2004,4,29 NHKホール

2004,04,29 NHKホール


注:曲順など、ライヴの激しさゆえに間違ってる箇所があるかもしれません。
  見つけたら、BBSなどで報告していただけると幸いです。



《幕開け》
 16:00、ライヴ開始のブザーと同時にターボコールが響き渡る。総立ちでターボと叫び続ける事10分。


《序盤戦》
 1.Key of SEVENTH HEAVEN
 ようやく音が入ると同時に、一気にテンションが上がっていく場内。

 2.Albireo-アルビレオ-
 やはり最初はこの曲だった。照明がステージを照らすと、中央に白い布で更衣室のごとく包まれた場所が!イントロ最高潮になったところで遂に布が落ち、中から貴教が出現!!黄色い声に包まれる場内。

 3.Goin'
 続けざまに入った曲はアルビのCP曲、Goin'。とにかくテンションが上がっていく。3サビ直前の『得意でしょ 誤魔化しなら 買い占めて コレ幸い』の後、場内が貴教の次の歌詞を聞くために静まり返る。『快感を抱きに抱いて 腰砕けにさせようか』。失神寸前。叫ぶ叫ぶ(笑)

 4.Out Of Orbit~Triple ZERO~
 ライヴの定番(なの?)、この曲に続けざま。イントロ入った瞬間に場内全体が『Hey!!』コールに包まれる。(私は1サビと2サビを間違えてしまった;;)

 5.Engraved On The Moon
 ここでこの曲に入った気がするんですが。(ぉい)『熱いものを ぶちまけて』で黙ったのは私だけなんでしょうか?(笑)頭の中なんとかするべき??

 【MC】
 GWヒマな人がこのライヴに来てるんだろ?的な貴教の発言。ちょっとどよめく&苦笑な場内。でも、『俺のためだけのGW』発言に喜声でいっぱいに。

 6.恋ニモマケズ
 MCのつながりで『聞いてください』って曲in。この曲が好きな人はかなり多いらしく、喜びな雰囲気が場内を包み込んでくる。なんかもぉ「酔わしてー!!」みたいな!!

 【MC】
 7年前、この会場(NHKホール)でライヴをした時の思い出話。演出として出来る事を話し合って、出来ないと連呼された話。『じゃあ逆に出来るのは?』と聞いたら『無い』と即答されたらしい(笑)そんな思い出話とTMRがここまでこれた的話で、会場は感動でしんみり。

 7.destined for...
 誰もが黙ぁっって聞いていました。とても切なげな声と顔に、感動しました。泣いてしまいそうでした。

 8.Meteor-ミーティア-
 ある意味反則に近い繋ぎです。涙がついに流れてしまいました。貴教の声が心に染み入るようでした。ぐっときました…

 9.ARTERIAL FEAR
 この曲も比較的しんとした中で繋がってたんですが。大事件発生。『“Close so tight”“Lead to the light”』の後から貴教が移動を始めたんですが、なんとその途中で転倒…!!マイクが床に打ち付けられる音がして、全体がどよめきました。私も友人と見てて、どうなるのかハラハラしてたんですが、何も無かったかのようにちゃんと『昨日と同じ』に繋げてました。プロはすごい…!!

 【楽器のみの演奏】


《中盤戦》(ここから特に曲順を覚えていません。間違ってたら指摘してください)

 10.Zips
 赤い照明がステージいっぱいに。ガンダムーな感じの照明の中、Zips熱唱。結構好きな曲なので、私のテンションはかなりUP。

 11.ウルワシキセカイ
 マイベスト…!!曲が入った瞬間、テンションが最高潮になりました。貴教が『君がいなきゃ』と『君じゃないと』の部分を歌ってる時、失神寸前2回目でした。

 【MC】
 ここで入ったはずです。先日の同会場でのライヴとのテンションを比べて、各階ごと(1~3階)に煽ってテンションを確かめる貴教。1階のテンションが微妙だったようで、ちょっぴりふてくされる。何度も何度も各階ごとに煽って比べた。

 12.JOKER
 すごく意外…てか、ReMixされまくってて、最初は何の曲かさっぱり解りませんでした;;ホント、腰が砕けそうでした(笑)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: