2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

寒さがだんだんと厳しくなってきましたね。とうとう明日から12月・・・昨日の朝、パパのお弁当を作り終わってお布団をたたんで子どもの着替えを出そうとしていたら、ご飯中のパパが突然 「おお~~~っ!!!」 えっ!何?と思ったら、次女ゆりぴがあんよ中。結構長い時間立っていたので、「何歩、歩いた?」「1,2,3,・・・・・9歩!」すっご~~~~い!!!と2人で感動&拍手でした。おととい3歩だったので、いきなり9歩はかなりびっくりしました。あんよをビデオに収めたかったのですが、その後はいつものように3,4歩のみ。ちぇっ・・・よちよち歩きまでもうすぐです。●● ミキハウスシューズ●●●● コーデュロイブーティ●●●● スカート付スパッツ●●Template-すず♪♪
2005年11月30日
コメント(4)

昨日は久しぶりに娘2人を連れてお散歩に行ってきました。次女ゆりぴはベビーカーに乗ってしばらくすると、すやすやとねんね。長女さゆさゆは久しぶりのお散歩にとっても嬉しそうでずっとニコニコ。かなりの距離歩いて、さゆさゆも疲れちゃったのか家の近くまで来た時に「そろそろ帰ろうか」って。家の前まで来ると、お隣のひまりちゃん(1月で2歳)がアンパンマン三輪車でお散歩中。さゆさゆは両手を出して「かして。」ひまりちゃんは『自分のもの』という感覚があるみたいでさゆさゆを手で押したり、さゆさゆが三輪車に触ろうとすると必死でガード。何をされても全然怒らないさゆさゆ。「そろそろ交代しようか。」って言ってみたり、何度も「かして。」と言ってみたり。ひまりちゃんがちょっと降りた時に乗ろうとしたらまたまたひまりちゃんが必死に貸すまいとガード。ちょこっとだけ乗れたけど、奪い返されても最後までぜーんぜん怒りませんでした。春の頃には喧嘩になってお互い泣いたりしていたのに、半年くらいの間におねえちゃんになったみたいです。妹が出来て、譲り合いの心も生まれたのかな・・・●●●●●●●●●●●●Template-すず♪♪
2005年11月29日
コメント(2)
![]()
design*yuippyクリスマスまであと1ヶ月を切りましたね。皆さんは、旦那様や子供さんたちにプレゼントを買いますか?パパと知り合って、本格的に付き合いだしたのは5年前のクリスマスの1週間前。クリスマスまで時間がなかったけれど、あれこれ考えてケーキを作って手袋をプレゼントしました。ケーキは18センチほどのホール型でイチゴと生クリームでトッピング。一生懸命作って、自分でも上出来~!と思ったほどでした。手袋は大好きなバーバリー。カシミアで手触りもとってもよかったです。その後、義父にその手袋は洗濯機でガンガンお洗濯され、使えなくなってしまいましたが・・・今は私は専業主婦なので、自分で稼いでプレゼントを・・・と言うことが出来ないので、どうしようかな~と。この前買ってあげた自転車も、正式にはプレゼントなんて言わないよなぁ・・・と思ってますが。長女さゆさゆにはドレミパイプを買ってあげる予定です。ポンキッキーズで使われているそうですが、この番組を見ないので使われている様子も知りません・・ ドレミパイプ ダイアトニックセット/BWDWあとはいろいろお料理できればいいな~と思っているところです。次女ゆりぴはまだクリスマスなんてわからないので、わかるようになってからで十分かな。子ども達には、やたらに物を与えるのではなく、ためになる物をちょっとずつあげたいです。私もバーバーリーグッズ、欲しいなぁ~~~。楽天市場トピックスBURBERRY[バーバリー]マフラー&手袋セットバーバリー[[ノバチェック] 二つ折り財布バーバリーショルダーバックウール100%マフラーバーバリー ネクタイ
2005年11月28日
コメント(8)
![]()
design*yuippy長女さゆさゆ、3歳になったけれどまだオムツが取れていません。寝返りやたっち、あんよ、おしゃべりなどなどこういうことはすっごく早くから出来始めたのに一番気がかりなオムツがまだ・・・自分でトイレに行って座ることはよくあるのに実際にトイレでおしっこが出来ません。一人一人個人差があるからあんまり焦りたくはないなぁ、とは思うものの、3歳を過ぎるとやっぱり気になります。昨日、キティちゃんのトレーニングパンツを買ってみました。アンパンマンとどっちがいい?って聞いたら自分でキティちゃんを選んださゆさゆ。(右上の写真と一緒→)早速履かせてみたら、可愛いのでとっても気に入ったみたい。夕食を準備していたら「こぼれた!!!」と言うので作ったラーメンのスープをこぼしたのかと思ったらおしっこジャー。おもらしをした嫌な感覚を覚えて、早くトイレでしてくれるといいんだけど。。。楽天市場トピックスハローキティ 4層トレーニングパンツミッフィー トレーニングパンツ2枚組 90cm(4521)ベビービョルン オマル サンフラワーアンパンマンおしゃべり付幼児用補助便座
2005年11月28日
コメント(3)
![]()
*……………………………………………………………………………………*昨日、プリンタ複合機を買ってきました。ホントはパパが「スキャナーが欲しい」、と言うことでスキャナを見ていたのですが同じような値段で複合機が買えるじゃないの・・・いろいろ見ていたら複合機の方が使いやすそうで便利そう。。。ネットで調べたりお店でカタログ取りまくっていろいろ下調べ。エプソンとキャノンで印刷したものを実際に見比べたかったので昨日はKデンキで次女ゆりぴの写真を撮ってもらって両方の機種でプリントしてもらいました。結局、キャノンの写真の出来具合のほうが気に入ったのでMP950を購入。 キャノン MP-950 エプソン PM-A950 ↑こっちとかなり迷いましたスキャナを買う、と言う当初の予定とはかなり違ってしまいましたが、昨日パパがセッティングして今朝からバリバリ動いてくれてます。12月には年賀状印刷も待っているし、使うのが楽しみです♪その前に、使い方を勉強しなきゃなぁ・・・*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
2005年11月27日
コメント(7)
![]()
design*yuippy最近長女が好きなアンパンマンネタが多いのですが・・・アンパンマンのDVDで、長女さゆさゆがちょっとだけ英語の歌を覚えました。と言っても、発音なんて全然合っていませんが・・・アンパンマンとはじめよう! 英語編ステップ2 勇気りんりん! A・B・C この中で「I like baking yummy bread」(ロンドン橋落ちるのメロディ)って言うのが出てくるんです。「I like baking, yummy bread,yummy bread , yummy breadI like baking yummy breadI like baking」さゆさゆが歌うと「あっ らっ べ べ やっ ぺっ ぺっやっ ぺっ ぺっ! やっ ぺっ ぺっ!・・・」おかしくて何度も歌わせてしまいます。。。でも、お陰で「ABC」は途中まで覚えてくれましたよ。このアンパンマンのDVDシリーズ、いろんなことを覚えてくれるし私が見てても楽しいのでお勧めです♪ 楽天市場トピックス英語編ステップ1 元気100倍! A・B・C お歌と手あそび編 ステップ1ひらがな編 ステップ1 元気100倍!あ~の生活編 ステップ1 元気100倍! みんなの1にちアンパンマンとはじめよう!工作・おえかき1
2005年11月26日
コメント(2)

design*yuippy次女ゆりぴがテーブルに手を付かずに結構長い時間たっちをするようになってきたので、しまっていたウォーカーを出してあげました。 ←こんなのタイヤがカチカチと小さな音を立てて滑らないような感じになってます。勢いよくガーッと走らないのですが、なんせ慣れていないので前のめりに・・・遊ばせている間に私はお掃除。ふと気がつくと、長女さゆさゆがすっごく楽しそうにウォーカーを押している姿が。リビングをグルグル押して回ってニコニコ。・・・まぁ、いいかァと思いながら私は続けて掃除機でお掃除。と、今度はゆりぴが後をついてきて掃除機をウォーカー代わりにして押してみたり、掃除機にお馬さんみたいに乗ってみたり。ゆりぴもまたまた楽しそうなので、「これはシャッターチャンス!」と思ったのですが間に合いませんでした。。。掃除機って小さな子どもが乗るにはちょうどいい大きさですよね。さゆさゆも小さい頃はいつもついて回ってました。でも、ゆりぴみたいに乗っかったりすることはさすがになかったけど。。。なんだかゆりぴの方がおてんばさんになりそうな勢いです。楽天市場トピックス スマイリーフェイス・ラトル 【税込★Sassy】チャイムボールEURO sassy サッシーリリカルライオン Sassy クイッカー・クワッカーSassy サークルラトル EURO
2005年11月25日
コメント(2)

22日は長女さゆさゆの誕生日でした。ケーキとハンバーグを作ってあげたのですが。。。ケーキには、イチゴと黄桃をスポンジにはさんで、上にはイチゴを小さくカットして3歳の「3」を。数字を大きくしすぎちゃって、アンパンマンの顔が予定外にちっちゃく・・・でも、ケーキを見るなり「アンパンマンだ!!!」とわかってくれたのでホッとしました。ハンバーグもアンパンマンに。せっかく写真とったのに、かなり見づらい・・・このあと、お鼻部分は真っ先に食べられちゃいました。プレゼントにはアンパンマンのお絵かき絵本を。テーブルにケーキも料理もプレゼントも並べて写真を撮ろうと思ったら、ケーキには目がないさゆさゆなのに、ケーキそっちのけで絵本に夢中に。。。でも、ご飯の後に「ケーキおいしいっ!」と言っておなかを壊すんじゃないかと思うくらいかなりの量食べてくれました。パパも早く帰ってきてくれて、とってもいい誕生日を迎えることが出来ました。ただ、「3歳だね。」「3歳になったね。」と言っても「3さいじゃない、2さいっ!!!」と言い張ってます。ムリもありませんけどね。。。◆ミキハウス福袋◆ 女の子・100cmヘンリーレイヤード風Tシャツ・授乳服ウォーキービッツ【ラッピング不可商品】ヒツジの三輪車 ~ラムドライブ~ 野いちご木のおままごと【桃色お花のキッチン】design*yuippie
2005年11月25日
コメント(6)
![]()
長女さゆさゆ、今日で3歳になりました♪3年前、予定日を過ぎても陣痛が来なくて促進剤を打って長い長い陣痛に苦しんで、途中気が遠くなりそうになりながらもやっと生まれてきてくれたさゆさゆ。。。産後、しばらくは具合が悪くてベッドから動けなくて部屋の目の前の新生児室にさゆさゆを見に行くことも出来なくて、ホントに辛かったです。パパが今朝、「今日はがんばった日だね。」って。そういう言葉をもらえて、とっても嬉しかったです。さゆさゆが生まれてきてくれた日、そして私もがんばった日。あれからもう3年も経ったなんてうそみたい。。。さてさて、今日はさゆさゆのためにケーキを作って夕食は大好きなハンバーグを作ってあげる予定です。アンパンマンが大好きなので、アンパンマンづくしにしてあげようと。ただ、さゆさゆと次女ゆりぴの妨害にあってちゃんと予定通りに出来るのかかなり不安・・・おまけに最近、夕食後すぐに寝てしまうので今夜も寝てしまうんじゃないかと心配です。昨日なんて、夕食直前に座布団をお布団代わりにして寝ちゃってました。パパが早く帰ってきてくれるので、どうかケーキを食べるまではしっかり起きていてくれますように。。。design*yuippie
2005年11月22日
コメント(8)
¥昨日は、うちから車で1時間ほどかかるところでSハウスの完成見学会があり、家族4人で行ってきました。お引渡し前ということで手袋をはめて見て回ったのですが、長女さゆさゆにも子供用の手袋をくださいました。子供用にはバーバパパの絵が書いてありました。大人のにはSハウスのマークだけでしたが・・・家は2階建てで40坪ほど。玄関を入って左手には4畳半の和室。右側がリビングとダイニング。キッチンは対面で、キッチンの右側には備え付けの大きな収納がありました。普通の扉ではなくて、すりガラスの引き戸になっていておしゃれな作り。2階には子どもが大きくなったら仕切られるタイプの子ども部屋。寝室には2畳の畳コーナーが設けてあり、ウォークインクローゼットも。履き出し窓の上に「○」「×」の印がついてあるものがあるので、なんだろうと思ったら風通しとの事。お出かけのときなど、窓を開けていられない時には「○」の方にしておけば風が通るので、換気が出来るそうです。また、階段の上下それぞれ一段目の壁にはセンサーライトがついていたのですが、停電のときなどは取り外して懐中電灯代わりになるそうです。こういうの、初めて見たのですがいいなぁと思いました。で、この家のお値段は2,200万くらいだと営業の方がおっしゃってました。間取りなど、全体的によかったしおしゃれでした。パパも、よかったって言ってたほど。最近、ここのメーカーが一番のお気に入りになってきました。ただ、建てられるかどうかはまだわかりませんが・・・・・
2005年11月20日
コメント(6)

design*yuippyネット通販でパパの自転車買いました。今まで乗っていた自転車はホームセンターで買ったもので、1万ちょっとのお値段でした。買ってちょっと乗りはじめたらさびが出てきて、4年ほど経った今じゃさびの茶色い部分がバリバリ目立ちます。かごもよがんじゃってるし、ライトは昔ながらのやつでタイヤの摩擦でつくタイプ。ライトをつけると重~~くなりますよね。ボロボロになっても文句1つ言わずに毎日出勤に使っているパパ。。。私だったら、「クッションが悪い」だの「ライトをつけると重い」だのブーブー言ってるだろうなぁ・・・って。ホントはクリスマスプレゼントに・・・と思ったのですが、ちょっとでも早く楽に通勤できるように、と思って1ヶ月以上早いプレゼントに。 【送料無料】ブリヂストン アルサスDX 今まで乗っていたのに比べるとかなり高くて最初値段を知った時にはびっくりしましたが、がんばって毎日お仕事に行ってくれるパパに感謝して・・・今日、初乗りしていきました。帰ってきてからの感想が楽しみです♪楽天市場トピックスXマスケ-キガトー・クラシック・オ・ショコラ・ド・ノエル/LTV・雑誌で紹介!今、話題のケーキ♪魅惑のザッハトルテ【ネット限定スイーツ】関西テレビ「トミーズのはらぺこ亭」出演!極上ダブルチーズケーキ銀座ル・ブラン「モンブラン」
2005年11月18日
コメント(0)
![]()
design*yuippy昨日は週1回のお試し幼稚園(正式にはこんな言い方しませんが・・・)に行って来ました。最近はどんどん人数が増えて、母親の数を数えると10人を軽く超えるほどに。。。次女ゆりぴよりも小さい赤ちゃんもいますが長女さゆさゆと同じ年の子(今年3歳)が多く、とってもにぎやかです。まず、絵本を先生が読んでくれて、そのあと簡単な折り紙。今年3歳になる子が多いので、先生が「来年から幼稚園に是非入れてくださいね。」って。でも、月謝が月々2万くらいかかります。申告をすれば年末には5万くらい戻ってきますよ、と言われますがパパだけの収入ではかなりきついです。ママ友たちとこのことではいろいろ情報交換してきました。そういうおしゃべりをしている間、さゆさゆはどこにいるのかな、と探してみると、男の子たちと楽しそうに遊んでいる姿が・・・女の子ではさゆさゆ1人。。。とっても楽しそうなのですが、周りは男の子ばっかり。女の子はみんなママのそばにいるっていうのに。次女ゆりぴもいなくなったと思ったら、ハイハイしてあちこち行きまくり。男の子たちが遊んでいる中も平気です。男の子同士で叩き合ってけんかしたり、あっちこっちで絶えず泣き声が聞こえてきたり・・・昨日は今までで一番にぎやかでした。次女ゆりぴ、現在11ヶ月。あんよが1歩、2歩出来るようになりました。1歳のお誕生日まであと2週間ちょっとです。。。楽天市場トピックス【クリスマス特集2005】おしゃべりアンパンマンアンパンマン キラキラおしゃべりドレッサーTOHO アンパンマン NEWトントン大工さんアンパンマン マジカルシロホンアンパンマン ワクワクおしゃべりパン工場
2005年11月17日
コメント(2)

今朝は寒かったのに、昼間はぐぐーんと気温が上がって上を見ると気持ちいいほどの青空です♪昨日、お気に入りのSハウス(CMの声は森本レオさん)から郵便が届きました。土地探しをしている、と言ったら情報をお届けしますね、と言ってくださったのでてっきり土地案内かと思って封を開けたら見学会の案内でした。希望している平屋ではなく2階建てですが、パッと見で「こういうのもいいなぁ・・・」と思う間取り。リビングを1度通って2階へ上がるようになっていること。寝室の一角にたたみコーナーがあること。子ども部屋は大きくなったら2つに仕切れる可動式棚があること、などなど。実際に人が住む家なのでとっても参考になりそうなので見に行きたいなーと。でも、場所はここから車で1時間の県中心部。土・日だけどパパのお仕事はどうだろう・・・・・また半強制で引っ張っていこうかな~~。大人気!アリスのカップチーズケーキ【送料無料・税込み】窯だしプリン 「ぷっ」すまでも話題に
2005年11月16日
コメント(4)
![]()
先日、さゆさゆの3歳の誕生日用に絵本を買いました。毎年買っている絵本のシリーズ。0さいだもんからずっと買ってました。でも、今年は新しいシリーズを見つけてちょっと迷いました。 毎年買っているので、こっちにするか 面白いお話がたくさん載っているこっちにするか・・・パラパラッと「3さいだもんおはなししましょ」の方をめくってみて、こっちの方を取ってレジへ。でも、やっぱりまだ迷いが出てもう一度絵本売り場へ。「3さいだもん」の方をもう一度見てみるとギャッ!!!カマキリの写真がドーン!と。びっくりしてまたパラッとめくってみると、今度はアゲハチョウの写真がドドーン!!ヒィッ!!!虫やちょうちょが嫌いな私にはとても耐えられず、こっちは即却下。結局「3さいだもんおはなししましょ」の方を買いました。パパに写真のことを言うと「ダメでしょ!ちゃんと虫も教えてあげなきゃ」って。そんな事言ったって、理科の教科書だって嫌いな写真は折ったり紙を貼って隠していた私。いくらさゆさゆに「これなぁに?」って尋ねられても平気で教えられませ~~~ん。
2005年11月15日
コメント(2)
【今日の日記パート2】昨日はハウスメーカーの完成見学会に行ってきました。メーカーは県内トップになったと言うタ○ホーム。国道沿いなのですが、市中心部からはかなり離れていて隣りの市へ向かう途中の土地なので、周りは畑という状況。家のほうは2階建てで40坪弱の大きさでした。でも、これと言って「おお~」とか「わぁ~~」見たいな感動するものはありませんでした。ごくごくフツーの家。。。坪単価は25万らしいのですが、水道を引き込んだりすると35万ほどになるらしいです。で、1,400万ほどで出来ますよと営業さんがおっしゃってました。土地の方は市内から外れた位置にあるため、坪単価3万だって。やっす~~~~い!!!びっくりしました。かと言って、周りにはお店が何にもないのでこの辺りに建てたいとは思いませんけど。。。メーカーの家の完成見学会をもっと見てみたいのですが、私が住んでいる地域ではあまりないのが残念です。展示場のはゴージャスでありとあらゆる装備を使ってあるし、夢のような御殿なので、実際に人が住む家をまんべんなく見てみたいなぁと思います。
2005年11月14日
コメント(8)
![]()
【今日の日記パート1】今月22日に長女さゆさゆは3歳になります。この前の土曜日12日にさゆさゆは七五三で、私たち家族4人と私の両親2人の合計6人で神社へ行って来ました。神社へ着くと、ほかにも七五三を向かえた子どもたちが何人も。。。きっとそれぞれの親やおじいちゃんおばあちゃんは「うちの子が一番可愛いわ~~」なんて思っていたんじゃないかなぁって思います。お祓いをしてもらってちとせあめの入った袋をもらって神殿をバックに写真をパチリ。でも、日差しが強くてなかなかきれいに撮れませんでした。車の中で着物からスカートに着替えさせて、お昼ごはんを食べに。着物をほんの何時間かしか着せなかったので、パパは「もう着ないの?」ってすごく残念そう。また着せたいみたいです。そうですよね、めったに着ない着物。しかも3歳用の着物なんてちょっと大きくなったらもう2度と着れない。。。クリーニングに出す前にもう1度着せせ写真を撮っておこうかな、なんて思ったりして。神社から頂いた袋には長さ7cmほどの赤と白のあめが5本と、紙で出来た吹くとピーッとなる笛、紙風船などが入っていました。うちに帰ってきたら、もらったあめを早速食べ始めたさゆさゆ。疲れちゃったのか、気づいたら食べかけのあめを握ったまま眠ってました。本人は動きにくい着物を着て、慣れないぞうりを履いて一生懸命歩いて、さぞかし大変だったでしょうね。。。アンパンマン つみきカラフルセット 娘がしょっちゅう遊んでいるアンパンマンの積み木セットです。さゆさゆの出産祝いに頂いたものですが、ほぼ毎日引っ張り出して遊んでいます。アンパンマンやドキンちゃんが描かれているので、お人形さん遊びのように1人でいろいろおしゃべりしながら遊んでます。あそび終わったら台車に収納してお片づけが出来ます。クリスマスプレゼントなどにもお勧めですよ。 トイザらス・オンラインショッピングへGO!
2005年11月14日
コメント(0)

今日は長女さゆさゆの七五三で神社へ行ってきました。このお話はまた後日お話しますね。昨日の夕方、姪っ子のお下がりの着物を母が持って来てくれたのですが、母が帰るときにさゆさゆも靴を履いて、私に向かってバイバイ・・・「今日はカレーだよ」と言っても笑顔でバイバイ。実家はうちから車で約7分ほどの、すぐ近くなのでさゆさゆは一晩お泊まりすることになっちゃいました。昨日のブログに、さゆさゆが引っ付いてきてゆっくり眠れない、って書いたばっかりだったのに今夜はうって変わって伸び伸び寝ることが出来ましたが・・・いないといないで、ちょっと寂しかったりもして。私って勝手だなぁ・・・ってつくづく思ってしまいました。でも、時々離れてみるのもいいのかな・・・オーボールパパが沖縄旅行で買ってきてくれたおもちゃです。見せたとたん、さゆさゆとゆりぴで奪い合いになりました。球全体が大きな網目状になっているので、簡単に掴むことができます。つなぎ目が無く、お口を持っていっても安心。おうちの中でボール遊びが簡単に出来ますよ。お勧めの1品です。
2005年11月12日
コメント(4)
わが家では、いつも寝る時には左から次女ゆりぴ、私、長女さゆさゆ、パパ の順で並んでいます。2枚の大人用の布団にゆりぴのベビー布団を敷くと4.5畳の和室は一杯になります。家族4人になるとさすがに狭いですね。パパはいつも遅いので、先に3人で寝ることが多いです。私は夜中にゆりぴにおっぱいを上げるので近づいて寝るのは仕方ないのですが、さゆさゆもどんどん私に近づいてきて、ピターッと引っ付いて寝ることもしょっちゅう。頭を引っ付けて寝たり、手を首に回して寝たり。。。昨夜はそのために私は体を真横にしたまま動けませんでした。引っ付いてきてくれるのはとっても可愛いのですが、たまには伸び伸び寝たいのよ~~。
2005年11月11日
コメント(8)
土地探しを先月から本格的に始めたのですが、最近中断していると言うか・・・1度電話をして気になるところを聞いてみたS不動産の社長さんが、わざわざチラシを持って来てくださったりしています。M不動産は物件をかなり持っていて、情報誌を送っていただいたのですがどちらの不動産にも希望をクリアする物件がなく・・・坪数、場所、金額的なものからほれ込む物件がなくて最近ちょっと土地探しをかなりスローペースでしています。今日は近くの「売地」っていう看板を先日から目に付けていたのでそばを通ってみましたが、車1台がやっと通れる道の途中で位置的な面から即、却下。家作りのことをメーカーさんに電話したりして話を進めて行きたいのですが、なんせ土地探しがこういう状態なので右にも左にも動けません。叔父名義の土地も目をつけている所があるのですが、叔父が「うん」と言ってくれないとどうしようもないし・・・土地が決まるのはきっと年を越してからだろうなぁ・・・
2005年11月10日
コメント(9)
今月6日で次女ゆりぴは11ヶ月になりました。あと1ヶ月で1歳。産んだのがついこの間のような気がします。すでに新生児の頃がとっても懐かしくなってしまいました。片手で抱ける大きさだったのに、今はもうずっしりと重くずっと抱っこしていると腕が痛くなってしまうくらい。日々成長しているので、重くなるのは当たり前ですが・・・6日に体重を量ってみると、なーんと9.6キロも・・・生まれたときから大きかったんですが、標準よりかなり大きいような・・・長女さゆさゆの時の記録を見ると、11月22日生まれで約1年後の11月11日で9.2キロ。さゆさゆも大きいですが、さらに上回る記録。1ヵ月後の1歳の誕生日には10キロ超えてるんだろうな~。
2005年11月10日
コメント(0)

日・月は1泊でパパは某団体の沖縄旅行でした。思い出の地だったので、とても懐かしくまた楽しく過ごせたようでホッとしました。お土産はおなじみの「ちんすこう」をはじめ、シーサーの置物も。シーサーはとっても可愛いミニミニサイズなので画像UPしてみました。手前のペンは大きさを比較するために置いてみました。手のひらに乗るサイズでとっても可愛いです。大きいシーサーってちょっと苦手なのですが(表情が怖かったりする・・・)、左は瓦に乗ってて右はゴーヤに乗っててとっても愛嬌があるんですよ♪私はゴーヤのほうがお気に入りです。話は変わって・・・・長女のさゆさゆ、アンパンマンのDVDを見ていて 「あ、ホラエモン!! ね、見て見て、ホラエモンだよ。」 って。え?何?と思って見に行くと、ホラーマンです、あのガイコツ姿の。 「ホラーマンでしょ?」「うん、ホラエモン。」・・・だから、ホラーマンだってば。。。ホラエモンって、「ドラえもん」や「ホリエモン」みたいなんですけどね。
2005年11月08日
コメント(6)
今日からパパは沖縄です。1泊なのでかなり時間が限られているので、思うようにあちこち行けるかな・・・思い出の地なので、楽しい旅になってくれますように。さて、午前中はさゆさゆと一緒にバターロールを作りました。キッチンワゴンでパン生地をカットして麺棒でのばし始めたら、そそくさとステップ台を持って来て「わたしもする!」と言わんばかり。私がしずく型に成型して、まきまきをさゆさゆに。16個中14個、さゆさゆに作ってもらいました。なかなかの出来なのですが、パパが旅行にデジカメを持って行っちゃったので画像UPできないのが残念・・・そのあと、お昼ごはんを食べるためにそのステップ台をキッチンからリビングへさゆさゆが運ぶ途中、リビングに座っていた私の背中にゴンッ!私 「イタッ!」 さゆさゆ 「いたいのいたいの とんでけー! ほら、もういたくないよ。」 う、うーん・・・確かに痛いの消えたかも。。。これから、車で7分ほどの実家へ、さゆさゆが作ったロールパンを持って行ってきま~す。
2005年11月06日
コメント(5)
今日は久々にパパがお仕事に行くことなく、ずっと家にいてくれました。なので、いつもよりも気分的に余裕が出来て嬉しかったです♪昼間、パパがリビングで仰向けになって雑誌を見ていたら長女さゆさゆがそばに来て、パパのおなかを両手で押すようにして「おいしくなーれ~、おいしくなーれ~♪」一体さゆさゆは何を作っていたのかな・・・?なんでまたパパのおなかを押しながら言うんだろう・・・何を見て覚えたのかなー。。。私もパパも首をかしげるばかりでした。・・・・・あ、もしかしたらアンパンマンに出てくるジャムおじさんやバタコさんがパン生地をこねているのを見て覚えたのかも。。。だったら今度パンを作る時にさゆさゆにパン生地をこねてもらおうかな。
2005年11月05日
コメント(2)
パパが日・月は1泊で沖縄に行く事になりました。大学時代沖縄にいたのですが、それ以来1度も行っていないらしく昨日沖縄の旅行雑誌を買ってきたのですが、ずいぶん変わっているようでわからない・・・・って。合計7人、レンタカー2台を借りてあちこち回るそうです。首里城には行く予定にしているそうなんですけどほかに「ここは行っておいた方がいいよ」って言うところありますか?1泊なので時間が限られていて数多くはいけないでしょうけれど、せっかく行くんだし、しかも義母の故郷なので思い出に残る旅行になって欲しいです。いろいろ知っている方、教えてください♪
2005年11月04日
コメント(2)
昨日は祝日だったのですが、パパは夕方からお仕事に行ってしまいました。なので、またいつものように娘2人を1人でお風呂に入れたり夕ご飯を食べさせたりしてばたばた・・・夕方、県内メーカーのIホームから電話がありました。土・日に平屋の見学会をするので見てみませんか?と。うちからは30分以上かかるところだし、パパが土曜はお仕事行くかも・・・しかも、日・月は慰安旅行があるのでいません。なので、わかりませんって答えました。そのあと2人をお風呂に入れて、魔の夕食タイム。テーブル付の子供用の椅子からはい出そうとする次女ゆりぴを、必死で押さえたり座らせたりしながらご飯をあげていると今度はMWホームから電話。「わが社の家はいかがだったでしょうか?」って。うちは平屋希望なのでそのことを伝えると、なぜ平屋なんですか?だって。この辺りは結構坪数をとれるし・・・と言うことだけ伝えました。ホントは私もパパも2階建てはアウトオブ眼中(←表現古い?)なんです。パパは階段は好きではありません。私は、実家が平屋なので家を建てるなら平屋、と自然と昔から思っていました。小さい頃はもちろん2階建てで、自分の部屋を持つことにあこがれていましたけど。。。2階建てって、具合が悪くなったり年を取ってからが大変だろうなぁって。2階建ての方、すみませんです。。。このことはMWホームさんには言っていませんが、平屋でも中2階を設けて蔵のある作りがあるんですよ、と。でも、前にもブログで書いたように中腰になって入る蔵はクラクラするので苦手です。どこか好きな業者さんがあるんですか?とまで聞かれちゃいました。「PホームさんとかSハウスさんとか・・・」と言うと「あの辺りは坪50万は最低しますよ。」って。でも、お気に入りだし、担当さんとは何度もお話してるし、実際高くて手が出なくて諦めなければならないかもしれませんが、高いからムリでしょう見たいな感じで言われるのはちょっと・・・と思いました。このメーカーで建てたい、と言う気持ちが全然ないところには早いうちにはっきりお断りしておいた方が、後々いいのかな。。。
2005年11月04日
コメント(6)
真剣に家作りを考え始めて2ヶ月ほど経ちました。最初の頃はパパが40になる年、2007年に建てたいなぁ・・・と思ってました。それは、風水のコパさんが「一家の主が4で割り切れる年に建てるといい」って言ってたから。2007年の3月にパパは40歳。それと、車のローンが春に終わります。なので月々もボーナス払いもラクになるし。。。と思っていたら、細木さんの占いでは来年まではパパは大殺界。ついでに私も全く同じ星(金星人-)。大殺界の時には引越しなどの新しいことはしない方がいい、って。だから余計、2年後を目標にしていましたが、間取りコンクールの話を下さったSハイムさんのお陰で、家作りを真剣に考えるように。金利も今安くてちょっとずつ上昇傾向にあるし、消費税も上がりそう・・・おまけに年齢が高いのでローンを組むのには年をとればとるほど不利に・・・間取りを考えたり、みなさんのブログを読んでいるうちに出来るだけ早く家を建てたい、って思う気持ちが強くなりました。間取りは出来るだけ風水を考えて(でもへんてこな間取りにはしたくないです)作りたいと思ってます。いろんなことを気にすればキリがないんでしょうけど、みなさんは占いとか気にするんでしょうか・・・?2年後には車のローンがなくなる、と思っていたら長女さゆさゆを幼稚園に入れる予定なんですよね。なので、月々の支出はほとんど変わりません。。。あれこれ深く考えずに、家を作れる時が一番いいのかな~。
2005年11月03日
コメント(8)
今、次女ゆりぴは時々ぐずりながらもねんねしています。。。長女さゆさゆ、もうすぐ3歳でおてんば真っ盛りです。自己主張も強くて、アンパンマンのDVDを見せるとゆりぴには見せないように手でテレビを覆ったりします。なので、私が怒って「そんな意地悪するとアンパンマン見せないよ。2人で仲良く見てね。」なーんて言うと、手を振り上げたり、ジャンプし怒ったり。素直に「はい」って言わないので、テレビを消しちゃうとたちまち顔を真っ赤にして大泣き。そして泣きながら近づいてきたなぁ・・・と思ったら、なぜか私の頭をなでなでするのです。・・・?怒ってた私も、そういうしぐさをしてくれるとつい笑っちゃいます。昨日からこういうことをするようになったのですが、なぜだか原因不明です。。。そういえばゆりぴは、何にもつかまらなくても3秒ほどたっちをすることが出来るようになりました。子供用のテーブルつきのミッフィーちゃんの椅子に座らせていても立ってはい出そうとするし、またまたこちらもおてんばになりそうです。
2005年11月02日
コメント(0)
昨日の夕方、ご飯の準備をしていると電話。「090-・・・」だったので、誰からだろう・・・と不審に思っていると「SハウスのKです。」って。Sハウスは私がお気に入りのメーカーの1つです。ハウジングパークで間取りが気に入り、最近は立て続けにネットからカタログ請求をしていました。ここのメーカーの製品はいくつかあって、「シャーウッド」は木造と言うことはわかるのですが、「ビーフリー」と「ビーダインズ」がいまいちどう違うのかわからなかったので質問してみると、外壁の厚さが違うとのこと。あと、シャーウッドはかなり高いらしいのですが、ビーフリーなどよりも坪単価4~5万は高いらしい・・・・・九州でも福岡に1棟しかまだ建ってません、とのことでした。なので、うちはとても手が出ません。。。ここのメーカーで建てるとなったらBシリーズのうちどっちかになりそうです。叔父の土地がもらえるのか安くで売ってもらえるのかわからないので、今土地探しをしているのですが、それを伝えるとSハウスさんも探して頂けるとのこと。あちこちに土地探しをお願いしてるんですけど、希望の方面に希望の坪数ってなかなかないみたいです。。。早く相見積もり出してみたいんだけどなー。
2005年11月01日
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
![]()