私も実家には本当に世話になってます。
用事があるときは預ってもらったり、私が風邪で寝込んだ時も、来てもらったり・・・
実家の母には、たくさん助けてもらってます。

さゆたんの夢がかなうといいね☆
(2006年02月04日 22時21分12秒)

さゆたんのお城

さゆたんのお城

2006年02月04日
XML
カテゴリ: 毎日の生活





今月1日からお仕事を始めて無事に3日が過ぎました。
今日はお休みなので朝がゆっくり出来ました。


いつもは朝起きて、パパと私のお弁当を作りながら朝食の準備。
お弁当を作りあげて、パパと一緒にご飯。
3歳の長女さゆさゆと1歳の次女ゆりぴが起きていれば一緒にご飯を食べられるのですが、
起こしてもすやすやと眠っていることも・・・

昨日はゆりぴがどうしても起きなくて、朝食はほんのちょっとしか食べられず。
8時50分を過ぎて実家へ2人の娘を預けに。

それからすぐ私はお仕事へ。
朝は9時半からなので、これがもし8時半からだったら
きっとパニックになって、娘に「早く~~~っ!!!」と
せきたてていただろうなぁと思います。

夕方は4時までで、時間きっかりに仕事上がり。
その後は、義母が入院している病院へ。
それから実家へ娘をお迎えに、というパターンです。

この3日間はお風呂と夕食は実家でお世話になったので、
とっても楽でした。
でも私が楽な分、母が大変なんだよなぁ・・・と思うと
ちょっぴり申し訳ない気分です。

稼いだお給料からいくらかは食費&娘の面倒費を出すつもりでいます。


自宅と職場、そして実家はそれぞれ2キロちょっとずつ離れていて、
三角形の位置にあります。
義母のいる病院は市のはずれにあるのでちょっと遠いですが・・・


今回つくづく思ったのは、実家とお隣ならパッと娘を預けて出勤できるのになぁ・・・ということ。
病院へ行ったりするのもずっと楽になるのにな~、と。

両親の家とお隣同士で家を建てたいという夢、捨てずにがんばるぞ~~。





アンパンマンがおうちにやってきた。セイコー おしゃべりめざまし時計 それいけ!! アンパン... セイコーおしゃべりめざまし時計 それいけ!!アンパンマン

ミッフィー真空保温弁当箱(ポーチ付) ミッフィー真空保温弁当箱(ポーチ付)

特価★【リラックマ】 ランチトートバッグ 特価★【リラックマ】 ランチトートバッグ

design* yuippie





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月04日 21時29分51秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほんと・・・。  
kakkon  さん
私も実家や妹夫婦には仕事のためにホントお世話になりました。
少ないけどお金も渡していました。
いくら親や兄弟とはいえそれぞれの家庭があるもんね。
しかし本当に小さい子どもがいて働くのは大変です。
慣れるまでは体壊さないようにね☆ (2006年02月04日 22時11分56秒)

Re:今日はゆっくり・・・(02/04)  
メイ0115  さん

ほんと・・・  
 私も実家にはお世話になりっぱなし。
我が家はパパの実家の近くなんですが
パパの実家は共働きだから私の実家がメインです♪
週に2日くらいは来てもらってるかな。
実家が近所だとホントいいですよね~ (2006年02月05日 00時26分29秒)

Re:今日はゆっくり・・・(02/04)  
自然っ子  さん
お疲れ様。
小さい子がいると、仕事行くまでの時間が戦いのような気がする。私はだましばらくは主婦の予定だけど、仕事始めたら。。。と思うとぞっとしてしまいます。無理しないでがんばってください。 (2006年02月05日 10時15分44秒)

Re:ほんと・・・。(02/04)  
>kakkonさん

ほんとに、母と遠くに住んでいたら仕事なんてとんでもなかったです。
母には感謝感謝です。
(2006年02月05日 14時45分44秒)

Re[1]:今日はゆっくり・・・(02/04)  
>メイ0115さん

実家とは2キロちょっとの距離なので、近いと言えば近いのですがやっぱり車で移動しなければ行けない距離。
お隣で、「お~い!」と叫べば聞こえる距離が、やっぱりいいなぁって思っちゃいますね。

(2006年02月05日 14時47分00秒)

Re:ほんと・・・(02/04)  
>さっちとゆうゆうのママさん

実家にお世話になる方が多くてホッとしちゃいました。
あんまり甘えたらいけないかなぁ・・・って思うこともあるけど、やっぱり親なので頼っちゃいますよね。
(2006年02月05日 14時48分09秒)

Re[1]:今日はゆっくり・・・(02/04)  
>自然っ子さん

本格的に働き出すのは、たぶん次女が幼稚園に出てからで、今回はバイトなんですけどやっぱりバイトでも朝が戦争状態ですね。
また来年もお仕事の話が来ると思うんですけど、1年経ったら娘たちも大きくなってるし、ちょっとは楽になってるかな、と期待してます。
(2006年02月05日 14時49分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: