとう

幼虫・・・
今は緑色の芽がにょろにょろ出てきてるもん!
にょろにょろ・・・ますます幼虫っぽい・・・ (2009年03月10日 22時25分26秒)

Re[1]:春よこい(03/05)  
横浜colorzさん
こんばんはーかきこありがとう

私が持ってる日本ランは、エビネ、ネジバナ、長生ラン、フウランくらい。
和ランって、お客さんが持ってるのは春ランかな?
あれはウン万ウン十万の世界なので、絶対に足を踏み入れられませんw
欲しいけどw (2009年03月10日 22時32分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

saesae2482 @ Re:澱み(07/11) 久しぶりにログインしたので書き込んでみ…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめででとう! 元気にしてるかなぁ…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 元気にしてるかなぁ。心配・・・・ スト…
めせんふぇち@ Re:澱み(07/11) 新年おめでとう! のんびり考えたらいい…
名無し@ Re:エ~デルワ~イスエ~デルワ~イス♪(02/28) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●       …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: