2009.10.21金目鯛通信

…2009年10月21日Vol.110…
※このメールニュースは、楽天トラベル懸賞広場にてプレゼントに
お申し込みいただいた方、過去にご宿泊・ご予約を
いただいた方にお送りしています。初めてお読みいただく方、
いつもお読みいただいている方、これからもおもしろ&
お得情報を配信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
お客さまの声現在425件
★必見情報★
11月21と22日
の連休は人気日の為、
お早目のご検討をおすすめいたします。
詳しくは↓↓↓

シーベアー@オーナーAKIO
日常のひとコマ

こんにちは、
シーベアー@オーナーAKIOです(*^_^*)

最近息子のそうまくんに

ある異変がありました。。



もしや、、、

はっ、初恋か?

お相手は保育園の先生。

推定40歳前後。

ある日保育園のお迎えに行くと
その先生が一人で教室にいました。

私とそうまくんはいつものように
帰り支度をしていると、

ん?なんかおかしい。。。。。。

そうまくんが私の足にしがみ付き
モジモジしているので
足元に目をやると、

私の太もも越しに
何かをじぃーっと
上目遣いで見ているではありませんか。

ちらっと見ては目線を下げ
それを何度も繰り返しています。

その目線の先には・・・・・

お相手の先生の後姿が!

ピピンときた私はすかさず、

『もしかして??』

こっそり聞いてみると、
完全にテレ顔です(^^ゞ

おいおい!
キミはいったいどこから成長しているんだ。

しかも母親よりも年上の人を!

どうせなら
もう少し若い娘に※▽×〇

あ、これ以上は・・・(笑)

実は、、、

この話しにはあきれ果てた
結末があるのです。

続きは編集後記で☆


皆さま、本日も最後までお付き合いください。


1≫ 11月週末・連休空室速報◎得情報あり
2≫引き続きアンケート開催します
3≫
やど仲間&シーベアー懸賞情報
4≫ 編集後記


1≫11月週末・連休空室速報
嬉しい◎得情報あり



伊豆にお越しになった事がある方はお分かりかと思いますが、

『有料道路が高い!!』

折角の旅行なので、あんまりお金に
細かい事を言いたくない気持ちもあります。

でも、最近私は
道路にお金を使うより

地元の美味しいものを食べたり
お土産を買ったり、
宿で少しグレードアップのお料理を頼んだり、
観光施設を周ったり・・・・・・

そっちでお金を使いたいと思います。

★ここからが必見★

『伊豆スカイライン』
ご存知でしょうか??



熱海峠から天城高原を縦断する
とっても便利で渋滞も少ないナイスな道路です。

途中、富士山を望む絶景スポットもあって
ドライブインや休憩所が多数あることから
観光客も多く利用する道路なのです。。。。。

もちろん有料道路です。
区間によりますが、結構お高いんです(涙)

今回、静岡県道路公社がやってくれました!

『全車種・全区間 上限200円』

ちなみに熱海から天城まで行くと片道960円ですので、
観光客には痛ーい出費。
観光客にはもちろん、
これは地元に住む私たちにもありがたい話しです。

東伊豆の海岸線を通る135号線は
週末やシーズンともなれば
大渋滞は必至です。

そのため有料道路の伊豆スカイラインを、
渋滞の抜け道として利用する事が多かったのです。

伊豆スカイラインが僅か200円で通行可能になれば
海岸線の渋滞も緩和されるはず?ですね。

そして、雑誌やTVにも取り上げられる絶景道路とも
知られていますので、ここを走るだけでも
すっかりテンション上げ上げです(笑)

皆さま、伊豆へお越しの際は是非
伊豆スカイラインを走ってみて下さいね☆



★料金改定日は
本年11月1日から平成23年3月末まで
試験的に料金値下げ。
それ以降は未定。
200円以下の区間は価格据え置き

★ご注意
冬季は、凍結・霧の発生がありますので
気象・道路状況によっては
135号線をおすすめします。

そんな訳でございます。

この先に控える11月連休には
新料金で通行可能となります。

シーベアーは11月21・22日空室が出ましたので

ぜひぜひ
金目鯛を食べに来て下さいね。


▼11月21・22日連休の空室をチェックしてみる▼



↓↓↓週末・年末年始のご予約は↓↓↓


【当館 人気NO,1プラン】




【シーベアー=金目鯛の煮付け】






2≫引き続き読者アンケート募集します

先週号の金目鯛通信で
読者の皆さまにアンケートを取らせていただきました。

今回初めて金目鯛通信をご覧になる方もいらっしゃいますので、
簡単に前回のアンケートのお話を。。。

皆さまはこの金目鯛通信のように
他の宿泊施設からのメルマガを
お読みになられていることかと思いますが

画像付きのメルマガと
文章のみのメルマガと

両方のタイプのメルマガを
ご覧になったことがあるかと思います。

実は、

宿泊業界では、

どちらのタイプのメルマガをお客さまにお送りするべきか
相当悩んでいます。

そこで皆さまのお考えを
是非お聞かせいただけないでしょうか。

というのがアンケートのお話しです。

お陰さまでアンケートには50人ほどの
お客さまが参加してくださいました。

アンケートは今回が最後となります。

いつもいつもお客さまに
ご意見を頂いてばかりで申し訳ありません。

是非ご協力ください。

◆質問です◆
Q.宿泊施設から送られてくるメルマガで読みたいのはどっち?

1.文章のみのメルマガ
2.画像付きのメルマガ

どちらかをお選び頂き、
下記オーナー@AKIO直通アドレスまでメールをください。


オーナー@AKIO直通 g.seabear@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします。



3≫やど仲間&シーベアー懸賞情報


まずは、私のおすすめするお宿からのプレゼントです。

今回は・・・・・・

湯河原温泉 青巒荘(せいらんそう)

奥湯河原の豊かな自然に囲まれ、
幾多の文人に愛された温泉旅館。

滝の直下にある仙境野天風呂が自慢の
歴史ある素晴らしい旅館です。


湯河原温泉 青巒荘 さんのホームページはこちら▼

創業80周年記念!
【4万円相当の内容&交通費キャッシュバック!】
1泊2食付ペア宿泊券プレゼント


応募期間10月31日まで

↓ご応募は下記をクリック↓




本日より無料ご宿泊券を
出品しました♪今回は7万円相当
応募時間わずか15秒
▼ご応募は画像をクリック▼
『金目鯛おいしいよ♪』
金目鯛料理と絶景露天が自慢
シーベアーのホームページは
▼下の画像をクリック▼




4≫編集後記


その母親よりも年上の先生に
初恋したっぽいそうまくんですが

昨日、またいつものように
お迎えに行き
帰り支度を始めた私と息子


他の園児や先生はおらず
支度を終えて
教室を出ようとした時

『あ、そうちゃんさようなら~』

園内でも一番若い
20代の先生が
声を掛けてくれました。

そうまくんはいつも大きな声で
さようならを言うのに
昨日に限ってだんまり状態。。

あれ??

『そうちゃん ちゃんとごあいさつして』

私はそう言って
そうまくんの顔を覗き込むと・・・・・・

あ!

またあのテレ顔してる!!!!

そうまくん、キミは日替わりで
好きな先生を変えているのですかぁ(汗)

そうまくん。

キミは将来有望ですな。。

だれに似たのやら・・・・・

お父さんは呆れたよ。

まっでも、
健康な証拠でしょうかね(^^ゞ



がんばれ!未来の石田純一(笑)


本日はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。
また来週お会いしましょう☆
シーベアー@オーナーAKIOより





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: