さゆたんのお城

さゆたんのお城

2006年09月02日
XML
カテゴリ: 憧れのマイホーム





最近、朝晩がずいぶんと涼しくなってきましたが、
昼間はまだまだ真夏日。
早くエアコンがいらない気温にならないかな~~~。


難航している土地探し。
この前の木曜日の夕方に、土地を一生懸命探してくださっている
県内メーカーのMホームさんから
「文化会館の近くがあるんですが・・・」と。
でもこの地域は都市計画区域で最近とってもきれいになって、
市内では土地価格はトップクラスの金額。
この辺りが売りに出たとしても、高くてきっと手は出ないだろう
とずっと思っていました。
でも、環境は抜群によくて、きれいな住宅街。
小さい子が遊べる公園もあるし、小学校もすぐ近く。
パパの職場も1キロ未満。
私の実家も大体1キロくらい。
ドラッグストアが今建築中なので買い物も便利に・・・

電話を頂いた時に、ピピッと来るものがあって
金曜日はパパの実家の片づけをしていたのですが、
Mホームさんと時間を合わせて土地を一緒に見てきました。

大の苦手な鉄塔が見えるけど(しかも3つも)、目の前にあるわけじゃないので
その点はなんとかOK。
南道路でメインの道路からは1本奥のところ。
ここなら生活シーンが想像できる、と一目ぼれしちゃいました。


パパも「場所もいいけど値段もいいよね。」と。
確かに、値段がかなり引っかかります。
予算を車1台分ほどオーバー。(車にもいろいろありますが・・・)
土地にお金はかけられない、とずっと思っていたのですが
やっぱり気に入ったところに住みたい。

今まで何十ヶ所もいろんな所を見てきたけれど、
話を聞いただけで却下の所や、見に行ってみてゲッと思った所ばっかり。
一目ぼれした所はホントにありませんでした。

ここに決めたら、かなり家にかけるお金を削らないといけなくなります。
でも、ここの土地を逃したくないな、っていう気持ちがあるので
どうにかしたいな、って思います。

ローンのことや家にかけられるお金のことなど、
来週Mホームさんに相談してみようと思います。
このMホームの担当さん、とっても一生懸命に探してくださり、
土地のことをはじめいろんな話をしやすい方です。
この方とずっとお付き合いが出来たらいいな、と思うほど。
私がずっとあこがれている大手メーカーではないけれど、
この方なら安心して任せられるかも・・・と。


パパの実家の片付けも、終盤になってきました。
義父と義母の位牌と、パパの祖父が持っていたという小さな仏壇を
私たちが住んでいる貸家に昨日持って来ました。
狭い貸家なので物を置ける限界が・・・

そして来週には、パパの実家を欲しいと言って下さっているお客様を
不動産を通じてご案内する予定です。


土地のことも、実家のこともいい方向に進んでくれるといいな。


design* yuippie





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月02日 21時17分45秒
コメント(22) | コメントを書く
[憧れのマイホーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ!  
いい方向に進むといいですねぇ
私のブログのコメントの返事でも書かせていただきましたが、私はいつもお客様の年収やら色々なことを、総合してアドバイスをさせていただいてるので、軽はずみなことはいえませんが、
だいたい200万くらいのオーバーであれば、お薦めしてます。
それ以上は、どこを削るかなどを一緒に考えて、答えを出してもらいます。
ビッビッとくる土地に出会えた時は、大変ですが一生懸命考えてください。
生活が苦しくなっては意味が無いので無理しない程度に、でも節約してって感じでしょうか・・・
すみません!よく分かりませんよね(- -;
いい方向に進みますように!パンパン(拍手)
(2006年09月02日 21時47分57秒)

Re:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
♪yukazun♪  さん
なんだか、ずっと悩んでいたことが少しずつ動き出したみたいですね。
本当、自分の気に入ったものっていうのは逃したくないですよね。
しかも、一生住む場所となればなおさらっ!

素敵なお城が出来ますように!パンパン(↑一緒に拍手・・・笑) (2006年09月02日 22時04分45秒)

1つずつ前に・・・。  
kakkon  さん
ご実家、順調に片付いていますね。
ご位牌・ご仏壇、移動なさった時に、一度きちんと手を合わせた方がいいですよね(きっとしていると思いますが)
ご先祖様はきっと見守ってくれると思いますよ☆

土地の金額は響きますよね・・・。
うちの町は小さいのに土地の値段高いの。
そして土地だけって言う物件がほとんど出ない。
周りの市町村はいくらでも安いところがあったのに私は高くてもこの土地に決めました。
家(間取りなど)はどうにでもなります。
しかし、私は日記でも書いてますが(もしよければhttp://plaza.rakuten.co.jp/kakkon27/diary/200608230001/ を参照に)土地選びだけは慎重にしてほしいです。
日当たり・風の向き・道路などはもちろん、100%気に入る土地なんてきっとありえないとは思いますが、妥協じゃなくって納得した土地選びと思っています。
ま、さゆたんの日記をいつも見ていたら心配はないように思いますが☆
これから土地を選ぶ人は本当にいいものにめぐり合えればいいな~っていつも思います。
土地を決めると進むのが早いよ!!!
頑張ってね☆
いつも応援していますよ☆ (2006年09月02日 22時08分21秒)

Re:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
けい726  さん
一目ぼれの土地に出会えてよかったですね~♪
どのくらいオーバーか検討はつきませんが・・・
クレアの二人さんがおっしゃっているように200万くらいなら、気に入った土地をゲットしたほうがよさそうですよね。
いい結果がでるといいですね! (2006年09月02日 22時09分58秒)

Re:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
あゆかえ  さん
車1台分ってちょっとわからないけど、私もマンションを買うときに3LDKか4LDKで迷ったんです。
だってローンを組むと月の返済額は数千円の違い、夫が反対したけど、4LDK欲しかった。
納得できる答えが出るといいですね。 (2006年09月02日 22時17分55秒)

Re:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
如月みかん  さん
運命の土地に出会ってしまったならば、逃してはいけないですよね。
その分の減額は、施主の作業を入れることで何とかならないものでしょうかね~。
土地にお金はかけられないけれど、逃した魚が大きすぎると、次に希望にかなう土地を目にするのは結構大変かもしれませんね。
悩みどころなので、大いに相談、大いに悩みましょう。がんばってください。 (2006年09月03日 00時54分24秒)

Re:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
メイ0115  さん
少しずつ進んでるようで。
いい土地にめぐりあえたのね。
金額はねぇ・・・悩みどころだね。
しばらくは家族会議ですね。

いい方向に話が進むと良いですね。
頑張ってください! (2006年09月03日 16時02分31秒)

Re:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
ゆりりい  さん
私も久しぶりのコメントになっちゃいました~(^^;)

なるほど☆文化会館の近くがあったね~。
確かにあそこは場所も良いから値段も良いだろうけど、
市の中心部だし便利だと思うよ~♪
パパさんの職場や子供達の学校のこともだけど、やはり実家のことも考えちゃうよね。
1キロ圏内なら良いんじゃな~い^^
お金はあとからついてくるさ~。なんてお気楽なことをいつも考えている私です(^^;)
坪数や道路の向き周りの家の条件を考えて、良ければGO!でも良いんじゃないかな^^
あとはパパさんとじっくり話し合ってね♪ (2006年09月03日 20時54分05秒)

クレアの二人さん  
実は、大体の予算額から今の所250万ほどオーバーなんです。
でも、住宅ローンのシミュレーションをきちんと計算していないので、それを出してみて家計を圧迫しないようならパパもOK、と。
まだ正式に表に出ていない物件なので、値切る価値はありますよ、とMホームさんが言って下さり、価格交渉には市内の不動産と一緒に私も立ち会います、と。
とにかくいい方向に進んでくれることを祈るのみです。
(2006年09月03日 21時08分10秒)

♪yukazun♪さん  
本当に自分が気に入った所なんてそうそうには出てこないですよね。
まさしく私がずっと求めていた環境が揃っていて、逃したくないな、って。
いい方向に進むように応援していてくださいね。
(2006年09月03日 21時09分34秒)

kakkonさん  
今まで見てきた所は「私が住みたいのは、こういうところじゃない」とか「なんか違う」と感じてきた所ばっかりだったんです。
でも、今度の土地は小さい頃から知っていて高校の通学路でした。
昔からすると見違えるほどきれいに区画整理されて、みんなが「いいよね~」と言うほどの地域。
知り合いもちらほらいて、入っていきやすいかな、って。
また今週、両親と一緒に周りをゆっくり歩いて調べてみようと思います。

23日の日記もちゃーんと読ませてもらいました。
一生のこと、後悔なんか絶対しないように決めますね。
(2006年09月03日 21時13分03秒)

けい726さん  
一目ぼれの土地に出会うことが、ここ最近の私の夢でした。
見つかるんだろうか、って不安になったことが何度もあったけど、今回は吹っ飛んだような感じ。
何とかゲットできるよう、いろいろ考えてがんばりたいと思います。
(2006年09月03日 21時14分34秒)

あゆかえさん  
ローンを組むときの月々数千円の差、って大きいですよね。
でも、どうしても欲しいものって譲れないんですよね。
とことん悩んで、納得して決めたいと思います。
(2006年09月03日 21時17分56秒)

Re[1]:一目ぼれの土地に出会いましたが・・・(09/02)  
そうですね、私の条件を全て満たす土地に出会ったので、ここを逃したらホントに気に入る土地には出会えないかも・・・
一生のことなので、たくさん悩んでたくさん話し合って答えを出したいと思います。
がんばろー。
(2006年09月03日 21時21分55秒)

メイ0115さん  
やっと先が見えてきた・・・のかな。
最初から気に入った所はホントに初めて。
ここに住みたい、とはじめて思える所が出てきてすごく嬉しいんです。
でも、金額オーバーなので家族会議です、ホント。
(2006年09月03日 21時23分30秒)

ゆりりいさん  
久しぶり~~~♪
土地探しを始めて、もう10ヶ月くらいになるかな。
見つからないまま冬に突入するんじゃないかと不安になったり・・・
でも、やっと納得の出来る土地にめぐり会えたよー。
でも、金額が大きな悩み。
たくさん悩んで、納得がいく答えが出るようにがんばるね。
すでに私の気分はかなり前向きだけどね。
(2006年09月03日 21時25分38秒)

よかったですねぇ  
りえりえ3  さん
一目ぼれの土地、出てきたんですねっ。いいなぁ。ほんとよかったですね~。
予算オーバーはイタイですけど、気に入った土地が一番!建物は古くなっていくけれど、土地の価値は下がりませんからね(と、よく不動産屋さんに言われました)。
少しでも値切れたらいいですねぇ。
我が家は相変わらず頓挫しています。
「諦めないでください!!」と言ってくれたHMさんも、物件を郵送します、と電話で話していたのに送られて来ない。。少し不信感に陥っています。
相性の良い営業さんに出会えたのも、何かの縁、って感じですよね。 (2006年09月04日 10時17分12秒)

よかったですね!  
一目ぼれ物件に出会えたんですね!
うちも予算をかなりオーバーしていたので夫がかなり迷ってました。
払えない額ならやめたほうがいいですけど、そうじゃないなら
買った方がいいと思いますよー
あれだけしぶっていた夫も「ここでよかった」って言ってます。
結婚相手と同じで、出会うのは難しいですからねえ。。。 (2006年09月04日 19時28分07秒)

りえりえ3さん  
昨日、土地を探してくださったMホームさんが来られて(しょっちゅう来て下さっているんですけどね)、「土地は財産になりますからね。」って。
そうですよね、子供や孫の代につなぐことが出来ますよね。

いろんな不動産やハウスメーカーの方が「土地探しをお手伝いします。」って言ってくださったのですが、親身になって探してくれたのはこのMホームさんだけです。
この方がいなかったら、土地が見つからないまま年を越していたかもしれません。まだ決めたわけじゃないけど・・・
でも、相性のいい営業さんに出会うこともすごく大切なことなんだな、ってつくづく思いました。
縁って大事ですね。
(2006年09月05日 08時34分04秒)

なつみかん2005さん  
昨日また土地を探してくださったMホームさんが来てくださって、ローンのシュミレーションをしてくださいました。「十分ですよ。(お金を借りられますよ)」って。
ちょっとホッとしてます。
土地の予算はかなりオーバーだけど、パパも「いい土地だ。」って言ってるし、両親も気に入ってるし、逃したくはないなって思ってます。
ホント、結婚相手を探すのと一緒ですよね。
(2006年09月05日 08時36分47秒)

よかったですね。  
自然っ子  さん
やっといいところに出会えてよかったですね。
待ったかいがあったよね。

そうそう、担当者もいい人で何よりです。やはりここのメーカーがいいと思っても担当者が合わなかったら嫌ですもんね。

これからが、楽しみですね。がんばってください。 (2006年09月05日 16時20分55秒)

自然っ子さん  
やっと気に入る土地にめぐり会えました。
今は、金額が気になりますが・・・
担当者の方もとってもお話しやすく、お付き合いが始まってまだ4ヶ月なのですが、もっと前から知っているような感覚に時々なります。
いい方向に進むといいな、って思います。
(2006年09月05日 20時28分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: