さゆたんのお城

さゆたんのお城

2006年06月06日
XML
カテゴリ: 憧れのマイホーム





先週、体調不良が続いていた矢先に風邪を引いてしまいました。
先週の火・水は最悪・・・
で、今度は2人の娘にうつしてしまいました。
熱はなく、たいしたことはないのでよかったのですが、
二人ともごめんね~~~。


さて、土地探し。。。
おととい、パパに
「○○小・中学校と、△△小・中学校はどっちが好き?」と質問。
そしたらすかさず「△△!。」という答えが返ってきました。
私もどちらかというと△△のほうなのです。
でもそれは、第2希望の地区。
パパの職場から4キロ前後離れてしまうことが一番気になっていて、
自転車通をしているパパに悪いな・・・と。

パパは「なんとかなるよ。」とずっと言ってくれていたのですが、
今住んでいるところ=第1希望地区は職場まで2キロほど。
倍の距離になってしまうと大変だから、と
この辺りで分譲地が出ないかな、とずっと探してきました。

でも、ここに来て第1希望と第2希望が逆転。
おまけに、私の両親も「子供中心に考えた方がいい。」と。


ここの貸家を管理している不動産から4月に紹介してもらった所は
△△小学校から300メートルほどのところ。
先々週、地元メーカーのMホームさんも偶然同じ所を紹介して下さり、
その時は「んん・・・・」と思ったのですが・・・

新興住宅街で昼間はとっても静か。
おまけに私が希望している坪数(最低100坪欲しい)
を軽くクリア(107坪)で、形もほぼ正方形に近い。
隣近所がひっついていなくて、南側に道路。

昨日、両親を連れて行ったら「今までの中で1番いいわ~。」という答えが。
国道から入ってからがちょっと狭いので、ダメって言われるかなと思っていたら
気に入ってくれたようでした。
しかも、母も△△小・中学校出身なので、この近辺は懐かしいみたい。

私は何度も見に行っていたのですが、きれいに晴れた日に行ったのは
昨日がはじめて。
「あ、こんなに明るかったんだ。山も見えるし♪」と、
今までの気持ちがすっ飛んでしまいました。

あとはパパがOKしてくれるのみなのですが、
国道を入ってからが狭くなるので、「大丈夫なの?」と。
車ですれ違いが出来ず、ちょっとスペースがあるところにどっちかがよけて、
対向車が通り過ぎるのを待っていないと通れない。
わが家の車はVOXY。
車が大きいし、危ないよ、とパパ。

でもね、その土地には一目ぼれじゃないけど気に入ったのよ。
「私、慎重派だもん。パパにも一目ぼれじゃないし。」と言ったら
「訳わからんッ!!!」と言われました。

土地が見つかるのは秋になるか、それ以降かも・・・
と思っていたら、急展開。

さて、パパはどう判断するかな。






夏のインテリア陶器の小さな置物なつかし屋金魚 と とら猫セット
夏のインテリア陶器の小さな置物なつかし屋金魚 と とら猫セット




夏のインテリア 見た目でクールビズ☆ 追川風鈴セット
夏のインテリア 見た目でクールビズ☆ 追川風鈴セット


design* yuippie





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月06日 15時24分14秒
コメント(14) | コメントを書く
[憧れのマイホーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
けい726  さん
よかったですね~(ってまだ早いですかね?)
普段おうちにいるのは、奥さんなのですから、旦那様もわかってくださるかも?
いい結果がでるといいですね♪ (2006年06月06日 15時53分03秒)

Re:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
こんにちは。
私も土地探ししてるとこです☆
なかなか理想の土地って出てきませんよね~。
でも、さゆたんさんは良い土地が見つかったそうでよかったですね!
私も頑張ります。。。
やっぱじっくり探すしかないですよね・・・。 (2006年06月06日 16時12分18秒)

最終決断。  
kakkon  さん
旦那様ですね☆
ご両親はやはり長く生きている分いい判断を下すってことはありますよね。
しかしやはり家で一番長くいるのは奥さんと子ども達だからね~☆
車はよけてすれ違える分には大丈夫かな?と。
運転うまくなるよ~(笑) (2006年06月06日 17時09分29秒)

おおっ~  
急展開ですねぇ
いい事だ!いい事だ!
ご主人の返事が楽しみです!
これで、気分的に楽になれば、さゆたんさんも、
もっと元気になれますもんね!
頑張れ~o(^o^)o (2006年06月06日 18時04分36秒)

Re:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
nino-y  さん
久しぶりです!!
と思ったら、なんだかいい方向に急展開で、私も嬉しいですo(^^)o
あとはパパさん次第ってとこですかね。

車の運転は何度か通ってるうちにコツをつかんでくるものだしなんとかなりますよ!!

その後の報告を楽しみにしてます。

(2006年06月07日 00時37分35秒)

Re:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
ゆりりい  さん
久しぶりのコメント。
お互い何だかバタバタだねぇ・・・(__;)

土地探し、大変なのね~。
うちはもう子供達が小学校に行っている&職場&実家の関係で土地は決まったも同然。
しかーし!先立つものがないので、まだまだまだ・・・先の話になります~(泣)

○○小学校はわかった~。今いるところの校区だよね?
△△小学校が、三○か、○野かどっちだろう~?
まったくの第三者の意見としては、○野はご両親が近くだから良いのかな~?
と思ったり・・・。中々難しいよねぇ。ξ( ̄^ ̄) (2006年06月07日 10時06分23秒)

賛成です」  
自然っ子  さん
子供のことを中心に考えるのがいいと思います。

その道って車の通りが多いの?
そんなに多くなければあまり気にすることないんじゃないかなって思うんだけど。実際見てないからわかんないけどね。

山も見えて聞いてるだけでよさそうなところですね。発展があるといいね。 (2006年06月07日 15時55分50秒)

Re[1]:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
>けい726さん

そうですよね、家にずっといるのはこの私。
でも、また新しい土地がでた・・・
またまた急展開になりそうです。
(2006年06月07日 16時53分42秒)

Re[1]:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
>ラッキーツムジさん

はじめまして♪
土地探しって難しいですよね。
いいな、と思える土地がやっと見つかったと思ったらまた新しい展開が・・・
またブログ読んでくださいね。
(2006年06月07日 16時54分36秒)

Re:最終決断。(06/06)  
>kakkonさん

運転には自信があるほうなんだけどなぁ・・・
最初に私が「道が狭い!」って言ったので、それが気になるみたい。
でも、また新しい展開が・・・ (2006年06月07日 16時55分42秒)

Re:おおっ~(06/06)  
>クレアの二人さん

土地が決まればホッとして元気が出そうです。
でも、パパがちょっと反対みたい。しかも、今日また新しい土地情報をゲットしたのです・・・
またブログ更新しますね~。
(2006年06月07日 16時56分37秒)

Re[1]:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
>nino-yさん

ホントに久しぶりですね。
ブログにもお邪魔してなくてごめんなさい。
土地探し、まんべんなく見てきてやっと気に入った土地が・・・と思ったらパパが反対みたい。
でも、またまた新展開があったんです。
またブログ更新するので読んでくださいね。 (2006年06月07日 16時57分57秒)

Re[1]:第2希望地区が第1希望地区へ、そして・・・(06/06)  
>ゆりりいさん

うん、○○は今の校区ね。
△△は三○のこと。
○野は田舎だし(自分の出身だけどイヤなんだー)
ずっと土地探しをしてて、見つからなくて落ち込んだりしてね。
でも、また今日新しい分譲地(になる予定)を見つけたの。
パパがあとはなんて言うかなのよ~。
(2006年06月07日 16時59分58秒)

Re:賛成です」(06/06)  
>自然っ子さん

子供が小さい時は、やっぱり子供を中心に考えてあげるのがいいですよね。
その土地、パパがちょっと反対気味。
どどーんと落ち込んでいたら、今日新しい土地情報をもらったんです。
またまた急展開です。
(2006年06月07日 17時01分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: