2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんにちは突然ですが・・・私、年甲斐もなく嵐のファンですでも、スマップも好きだし、マッキー(槇原敬之)も好き最近発売された嵐のDVD、買っちゃいましたで、「はねるのトびら」で「やや嵐」ってやってますよね。あれを見た長女(小1)が「なんでやや嵐?ぜんぜん嵐じゃないじゃん」とお怒りに。。。昨日なんてはねトびのCMで「やや嵐」が出たら「ちがう」と泣き出しちゃいました。しかも本気で。夜は夜で、はねトびに「やや嵐」が出たら腕で目を覆ってホントにイヤそう。。。そりゃあ、本物の嵐とは全然違いますが、やや嵐の反応に親の私でもホントにビックリしちゃいました。帰ってきた主人に話したら「親子だなぁ~。」だって。さて・・・ブログのお友達のくうちゃんからステキな贈り物を頂きました。いろんな布雑貨を作られていて、いつも刺激を頂いてるんですよ カットクロスにトーションレースに・・・副資材もこんなにたくさん。 チャームやタグがこんなに。全て持っていないものばかり。またテンション上がっちゃいました。テンション上がりすぎて、ラッピング姿も写そうと思っていたのに興奮しすぎて忘れちゃってました 大阪のフォルムカード。やっぱりたこ焼きですね~。くうちゃん、本当にありがとう♪これからもよろしくね。そして、お誕生日おめでとう 午前中、市内の雑貨屋さんにちょっと行ってきました。こちらのショップに私の作品を委託させてもらえることになりました。こじんまりとしたショップさんですが、いろんなハンドメイド作品が置いてありました。去年オープンされたばかりだそうですが、クチコミでお客様がだんだん増えてきてて、最近では地方紙に宣伝された影響で、市街からのお客様がグンと増えているそうです。とりあえずは作り置きの作品をいくつか、明日持っていく予定です。オーダー品のことや他にもいろいろと考えることがありますが、頑張ります fabric birdさんのハギレセット・・・何種類も販売中ですMY mama(エムワイママ)さんのラビットのフラワーほかにも冬物売り尽くしバーゲンやってますよ5×10 ARASHI ALL the BEST! CLIPS 1999-2009今日も読んでいただきましてありがとうございました。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2010年01月28日
コメント(12)

こんにちは今日もとってもイイお天気です昨日は風が冷たかったのですが、今日は外に出ると日差しが強くて暑いくらい。でも、また明日は雨になりそうなんですよね。。。ハンドメイドの方はと言うと、昨日からやっとオーダーのラケットカバーに取り掛かることができました。もちろん初めて作成するものなので、かなり考えながら作ってます。。。さて・・・先日、ブログのお友達の れもんママさん とくうちゃんがフォルムカードの交換をしていて、とーっても羨ましくて「いいなー」とれもんママさんのブログにコメントしたら、れもんママさんとフォルムカードを交換することに。先週、フォルムカードと一緒に副資材も届きました 素敵なラッピング こんなにたくさん。レースにタグにチャームに・・・アンティークなヘアピンもハンドメイド。すごぉ~~~いフォルムカードのピーナッツも可愛いです副資材、自分が持っていない物ばっかりで、かなりテンション上がりましたハンドメイド意欲がますます湧いてきましたよれもんママさん、ホントにありがとうそ・し・て・・・・くうちゃんとも交換会しちゃいました。明日頃届くかな~。ルンルン トーションレース15種類が入った福袋 バテンレースも入ってますよレースが欲しくて先日ポチしちゃいました女の子用のレース福袋こちらの生地でストールを作る予定です今日も読んでいただきましてありがとうございました。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2010年01月27日
コメント(8)

こんにちは今日はとってもイイお天気です日差しがある分、体感温度は高めだけどやっぱり風が冷たいです。 さて、今日はいつも私がハンドメイドしているお部屋をご紹介・・・私がいつもミシンを動かしているお部屋はとっても狭くて、ホントはアトリエって呼びたいけど呼べるほどではありません。ハンドメイドをしていると、ボタンやタグなどの副資材がどんどん増えていくんですが、それを置いている棚がちょっと小さくて、大きいのが欲しいなぁってずっと思ってました。で、家を建てて頂いた担当営業さんに、「廃材でいいのでこんなサイズで作っていただけませんか?」ってお願いしていました。現場で出る廃材で十分、って思っていたのですが、依頼した大工さんが気合を入れてくださってこんな立派な棚が出来上がりました 一番下の段は全部タグ我が家の床やカウンターとお揃いのパイン材。棚板は取り外し可能で、ダボが付いてます。角もキレイに削ってあってツルツル。すごいです~~って、受け取ったのは11月。調度私が新型インフルエンザで倒れ込んでる時でした。どうやって壁に取り付けようかな・・・とさんざん悩んで、ホームセンターで材料を揃えて、この前日曜大工しました。お気に入りのボンヌママンのジャムの瓶をズラズラ~っと並べることができて、ホントに嬉しいです棚にはまだ余裕があるので、こまごまとした副資材が増えてもしばらくは大丈夫です。坂元大工さん、本当にありがとうございましたお引越しして2年5ヶ月。我が家にはまだテレビ台がありません。機材が多すぎてそれに合うテレビ台がなかなか見つからないんです。「テレビ台もお願いしてみようか。」と以前主人に言ってみたら、「いくらすると思ってんの。」と。うう~~ん・・・オーダーのテレビ台、きっと感動モノでしょうがお値段もすごいんでしょうね。。。 レースが欲しくてポチしちゃいました女の子用のレース福袋大好きなボンヌママンのジャム今日も読んでいただきましてありがとうございました。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2010年01月26日
コメント(9)

こんばんは~今日は次女が通う幼稚園の参観日でした。週に1回、縦割り保育の日があり、今日は縦割りでの参観でした。今年度は新型インフルエンザの影響でことごとく行事が中止になり、久しぶりの参観日でしたでも、本当は今日は餅つきがある予定だったのですが、早々と中止が決定してしまい、とーっても残念でした餅つき、私も次女も楽しみにしていたのになぁ・・・さて・・・明日は幼稚園の1日入園になっていて、ハンドメイド好きの3人でフリマ出店を予定しています。新入園児ちゃんのために入園グッズを中心に販売予定で、最後の作品を午後から仕上げました。リネン&コットンの生地で通園バッグと上履き入れを。いつもの通り、強度を増すために接着芯を貼っています。 時間があればお揃いのランチセットも作りたかったのですが、タグ付けもしていなかったので時間切れでした1ヶ月後には園の発表会があり、その時も出店していいとのことなのですが、ちょっと時間がないことや、ほかのショップの納品分も作らないといけないので、次回は見送りしようかどうしようかと悩んでいるところですうーん・・・ 今回使用したくるま柄チロリアンテープなどの男の子用セット今日も読んでいただきましてありがとうございました。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2010年01月22日
コメント(2)

こんにちは~ここ最近ずっと洗濯機の調子が悪かったのですが、とうとうお手上げ状態になってしまいました昨日の朝、すすぎから進まなくなってしまい、近くのコインランドリーに行こうと思って水分をたっぷり含んでズッシリ重くなったお洗濯物を持っていったら、1回のお洗濯に「900円」と書いてあってドン引き。高い・・・実は私、コインランドリーなんて使ったことありません。実家に「洗濯機貸して~~。」と電話して実家でお洗濯を済ませてきました。結婚する時に買って、大事に使って9年目。よく頑張ってくれたなぁ・・・って思うものの、あと2、3年は頑張って欲しかったなぁ。。。さてさて、今度の土曜日に幼稚園で1日入園があるのですが、その時にフリマ出店するので入園グッズを作ってますおととい男の子用のバッグと上履き入れのセットを作成完了。 その前に完成していたランチ3点セット ラッピングしちゃってるのでちょっと見づらいです 表はロボット柄、裏はお星様のリバーシブル生地です。バッグ,上履き入れが3セットしかなくて、まだ作るべきか・・・自分用のチュニック、自分用のちょっぴり大きめグラニーバッグ、それから自分用と販売用のストールに・・・と作りたいものが沢山あるし、1日入園が済んだらオーダー品を作らなきゃ~、とすること山積み1ヶ月後にはまた園でのフリマ出店予定もあるので自分でも大丈夫なんだろうか・・・なんて思ってます。でも・・・入園グッズはレースなどを一切使ってないので、そろそろレースたっぷりの作品を作りたいなぁと思ってるところです。 いつも人気のYUWA 今夜8時から再販ですね【1/20販売開始】YUWAハーフリネン2000円 10柄大判セット 綿麻キャンバス ロボット柄とお星様柄のリバーシブル綿麻の小さなドット柄今日も読んでいただきましてありがとうございました。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2010年01月20日
コメント(10)

こんにちは今日もとっても寒いですね~。昨日、こちらでは雪が積もりましたが、みなさんのところではどうでしたか?昨日は、幼稚園がお休みになった次女と一緒に手のひらサイズのちっちゃな雪だるまを2個作りました。滅多に見られない雪に娘2人は大喜びでしたが、雪だるまを作りそこねた小1の長女はとっても残念がってました。また雪、降らないかなぁ~。さてさて・・・年末から取り掛かっていて、途中中断していた自分用のチュニック、やっと完成しました コーデュロイ生地でやわらかです。かなり地味な色ですが、柄は気に入ってます同じパターンでいくつか作ってみてもいいなぁ・・・って思ってます。が・・・フリマ用の入園グッズを作らなきゃいけないので、また自分用のものは後回しですある程度入園グッズに先が見えてきたら、オーダー品を作らなきゃ。今日もがんばるぞぉ~なんて言いながらも、途中パソコンチェックを何回もするので集中力はかなり低めです 今回使ったトーションレースいすずさんのセットですfabric birdさんのパターンメッシュフラワープリント生地こんな花柄も欲しいなぁ・・・って思い続けてもう何ヶ月・・・最後まで読んでくださいましてありがとうございます。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 お世話になっているハンドメイド委託販売先はこちらorange pealさん の「orange peal basic」CLEARさん の「net CLEAR∴」 design*yuippie
2010年01月14日
コメント(12)

こんにちは寒いですね。南国宮崎でも今日は雪が積もりました 朝、カーテンをちらっと開けてびっくりでした。昨日の天気予報でこちらの地方は「明日は雪です。」ときっぱり。ある程度は予想していたものの、ここまで積もったのも何年ぶり・・・主人の職場はでここから30分近くかかります。無事に行けるのかどうか、かなり心配しながら出かけていきました。 今朝、が1台通った後がとってもキレイで 思わずパチリ娘2人はというと、滅多に見られない雪に大はしゃぎ。「雪だるま作る~~~」と起きて早々叫んでました。次女の通う幼稚園は今日はお休みになっちゃいました。なので、2人で歩いて近くのドラッグストアへお買い物に行ってきました。ちょっとの距離を雪を楽しみながら歩くのもいいものですね。次女はずっとニコニコしてました。 時間が進むにつれてどんどん溶けてきましたが、風もちょっぴり強くてまだ雪降ってます。雪が積もると大人は大変、って思うけど子供はホントに喜ぶんですよね。たまにはこんな日もいいなぁ・・・って思います。吹雪じゃなければね。。。ハンドメイドは今日は自分のチュニックを仕上げる予定です。予定通り進むかなぁ・・・ 大人用ボアブーツこちらは子供用最後まで読んでくださいましてありがとうございます。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 お世話になっているハンドメイド委託販売先はこちらorange pealさん の「orange peal basic」CLEARさん の「net CLEAR∴」 design*yuippie
2010年01月13日
コメント(12)

こんばんは去年からずっと洗濯機の調子が悪くて、ここ何日かは特にひどく、とうとう買い替え時か・・・という感じです結婚した時に買ってずっと使っているので9年目・・・修理に出しても多分基盤交換かなぁ・・・と。量販店に行って一応値段はチェック済み。価格コムやメーカーのホームページも研究済みですが、お値段もいいので躊躇しています。むむーん・・・・さて、ハンドメイド。入園グッズを現在作成中で、先日ランチセット6セットを完成させました 女の子・男の子用それぞれ3セットずつ。ランチョンマット、お弁当入れ、コップ入れの3点セットです。柄が可愛いので、今回は布を切り替えたりレースなどは一切なしのパターンです。 こちらはママ友からのオーダー品。娘ちゃんがプリキュアに夢中で、「プリキュアで」とのことで色違いで2セット作ってみました。手前はローズ色、奥に見えるランチョンマットがピンク色。写真だとちょっとわかりにくいですね。どちらか好きな方を選んでもらって、もう1つは欲しいという方に・・・と考えてます。それから今日、幼稚園のママ友からオーダーを頂きました。ラケットカバーをお願いします、って。お母様がテニスをされているそうなんですが、周りの方がパッチワークとかのハンドメイドを持っている方が多いそうなんです。ラケットカバーもハンドメイドなんですねぇ。。。作ったことはないものの、一応普段使われているカバーをお借りしたのでそれを元に作成してみようと思います。一日入園時のフリマ用の作品ももうちょっと作らなきゃ・・・と思いながらも、途中だった自分用のチュニックを合間に作ったりしています。何だか落ち着かないけど、作るのは好きなのでやっぱり楽しいです 入園・入学準備に・・・バンビちゃん・・・今回、この生地も使ってますはたらくくるまパンダちゃん柄も可愛いんですよ最後まで読んでくださいましてありがとうございます。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 お世話になっているハンドメイド委託販売先はこちらorange pealさん の「orange peal basic」CLEARさん の「net CLEAR∴」 design*yuippie
2010年01月12日
コメント(6)

こんにちは・・・というか、もう夕方ですね。小1の長女は6日から学校スタート、年中さんの次女はやっと今日から幼稚園が始まりました。やっと昼間は余裕ができるようになりました。ハンドメイドは現在、年末にちょっと手をつけて中断していた自分用のチュニックと、それからフリマ用のランチセットを作成中です。とりあえず自分用のを先に済ませようかな、と思っていたのですが生地の色と同じ感じの糸がなくて中断・・・じゃあ糸を買う間にランチセットを仕上げようかな、とコップ入れとお弁当袋を6セット作成中です。 作成中、しかも裏表状態なので何か全然わかりませんね幼稚園の1日入園で、またフリマを出店することになってランチセット以外にも通園バッグや上履き入れを作る予定にしています。日程はあと3週間・・・・と思っていたのですが、園からのおたよりであと2週間と判明。。。がーんあんまりいろいろ作っている時間が無いです手を広げすぎるとイッパイイッパイになっちゃって、ホントに心に余裕が出来なくなっちゃうので自分でもストップをかけなきゃなぁ・・・って思います。仲の良いママ友から「何でも引き受けすぎちゃうから、3つに1つくらい断るようにしないとね。」って年末に言われました。去年、役員をやって、いろいろと背負いこんでしまってすごく大変でした。体調崩して寝込んじゃったりしたのをそのお友達は全部知っているし、いろんな事を相談しやすいんです。私のこと、よくわかってくれててありがたいお言葉でしたムリをせずに進めて行かなきゃ・・・ですね。 入園・入学準備に・・・バンビちゃん・・・今回、この生地も使ってますくるま柄私も好きなペネロペ・・・次女のお弁当&コップ入れにも使ってます最後まで読んでくださいましてありがとうございます。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村にほんブログ村 お世話になっているハンドメイド委託販売先はこちらorange pealさん の「orange peal basic」CLEARさん の「net CLEAR∴」 design*yuippie
2010年01月08日
コメント(10)

明けましておめでとうございます年が開けてもう5日目ですね。10日ほどブログ更新をサボっちゃいました年末年始は特別どこかへお出かけ・・・ということもなかったのですが、家族みんな家にいるし、年賀状も書いていなかったのでゆっくりブログというわけにもいかず。。。。ハンドメイドも1週間ほどお休みしてました。小1の長女は明日まで、年中さんの次女は7日まで冬休みです。家の中はまだ落ち着きませんが、ぼちぼちハンドメイドも再開です。今日は久々にお庭を。。。クリスマス前にガーデニンググッズを購入しました。夏の間はお庭は放ったらかしで、お庭を見られるのが恥ずかしくなるくらいでした。ちょっとは綺麗に・・・というか可愛くしたいなぁと思ってグッズをちょっとだけ購入。花壇のアクセントに小さなピックを。 想像していたよりもかなり可愛いです。あるのとないの、ずいぶんと違うんです。高さは60センチほどで、届いた時は「ちっちゃ・・・」と思ったのですが、花壇に刺して見ると結構な存在感。かなりお気に入りですそれから動物さんのテラコッタ。 光が反射してちょっと見づらいですが・・・片手に乗るくらいの小さいサイズ。いくつもあるとかなり可愛いです。遊びに来たママ友がふっと振り返って気がついて、「きゃ~~可愛い~~」と叫んだくらいです。去年の春に種からまいた芝生は、夏に強い種と冬に強い種をブレンドしているのですが、やっぱり綺麗に生えそろうのは難しいみたい。見事なまだら模様になっちゃいました。またいつかやり直しです・・・ 今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村 お世話になっているハンドメイド委託販売先はこちらorange pealさん の「orange peal basic」CLEARさん の「net CLEAR∴」 design*yuippie
2010年01月04日
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1