全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第48話を見ました。第四十八幕 最後大決戦薄皮太夫が未練を手放したことで嘆きと苦しみが解き放たれてしまい、一気に三途の川の水を増幅させ、傷ついていたドウコクが回復してこの世へ現れてくる。薫は流ノ介達に時間稼ぎをしてもらって必死に習得した封印の文字を使う。「外道封印!!」封印できたとホッとしたのも束の間、ドウコクは薄皮太夫を取り込んだために半分人間の体となったために封印の文字を受け付けなくなっていたのだった。ドウコクに大ダメージを負わされてしまった薫は命に別条はなかったものの、床に伏せてしまう。「失敗だった――。影はいるか?呼んでくれ、話がしたい」薫は丈瑠と二人だけで話し、自分を偽れば一人になるしかないので自分と同じように丈瑠も一人ぼっちだと思っていたと話す。「ただ…それでも一緒にいてくれる者もいます」「あの侍達だろう。私も此処に来て分かった。自分だけで志葉家を守り、封印までと間違いだった。一人ではダメだ」「俺もやっとそう思えるように…」「丈瑠、考えがある」封印の文字が効かなかったために当主の座を離れることにした薫は養子にした丈瑠をシンケンレッドにして戦うように告げる。「年上であろうと血が繋がってなかろうと丈瑠は私の息子、志葉家19代目当主である。頭が高い、一同控えろ!!」封印はできなかったものの、封印の文字によってダメージを受けたドウコクに対して火のモヂカラが有効なのは確かなために、薫が作り出した火の秘伝ディスクで立ち向かうことにする。そんな中、遂に三途の川が溢れ出し、水切れの心配がなくなった外道衆が攻めてくる。「どうあっても外道衆は倒す、俺達が負ければこの世は終わりだ。お前達の命、改めて預かる!!」「もとより」「当然でしょ」「何度でも預けるよ」「うちは何個でも」「じゃ、俺達は二人合わせて更に倍だ!!」「もってけ泥棒!!」丈瑠達は変身し、外道衆に立ち向かっていくのだった――。次回、「侍戦隊永遠」シンケンジャーvsゴーオンジャーまだ見てないんですが、最終回までには劇場に足を運びたいなと思ってます。http://foolxforxyou.blog.shinobi.jp/Entry/998/http://clicholic.blog8.fc2.com/blog-entry-734.html
January 31, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第20話を見ました。第20話 Iが止まらない/仮面ライダーの流儀「絶望がお前のゴールだ」氷で分身体を作ってドーパントは逃れていたが、既に変身を解除していた真紀子を警察へ連行すればいいものを竜は斬りかかろうとするのを翔太郎が必死に止める。しかし、真紀子を逃がしてしまったことで竜の怒りは収まらずにいた。「この街は腐っている、だから人も腐るんだ。俺はこの街が大嫌いだ」竜が何故アイス・ドーパントを憎むのかフィリップは“Wのメモリ”と関係があるのではないかと考え一人で捜索する。翔太郎はウォッチャマンから情報を得て、真紀子を発見するのだが、一足早く竜が到着していた。翔太郎はフィリップの指示を受けてファングに変身して竜を抑え込み、正義は出なく個人的な復讐だと告げる。「調べたのか――」竜はWのメモリを持つ者に家族を殺され、怒りと悲しみに暮れているところにシュラウドにアクセルに変身できる能力を与えてくれたことを明かす。更にドーパントの正体が真紀子ではなく、息子の清だったことが判明し、竜はドーパントを倒してガイアメモリを破壊するのだが、そのメモリはWのメモリではなくIのメモリだった――。「行き先を変えよう。お前のゴールは刑務所だ」その頃、冴子と若菜はミュージアムにとって重要な人物と会談をしていた。「にこやかだけど、怖い人…冷や汗が出ましたわ」「特殊のとこよね、言ってみればガイアメモリが生んだ特殊変異の化け物。あたしに…いや園咲の家に相応しい」「お姉様!?」「冗談よ、彼は誰にもなびかない、今大事なのは敵に回さないこと――」次回、「還ってきたT/女には向かないメロディ」仮面ライダーW(ダブル) VOL.1仮面ライダーW(ダブル) VOL.2【21%OFF!】風都presents 仮面ライダーW(ダブル) スペシャルイベント Supported by WINDSCALE(DVD) 【発売日お届け!2010年4月21日発売】http://konosetu1.exblog.jp/9818662http://crebirth3m.blog83.fc2.com/blog-entry-414.htmlhttp://notane.blog54.fc2.com/blog-entry-3180.html
January 31, 2010
![]()
フレッシュプリキュア!の第50話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!! プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)最終話 笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!次々に現れる恐ろしい幻に行く手をウエスターやサウラーに行く手を切り開いてもらいながら、ようやくシフォンのもとへたどり着いたラブ達だが、シフォンを助けようとすると黒い稲妻が直撃し、稲妻の電流を浴びて倒れてしまう。そんなラブ達に無数のコードがからみつき、プリキュアのデータを読み取り始め、メビウスはプリキュアのことも管理しようとする。「これでいい、これで秩序も戻る。我が名はメビウス、全世界の統治者なり」勝ち誇ったように宣言したメビウスはラビリンスの人達も再び管理してしまう。「その代わりあなたが管理した世界には思いやりも喜びも幸せもない。誰かが決めるんじゃない、自分達で悩み考えて決めるから意味があるんだよ」「時には間違えることだってあるわ」「悲しむことだってある」「不幸になることもある」「でも、それを乗り越えることのできる思いやりや喜びや幸せがきっと生まれる!!」「間違ったら何度でもやり直せばいい。喜びを幸せを手に入れるまで」「だからこんな所では終われないのだ!!」「えぇ、絶対終わらないってあたし信じてる」「そうよ、だってあたし完璧だから」「最後の最後まで精一杯頑張るわ!!」「そして最後は幸せゲットだよ!!」ラブ達は全世界をメビウスの管理下から救うために戦い、メビウスが消去されていくのだった。「メビウス、あなたがしていたことは人々を騙し、意のままに操ろうとしていただけに過ぎない!!」「だが、俺達はドーナツの味を知ってしまった。これからは自由に生きさせてもらう!!」「きっとラビリンスの人達は皆の幸せのためにあなたを作ったはずだよ、幸せを奪うためじゃない!!メビウス、あなたの幸せは何?」唯一管理できなかったラブ達を消し去るために自爆をメビウスが選んでしまい、時間がない中でも諦めないでシフォンを助けようとする皆の想いが一つとなり、シフォンを助け出すことができるのだった。ラビリンスに支配されていた世界が全て元に戻り、ラブ達はクローバータウンへと戻ってくる。数日が経ち、延期していたダンス大会の決勝戦が行われることとなり、ダンス大会が終わるとせつなはウエスターとサウラーとラビリンスに戻ることにするのだった。初めて第1話から最終回まで1話も欠かさずに見たプリキュアだったのでフレッシュが終わって寂しいですが、ハートキャッチも第1話を見てみようと思います「ハートキャッチプリキュア!」OP&EDテーマ::Alright ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス(CD+DVD)http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-664.htmlhttp://kiretenaidesuyooo.blog108.fc2.com/blog-entry-23.html
January 31, 2010
![]()
BLOODY MONDAY Season2の第2話を見ました。「お久しぶり、ファルコン」「折原マヤ――」藤丸の前にマヤが現れ、あおいの死にマヤが関係していると疑う藤丸は、マヤに怒りをぶつけるも、銃を突きつけられてしまう。「彼はどこ?あたし、彼に用事があるの。どこにいる?」「Jなら逮捕された。お前らも終わりだ」「誤解しないで。あたしが探しているのは九条音弥。彼はちゃんとお使いしてくれたかなって…。九条くんから何も聞いてないの?」「音弥が?」「いつまでもあたしをテロリスト扱いしないでね。その代わりあなたのことも子ども扱いしないから」一方、あおいの変わり果てた姿に藤丸と共に大きなショックを受けた音弥と遥にも、新たなるテロリストの魔の手が忍び寄っていた。その頃、「魔弾の射手」と名乗るテロリスト集団の狙いである"日本再起動計画"に何らかの形でJが絡んでいるとにらんだサードアイは霧島にJを取り調べさせる。Jはテロの全容を話す代わりに藤丸との面会を要求する。 音弥と連絡が取れず、携帯の電波から向かっている場所をサーチし、加納に保護して欲しいと連絡をするのだが、音弥はビーストに、“皇帝の牙”を要求される。何とか隙を作って遥と共に逃げる音弥はが藤丸の指示する脱出ルートで逃げようとするも、ホーネットが邪魔をしてきてしまう。間一髪のところにマヤが現れて銃撃戦になってしまうが、“皇帝の牙”を手に入れたビーストとレディバードはその場から逃げて行く。加納が到着し、気絶していた遥を見つけるが、音弥はマヤに連れ去られていた。九条はJを囮にして「魔弾の射手」によるガステロを解決しようとするのだが、既に捕まっている3人の同志の釈放を要求されてしまう。藤丸はJと対面すると、近くに「魔弾の射手」のスパイがいると言われ、動揺が生んだ隙を突いて人質に取られる。そしてその頃、マヤと接触していた人物は加納だった。「どうして彼らを?」「あの人の指示」「サードアイはまだ何も気づいてない、多少面倒なことになってるが」「昔から面倒じゃない、あそこは」「1107号室だ」「じゃ、また後で」「それと、例のブツは?」「皇帝の牙?大丈夫、心配しないで」藤丸を人質にして拳銃を入手したJは銃口を口の中に入れるのだった――。「パンドラの箱、開けた途端に災いが溢れ出し、最後に残ったのは何だっけ?そう、絶望だ」★抽選特典あり!(CD)flumpool/残像【初回盤】 (フランプール)【TVドラマsale!】 ブラッディ・マンデイ DVD-BOX I(DVD) ◆28%OFF!【TVドラマsale!】 ブラッディ・マンデイ DVD-BOX II(DVD) ◆28%OFF!http://blue.ap.teacup.com/applet/pangea/2902/trackback
January 30, 2010
![]()
デュラララ!!の第4話を見ました。第4話 形影相弔不可思議な噂がささやかれる首なしライダーを、目撃した者は意外と多い。ある時からごく自然に、池袋の闇と雑踏に溶け込んだ不可解な存在の真実の姿を知る者は果たしているのだろうかと岸谷新羅は考察をめぐらせていた。首なしライダーの話を色々な人から聞いていた新羅は首なしライダーと言われているセルティ・ストゥルルソンと同居していた。「ホントに運び屋様々だね。アンタあっての俺、俺あってのアンタ」「後の方は認めたくないな」「そう言わないで。これからもよろしく頼むよ。アンタとは仲良くやっていきたいんだからさ、この先もずっと」「不気味さを感じるのは気のせいか?」セルティは臨也からデュラハンのことを聞き、それを見たという似顔絵描きを捜すこととなる。海外の山奥に暮らしていたが20年程前に頭部を盗まれ、そのためにそれ以前の様々な記憶が欠如しているセルティは「首」の反応を辿って日本を目指すこととなり、日本にやって来たのだった。静雄から画家の居場所を聞いたセルティは南池袋公園へ向かい、そこでアイルランドでデュラハンを目撃したという画家から話を聞く。「私はどこに向かって走っていたんだろう…何を思い、どんな目的で――」「そんなに気にする必要があるんだろうか?君はまさしく神出鬼没で斬新奇抜な存在だよ。だからといって今のままでは君の望みの達成は前途遼遠だ」「何が言いたい?」「単純に言おう諦めなよ。その変わった男の言ったこと、当たってるんじゃないかな?首、なくたっていいんじゃないかな?自分の首を探すのはもうやめてさ、二人でどこかへ行こうよ。どこでもいい、君が望むなら僕はどんな手を使ってでも君を故郷へ帰してみせる。僕もそこへ行くよ、それでずっと一緒に…」「お前のことは嫌いじゃないが、今こうして此処で暮らしているだけで十分だ」セルティは首を追って日本へ密航しており、4歳の新羅も同じ船に乗っていて目撃することとなる。父に話すと興味を持ち、解剖させて欲しいと依頼し、父に促された新羅も解剖を傍で見ていた。次回、「羊頭狗肉」デュラララ!!1デュラララ!!2 【初回生産限定】デュラララ!!3(初回生産限定)http://georg.paslog.jp/article/1310386.htmlhttp://freeland1.blog111.fc2.com/blog-entry-650.html
January 29, 2010
![]()
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンドの第4話を見ました。♯04 インタビュー ウィズ ヴァンパイアミナがいなくなったために行方を探していたアキラは子ども達と縄とびで遊ぶミナを見つける。全世界に向けて会見することとなったミナのもとにジュノー・デルマイユがやって来る。「お人払いを。犬共に聞かせる話ではございません故」「地の一族は古より王族の護りを担う騎士の血脈、その申されようは失礼にあたりましょう」「番犬風情と下賤の血から出た腰巾着が」その言葉に怒りを露わにするヴェラトゥースだったが、ヴォルフガングに止められる。ミナを守るのに兵を使うと言い出したジュノーにアキラ達は追い出されてしまう。 「何、あのおっさん」ツェペッシュ公主家配下の門閥貴族の筆頭の一翼であるジュノーは特権意識の権化で、公主家を私物化し、その権益を蚕食するのが当然の権利と心得ているためになすべきことをなすのみだとヴォルフガングは話すのだった。ミナが会見することになった会場をジュノーが率いる兵達が守っていたのだが、爆弾が仕掛けられていることが分かり、尻拭いするためにアキラ達が爆弾の捜索を続ける。ミナは会見を続ける中で吸血鬼のためのヴァンパイアバンドとして租界を認めなければ、企業を撤退させると話していた。報道陣の中に入島時は人間だったが、ヴァンパイアになった者がいることを遮光ジェルの匂いから気付いたアキラが会場へと急ぐ。臓器を取り出してお腹の中に爆弾を隠していた女性記者を始末したヴェラトゥースだったが、既に爆弾が起動していて他の記者達がパニック状態に陥ってしまう。「ヴォルフ、聞こえておるか?アレを使え」ヴォルフガングの指示通りにアキラは3番エレベータを使って爆弾を地下で爆破させる。このことからヴァンパイアの存在を知らしめ、それまで架空の存在を扱った茶番に過ぎないと意に介さなかった世界中の人々もその認識を改めるのだった。次回、「シャドウ オブ ヴァンパイア」★初回版!(DVD)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【描き下ろしBOX仕様】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)★初回版!(Blu-ray)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【Blu-ray】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-717.html
January 28, 2010
![]()
バカとテストと召喚獣の第4話を見ました。第4問 愛とスパイスとお弁当観察処分者として教師の雑用を任される明久は日曜日にクラスメイト達と補習を受けていた。お昼になり、明久に弁当を分けることにする美波は家に忘れてきたことに気付くが、そこに妹の葉月がお弁当を持ってやって来てくれる。「ねぇ葉月、何で明のこと知ってるの?」「だって、葉月のお婿さんだもん。バカなお兄ちゃんとは結婚を前提にしたお付き合いをしてるんです」しかし、姫路も明久に弁当を作ってきてくれたために異端審問会が開かれてしまう。雄二、秀吉、土屋が姫路の弁当をつまみ食いするとそのまま倒れてしまい、匂いを嗅いだ明久までも魂を持って行かれそうになってしまうのだった。お弁当を渡そうとする美波だったが、美春が邪魔に入ってくるため、なかなか渡すことができず、そこに久保が現れる。「日曜日に学校に来るなんて君も自習かい?昼食はまだなのかい?」「え、あぁ」「良かったら、一緒にどうかな?」「でも、お金が…」「やれやれ、仕方ないな。それぐらいなら僕が奢ってもいいよ」食堂で福原先生の瓶の蓋を召喚獣で開けた明久は0点になってしまい、鉄人に補習に連れて行かれてしまう。そして、美波は弁当の残りを捨てようとするが、明久が止めて食べるのだった。次回、「地図と宝とストライカー・シグマV」TVアニメ『バカとテストと召喚獣』OP主題歌::Perfect-area complete!TVアニメ『バカとテストと召喚獣』ED主題歌::バカ・ゴー・ホームバカとテストと召喚獣 第1巻 【DVD】【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメバカとテストと召喚獣 第1巻 【Blu-ray】 【BLU-RAY DISC】http://osirisu189.blog56.fc2.com/blog-entry-368.htmlhttp://www.anilog.jp/archives/51423100.html
January 28, 2010
![]()
君に届けの第16話を見ました。episode.16 夜噺ちっさいおっさん達が日本酒を飲みながら、風早と爽子の出会い、クラスの席替え、噂話、くるみのことなどを話していた。そして、ちっさいおっさん達が話していた場所はピンの家で、レンタルビデオを借りてきたピンが帰ってくるのだった。次回、「休日」総集編はあまり好きじゃないな…。まだちっさいおっさんより爽子が日記に書きながら回想の方が個人的には良かったかな。龍不足…早く次回が見たいよ君に届け Vol.4(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://aru79.blog100.fc2.com/blog-entry-133.htmlhttp://blog.livedoor.jp/voler/archives/52536945.html
January 27, 2010
![]()
こばと。の第15話を見ました。第15話 …秘めたる祈り。管理人の千歳から、綺麗な折り紙をたくさんもらったものの、遊び方を知らない小鳩は、よもぎ保育園の飾りを作るため、その折り紙を切ってしまう。いおりょぎに怒られて、遊び方を知った小鳩は残った折り紙を、よもぎ保育園へ持って行くことにする。翌日、保育園に到着した小鳩は清花に折り紙を渡したものの、体調の悪そうだった清花が、急に倒れてしまう。「すぐ病院へ行きましょう」「大丈夫だから…」「そんなんで大丈夫なわけないでしょ!!」「ホントに少し休めば、良くなるから…」寝不足からきた疲労と胃炎で倒れた清花が心配な園児達の気を紛らわせるために清和は看病する小鳩に園児達の面倒を見るように言う。園児達が帰り、バイトへ行く清和は小鳩に清花のことを任せて出かけていく。戻ってきた清和は小鳩を帰らせるのだが、心配で戻って来た小鳩のお粥のあまりの出来に清和が作り方を教えながら作ってくれる。「…っ…清花先生、死んじゃったら…」「…大丈夫だ。人はそんな簡単には死なねえよ」「死んじゃうこともあるんです!!…っ…ほんのちょっとしたことで死んじゃうこともあるんです…」「誰かがそうだったのか?大丈夫だ、清花先生は死んだりしねえよ。大丈夫だ」瓶を眺める小鳩は清和に心情を吐露したことで逆に癒されていた。「どうしてでしょう…あの時、藤本さんの前で思いっきり泣いたら何だか今まで心の中にぎゅっと詰まっていた重たいものが解けて、とても温かい気持ちになったんです」「誰かを癒すはずのお前が逆に癒されてどうする」翌日、電柱の陰からよもぎ保育園を見つめる男がいた。次回、「…謎の生命体。」送料無料 CD/アニメサントラ/アニメ「こばと。」O.S.T.1: 春のうたかた/VTCL-60185 [2/3発売]■中島愛 CD【TVアニメ「こばと。」エンディングテーマ】10/2/24発売前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://blog.livedoor.jp/blood89sony/archives/51369003.html
January 26, 2010
![]()
はなまる幼稚園の第3話を見ました。第3話 はなまるな三角関係/はなまるな一日「はなまるな三角関係」「先生、あたしの愛を受け入れて」「それはできないよ」「どうして!?年の差があり過ぎるから!?」「あぁ」「そんな…愛さえあれば年の差なんて…」「無理だよ。だって幼稚園児なんだもん」土田が大好きな杏は、思い切って愛の告白をするのだが、土田は本気にしてくれずにもも組の山本先生にエプロンのほつれを直してもらってデレデレするばかりであった。杏はなんとか山本を土田から遠ざけようとするも、なかなか上手くいかずにいた。その様子を見た柊は、土田、山本、杏の間で「恋愛の三角関係」ができていると断言する。山本に負けないように、杏は柊、小梅と協力して雑誌を参考にしてラブアタックの作戦を練っていく。そこで家で一人で料理した杏は手料理を土田に手渡すのだが、あまりの出来の悪さに土田は引いていた。「一人暮らしでコンビニ弁当ばかりのつっちーのために作っちゃいました。愛妻弁当」「一応聞くけどさ、何入れた?」口に運ぼうとする土田だが、どうしても食べることができず、見た目が悪いだけで美味しいはずだと口にした杏は気持ち悪くなってしまうのだった。「はなまるな一日」 もも組の担任を務める山本は親元を離れて妹の真弓と2人で暮していて、ある日、両親へ向けて、メールを書くことにする。一緒に働いている先生達のことや無邪気でかわいい園児達のことを綴り、更に、この頃仲良くなったさくら組の園児達のことも話題にしていた。本好きな柊や、優しい心を持つ小梅、そして土田が大好きな杏のことなどを手紙を綴るうちに、山本は杏とのある出来事を思い出す。土田が山本にデートの誘いをしていたことを知った杏が言いたいことがあると言ってくる。「杏、つっちーが好き!!」「私も土田先生のこと好きだよ」「え、そ、そうなの!?」「それから杏ちゃんのことも好きだよ」「杏も山本先生のこと好き!!」園児達が帰った後も仕事をして、買い物をしていることをメールするとすぐに父親から電話がかかってくるのだった。次回、「はなまるなデート/はなまるなお手伝い」はなまる幼稚園 オープニング主題歌::青空トライアングルhttp://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1305.html
January 25, 2010
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第47話を見ました。第四十七幕 絆丈瑠は長かった嘘が終わった後、何も見つけられずに十臓との戦いに没頭していた。源太から何もないと言っていた丈瑠の様子を聞いた茉子、千明、ことははいてもたってもいられずに丈瑠の元へと急ぐ。だが、流ノ介は侍としての立場から動くことができずにいたが、黒子の朔太郎から今行かなかないと後悔の苦しさは今以上のものだと声をかけられる。「侍として守るべきは姫です。これは間違ってない!!ただ、ただ私は…」「あの殿なら命を預けて一緒に戦える、アンタが言った。アンタが命を預けたという殿は志葉家当主という器か?それとも中身か?勿論姫は守らなければならない、当然だ。だが人は犬じゃない、主は自分で決められる。どうか侍として悔いのなきように――」一方、十臓と激しい戦いを繰り広げる丈瑠は遂にとどめを刺し、手応えを感じるも再び十臓が立ち上がってくる。そして、己の真実を問う十臓の言葉に丈瑠の心は揺れる中、茉子達が駆けつける。「ダメぇぇ!!丈瑠!!」「そんな話聞いたらあかん!!」「お前には剣だけじゃないだろ!!」戸惑う丈瑠に戦いを迫る十臓だったが、裏正に宿る妻の魂が十臓の足を止め、丈瑠に足を止められるのだった。そして、駆けつけた流ノ介達が丈瑠を救出し、それぞれを想いをぶちまける。「…何もないなんて言うなよ!!何もなかったら俺達が此処に来るわけねえだろ!!」「志葉丈瑠…私は命を預けたのはあなただ。それをどう使われようと文句はない。姫を守れと言うなら守る!!但し、侍として言いたん預けた命責任を取ってもらう!!この池波流ノ介、殿と見込んだのはただ一人、これからもずっと!!」「俺も同じくってとこ。まだ前に立っててもらわなきゃ困んだよ」「うちも。うちも同じくです。それに源さんや彦馬さんも」「黒子の皆さんもだ」「丈瑠、志葉家の当主じゃなくても丈瑠自身に積み重なって来たものはちゃんとあるよ」薫も家臣との絆を痛感し、自分のあり方を考えている中、外道衆が現れたために源太と共に現場に駆け付け、ダイカイシンケンオーで大ナナシ連中に応戦する。外道衆出現の連絡を受けた流ノ介達が現場へ向かって戦うのだが、茉子は薄皮太夫を見つける。「此処で何を?」「外道であれば知れたこと。この世を苦しみ嘆きで満たす」「だとしたら私はあなたを斬る!!」わざと斬られた太夫は数百年の未練を手放したことで嘆きと悲しみが一気に解き放たれ、ドウコクがこの世に復活してしまうのだった――。次回、「最後大決戦」ファイナルライブの一般販売日ですね。既に先行で千秋楽をGETできているのでホッとしてますが、他の回も見たいけどお金が…。VitaminZ Revolutionの限定版のゲーム代を全額内金しちゃったし、金欠だよ…。http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1071.htmlhttp://makiray.blog.so-net.ne.jp/2010-01-25http://rainy-clear.jugem.jp/?eid=2076
January 24, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第19話を見ました。第19話 Iが止まらない/奴の名はアクセル刑事の照井竜が鳴海探偵事務所を訪れ、翔太郎がドーパント犯罪を得意としていることを知っているようで奇怪な凍結事件の犯人を探したいと頼んでくる。身のこなしや物言いなど憧れるハードボイルドそのもののである竜に翔太郎は嫌悪感を抱くのだった。現場を訪れた翔太郎と竜は刃野達と合流するのだが、人を襲っていたドーパントに対して竜は信じられない動きを見せる。「見つけたぞ、貴様!!」変身するように言われた翔太郎は竜の前でWに変身してドーパントと戦うも、逃がしてしまう。「左、キーワードは氷と花だ。今度は右の方に検索を始めてもらおうか」竜はフィリップに検索させ、フラワーコーディネーターの真紀子という女性が浮上してくる。更に真紀子がふうとえんという遊園地にいることを突き止め、話を聞こうとするがドーパントに変身して襲いかかってくる。強烈な冷気にヒートでさえも凍らされてしまい、苦戦する翔太郎の前にアタッシュケースを受け取っていた竜が駆けつけ、仮面ライダーアクセルに変身してドーパントを追いつめていく。「絶望がお前のゴールだ」氷で分身体を作ってドーパントは逃れていたが、既に変身を解除していた真紀子を警察へ連行すればいいものを竜は斬りかかろうとする――。次回、「Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」仮面ライダーW(ダブル) VOL.1仮面ライダーW(ダブル) VOL.2【21%OFF!】風都presents 仮面ライダーW(ダブル) スペシャルイベント Supported by WINDSCALE(DVD) 【発売日お届け!2010年4月21日発売】http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1072.html
January 24, 2010
![]()
フレッシュプリキュア!の第49話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!! プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)第49話 驚きの真実!メビウスの本当の姿!!ラビリンスの人達のハートによってラブ達がキュアエンジェルへと変身するのだった。「みんなの想い!!」「みんなのハート!!」「確かに受け取ったわ!!」「プリキュアは負けない!!皆の力で必ず勝つ!!」キュアエンジェルに進化したラブ達はノーザ・クラインが吐き出す竜巻のような炎を蹴散らして倒すのだった。「あんなにも激しい戦いをしているのに何故だろう、とても美しい」「あれは皆の幸せのために戦う姿、そういうことなのか…」デリートホールに吸い込まれたウエスターとサウラーは暖かい光に包まれ、シフォンの声が聞こえると助かっていたのだった。「礼を言うよ」「あたし?」「君の手の温もりが僕を目覚めさせてくれたんだ」ホホエミーナによってメビウスの部屋へ乗り込んだラブ達は目の前のメビウスは仮の姿で、メビウスの真の正体が巨大コンピューターであったことに愕然となる。そんな中、シフォンを見つけたラブ達はらせん階段を飛び越えて、助けに行こうとするが、重力の力で地面に叩きつけられてしまい、仕方なく階段を上ろうとしたとき、メビウスが作り出した幻である邪悪な美希が現れる。次々に現れる恐ろしい幻に行く手をウエスターやサウラーに行く手を切り開いてもらいながら、ようやくシフォンのもとへたどり着いたラブ達だが、シフォンの放つ攻撃に倒れてしまう――。次回、「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」「ハートキャッチプリキュア!」OP&EDテーマ::Alright ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス(CD+DVD)http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2114/trackback
January 24, 2010
![]()
BLOODY MONDAY Season2の第1話を見ました。史上最悪のウイルステロ「ブラッディ・マンデイ」事件から2年後、総理の九条は当時のテロリストのマヤから核爆弾よる日本攻撃が行われるという電話を受ける。電話を受けた九条は“サードアイ”のメンバーの招集をかけるが、そこに霧島の姿はなく、新しくメンバーとなった萩原が指揮をとっていた。「お客様、長時間の立ち読みはご遠慮願えますか」「待たされてるからしょうがなく読んでるんです。…ってか音弥遅い」「どっか外で待ち合わせろよ」「何言ってるの?藤丸も行くんだからね。やっぱ忘れてる、音弥の誕生日」「忘れてないよ」「もう音弥まで忘れてたらどうしよう…」「忘れてません。悪いな、研究発表の後、教授と話しこんじゃって」テロ事件以降、多くの仲間を失ったショックが癒えない藤丸は、浪人生としてひっそり暮らしていた。「バイト終わったら飛んで来い」そして、音弥とあおいの目の前で九条が何者かに狙撃されてしまう。その後、マヤから九条の携帯に電話が入り、音弥は九条に渡してほしい物があると言われ、東京で核が爆発すると告げられるのだった。「音弥、行っちゃダメ!!一人じゃ危ない」「じいさんはテロリストと連絡を取ってた。ホントのことを確かめたいんだ」「だったらせめてサードアイに…」「ダメだ、総理とテロリストが繋がってるなんて言えるか。それにあの人たちは俺達の友達を見殺しにした」「…それでもサードアイの人達は日本を救ったよ」「藤丸の心を犠牲にしてな。このことは藤丸に言うな、いいな?」あおいから音弥の話を聞いた藤丸はバイト先で“オリハラマヤ”と名乗る謎の女に襲われ、バイト仲間で留学生の響と逃げる羽目になってしまうが、ネットカフェのパソコンから防犯カメラの映像を見るとマヤは別人であることが判明する。マヤと再会した音弥は携帯電話にメモリーを差し込まれるのだが何者かに狙撃されてしまう。更に藤丸の家にいたあおいは男に侵入を許してしまい襲われてしまう。萩原は藤丸を招集する決断を下しており、加納とかおるが助けに来てくれる。そして藤丸は核爆弾が飛行機に搭載されていることを突き止めるのだが、飛行機には2年前のテロの首謀者、Jが搭乗していて、「核」によってハイジャックされた飛行機は東京上空へと到達していた。藤丸はロシア連邦保安庁をハッキングするもホーネットに邪魔され、捕まったあおいがKCL(安楽剤)を投薬されている映像が流される。萩原に説得され、藤丸はハッキングを継続していると、音弥と遥が保護され、更にあおいを救出したとの知らせが入る。そして、航空機が撃墜される前に核爆弾による東京壊滅を阻止した藤丸だったが、あおいが既に死んでいたことが分かり、泣くことしか出来ないのだった。「殴るなら殴りなさい」「アイツは俺達を信じて戦ったんだぞ」「他に方法がありましたか?核を防ぎました、東京は救われたんです」医療拘置所に移されたJは霧島に話しかける。「ねぇ霧島ちゃん、パンドラの箱ってあるでしょ。絶対に開けちゃいけない箱。好奇心に負けて開けたら最後、どんどん災いが溢れ出して最後に残るのは希望だけ。僕と君らにとっては絶望だね。彼らのテロはまさにパンドラの箱だ。これで終わりじゃない」航空機に爆弾を仕掛けたという人物から九条に電話が入り、“日本再起動計画”という真の計画が明かされる。藤丸には“魔弾の射手”からのメッセージが入るのだが、そこにマヤが現れる。「お久しぶり、ファルコン」「折原マヤ――」★抽選特典あり!(CD)flumpool/残像【初回盤】 (フランプール)【TVドラマsale!】 ブラッディ・マンデイ DVD-BOX I(DVD) ◆28%OFF!【TVドラマsale!】 ブラッディ・マンデイ DVD-BOX II(DVD) ◆28%OFF!http://yaplog.jp/water_bed/archive/2433
January 23, 2010
![]()
デュラララ!!の第3話を見ました。第3話 跳梁跋扈HRで美化委員、保健委員、風紀委員が決まり、帝人はクラス委員になろうとするも、園原が先に挙げてしまう。クラス委員として早速、男子のクラス委員を決めることとなった園原に見つめられた帝人が男子のクラス委員を立候補するのだった。「お前も罪におけないな。小学校ん時は幼馴染と噂を立てられただけで泣いてたお前が自分から積極的にラブラブランデブーでハンターチャンスとは」「はいはい」「だが最後のひと押しが甘い。そんなこっちゃ折角東京出てきたってウハウハの学園ラブコメ生活は送れないね、っと。というわけで、ナンパに行こう」ナンパをしようと意気込む正臣に困惑しながらも、同行することにした帝人は池袋で不良女子高生に絡まれている園原の姿を見かけて助けようとすると、見知らぬ男に声をかけられる。「いじめ、止めさせに行くつもりなんだ?」正臣から“絶対にかかわってはいけない人間”と警告されていた情報屋の折原に背中を押された帝人は何もできずにいた。しかし、おっさんと言われた折原は不良女子高生の携帯電話を踏み潰し、更に一緒にいた男の髪の毛を一瞬で剃ってしまうのだった。そこにコンビニのゴミ箱が飛んできて、静雄が現れる。「池袋には二度と来んなって言わなかったっけ?いーざーやーくんよ」「静ちゃん、君が働いてるのは西口じゃなかったっけ?」「とっくにクビさ。それにその呼び方止めろって言ってんだろ。俺には平和島静雄って名前があるってよ」「ヤダな、静ちゃん。君に罪をなすりつけたこと、まだ怒ってるのかな?」「怒ってないぞ、ただぶん殴りたいだけだ」そこを不良達に囲まれて、頭を殴られてキレた静雄が不良達を一掃してしまう。混乱に乗じて逃げる折原に自販機を投げつけるが、上から現れたサイモンが受け止める。その間に帝人は園原を連れて逃げるのだった。そして静雄は首なしライダーに、折原が池袋に来ていたことを話していたのだった。次回、「形影相弔」デュラララ!!1デュラララ!!2 【初回生産限定】デュラララ!!3(初回生産限定)http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1914.html
January 22, 2010
![]()
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンドの第3話を見ました。♯03 ティーン ウルフ巨大な蜘蛛の姿に化けた青年の吐いた糸に捕まってしまうミナを助けようとしたアキラがボロボロにされてしまうが、記憶を取り戻して狼男の姿となって蜘蛛を倒してしまうのだった。「何ていう夢だよ。此処は…?」ベッドで裸で寝ていたアキラは同じベッドでミナが寝ていることに気付く。――そうだ、あれ夢じゃなくて…「アキラ、夢ではないのだな、のぉ、アキラ、わらわは誰じゃ?」「ミナ、姫様…」「お前のフルネームは?」「暁・鏑木・レーゲンドルフ」「お前の正体は?」「人狼…地の一族だ」征服に着替えたミナはアキラの通う学校に転校してくるのだった。「このクラスにはわらわの下僕が在籍しておるでな、席はその者の隣にお願いしたい。…アキラ、後でお前も理事長室に来い。よいな?」「分かったよ」クラスメイトから問い詰められるアキラはトイレといってその場から逃げる。しかし、ヴェラトゥースから裸でミナと寝ている写真で脅されて呼び出されるのだが、生徒会長である東雲ななみは学校に編入してきたミナに反発し、理事長室に乗り込んでくる。「脅迫も何もこの学園はわらわが通うためにわらわが作ったものだからな。わらわが当学園の理事長にして創立者ミナ・ツェペッシュじゃ」アキラを捕まえれば、ミナの編入が取り消されるという譲歩を得たななみは放送で生徒達に呼びかけ、更に捕まえた部活には懸賞金などが与えられるためにアキラは全校生徒から追いかけられることとなる。生徒会執行部に追いつめられるも、助け船が入る。「流石ね、アキラ」だが、そのメイレンに携帯の裸で寝ている画像を見られてしまい、気が向いたらメールしてと言われるのだった。夜、学園にいたななみは何者かに襲われていた――。次回、「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」★初回版!(DVD)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【描き下ろしBOX仕様】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)★初回版!(Blu-ray)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【Blu-ray】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1173.htmlhttp://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-663.html
January 21, 2010
![]()
バカとテストと召喚獣の第3話を見ました。第3問 食費とデートとスタンガン明久は姫路と美波と映画を見に来ていた。「観念するんだな、明久。男とは無力だ…」「雄二…」「雄二、どれが見たい?」「早く自由になりたい」「じゃあ、地獄の黙示録完全版」3時間以上の映画を2回も見せられることとなった雄二は逃げようとしたためにスタンガンで気絶させられるのだった。明久は登校途中に久保とぶつかり、久保が落とした食パンを拾おうとするが、先生に踏まれてしまう。次の仕送りまでどう過ごすか悩んでいた明久は雄二を責めるが、それを姫路が庇ってしまう。更に成績向上を図るために鉄人が担任になってしまい、環境を変えようとしても負けたクラスは3ヶ月宣戦布告が出来ないルールであったために現状維持を余儀なくされる。明久は土屋から写真を買っただけでなく、姫路と美波と出かける約束していたために金欠になってしまう。そのデート中、美春に追いかけられてしまい、秀吉に衣装を借りて変装するのだが、逆効果となってしまい、学園へと逃げ込む。そこで模擬試召戦争をするのだが、負けた美春と美波は鉄人に補習に連れていかれてしまう。明久の下駄箱に男からのラブレターが入っていた。その頃、久保は手紙と生写真を失くしたことに気付いていた。次回、「愛とスパイスとお弁当」TVアニメ『バカとテストと召喚獣』OP主題歌::Perfect-area complete!TVアニメ『バカとテストと召喚獣』ED主題歌::バカ・ゴー・ホームバカとテストと召喚獣 第1巻 【DVD】【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメバカとテストと召喚獣 第1巻 【Blu-ray】 【BLU-RAY DISC】http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-967.htmlhttp://ikutori.blog119.fc2.com/blog-entry-61.html
January 21, 2010
![]()
君に届けの第15話を見ました。episode.15 ライバル風早を思い、涙を流すくるみ。勝手に自分に共感して泣く爽子をわずらわしく感じながらも、今まで秘めていた胸の内を明かす。中学時代、友達と信じていた人々に裏切られたくるみは、人間不信に陥り、自分の恋を誰にも邪魔されないよう風早への気持ちを隠し続けていた。――絶対言わない、誰にも言わない、誰にも。風早があたしを好きになってくれるまで自転車置き場で風早に会ったくるみはピンのことを好きだと勘違いされたままでは嫌なためについに告白する。「待って、風早!!あたし、ピンのことなんか好きじゃない!!あたしが好きなのは…風早だよ。…ずっと見てきたのは風早だもん」「好きな子がいるんだ。他の子のこと、その子以上に思えないんだ。ごめんな」「知ってるよ、バレバレだもん」その頃、爽子は千鶴とあやねに、風早が好きだと告げていた。翌日、目を腫らしたためにサングラスをして登校してきたくるみは爽子にもし二人が付き合えることになっても良かったねと声をかけないと言い放つ。「友達にはなれないん、だよね…?」「友達?ライバルでしょ」家に帰った爽子は“ライバル”を辞書で引いた後、体育祭の打ち上げに出かけるのだった。次回、「夜噺」少女マンガ原作の実写映画って最近だと僕の初恋をキミに捧ぐとか花より男子Fくらいしか見てないんですけど、キャストが不安ですね。坊主頭の風早も良かったですが、龍不足です。次週は総集編らしいので再来週からの龍の兄貴のお話が待ち遠しいよ。まだ最新10巻買ってないので1月末までしか使えない楽天ポイントで買おうと思います。おお振りの総集編DVDも楽天ポイントで全額支払えそうなので一安心。君に届け Vol.4(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://nekonekosebunn.seesaa.net/article/138883510.htmlhttp://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50599451.html
January 20, 2010
![]()
LIAR GAME Season2の第9話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!セミファイナル後半戦“ゴールドラッシュゲーム”の半分が経過し、直がリーダーの光の国は秋山の考えた必勝法で金塊をすべて強奪する作戦に出る。一方、葛城がリーダーの炎の国は、葛城_が完全にチームを支配していた。そんな中、光の国は秋山の説得で炎の国のマリエと川井を仲間に引き入れることに成功した。ところが、11ゲーム目が始まろうとした時、葛城_がチームの中に裏切り者がいることを見抜いた。誰なのかは不明だったために、川井は葛城の目を盗み、マリエに裏切ったことがバレなくて良かったと話していた。しかし、葛城はモモコが持っていたボイスレコーダーで録音された二人の会話を聞き、二人を目隠しして縛るとすべてを話せば50の忠誠ポイントを与えると告げるのだった。葛城が仲間の裏切りを見抜いたことを知らない秋山は、その後も作戦を進めていく。葛城は秋山の作戦に気付いていない振りをしたまま、裏をかいた作戦を実行する。秋山と葛城の激しい心理戦が続く中、清蘭が光の国のスピーカーが壊れていることに気づいた。すぐに、ゲームを監視していたエリーと谷村に報告を入れるが、谷村は報告を一蹴する。「光の国の皆さん、敵ながら素晴らしい戦いぶりでした。特に秋山くん、正直驚きました。あたしが運ばせた17個の金塊を咄嗟に隠すという機転…いや、ハッタリには。マリエさんも川井くんもあっさり寝返らせたようですね。でも、池沢くんは私に忠誠を誓ってくれましたよ?全ての金塊はこちらに陣地にあるということです。このままゲームが終われば金塊は全てあたし達のものいなる。やはり、こういう結果になりましたね、秋山くん。大学時代、あたしはあなたに勝った。あなたは大学から消え、私は教授になった。今度も消えてもらいましょう。秋山くん、あたしの勝ちです」15ゲーム目が終わり、モニターに金庫内の金塊数が発表されることになった。お互い自分の国の勝利を確信しているプレイヤー達だが、その結果は秋山のチームに42個の金塊が集まっていた。「残念だったな。教えてやるよ、事の一部始終を」マリエ達は秋山と繋がっていただけでなく、葛城が配ったボイスレコーダーによってメンバー間の連絡が取り合えるという状況を作り出し、カードを使えなくして新たにカードを発行することで金塊を移動させていたのだった。「一体いくらで寝返ったの!?」だが、マリエ達が信じたのは直の言葉であった。「葛城、お前は恐怖をもってプレイヤーを支配することで勝てると信じていた。だが、プレイヤーを信じ続けた神崎直はどうだ?分かったか?どうやら消えるのは俺じゃなくてお前みたいだな。葛城、お前の負けだ」直は大学時代の葛城の話を聞いていたのだった。「葛城さんはあの時、手紙の奥に秘められていた差出人の本当の気持ちに気付いたんですよね?秋山さん、葛城さんの金庫に金塊を入れてあげて下さい。葛城さんを許して下さい」金塊14個で1人がファイナルに進めるために、1個でも減ると秋山か直がファイナルに進めなくなるという状況の中で秋山は葛城にカードを渡し、金塊を1個移動させていたのだった。「秋山さん、ありがとうございます」そして、直はファイナルへの出場を辞退することにし、全てを秋山に託すと告げるのだった。だが、ファイナルステージをヨコヤが辞退したことで直に出場権が回ってきてしまう。オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://yanajun.com/article/138896682.htmlhttp://movieandtv.blog85.fc2.com/blog-entry-60.htmlhttp://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-789.html
January 19, 2010
![]()
こばと。の第14話を見ました。第14話 …黄昏の探しもの。保育園のお芋掘りの日。小鳩は、園児達とお芋掘りを楽しんでいる最中、畑に見慣れない少年がいることに気づく。「おい、一人か?近所に住んでいるのか?」清和が声をかけると、少年はお芋を持ったまま、慌てた様子で逃げてしまう。芋を掘り過ぎた小鳩は農家のおばちゃんに運んでもらうことになり、保育園へと戻ると焼き芋をして余った芋は近所の人におすそ分けする。逃げた少年を見つけて捕まえて警察に連れて行こうとすると、家出してきていたことが判明し、引っ越す前の家に行きたかったと明かす。小鳩と清和が手伝って到着するが、自分の家ではないと言い出す。「入るぞ」荒れ果てた庭で自分のことを語り出した少年は厳しい祖父のことを語り始める。「啓太、お前此処で焼き芋でもする気だったのか?」「前に皆で焼き芋をした時、美味しかったから」「お前、責任とって少し持って帰れ。農家のおばさんには俺が謝っといた。そいつが掘り過ぎて余って重くて仕方がないんだ」「啓太くん、よかったですね」啓太の祖父が捜しに来ていて、ゲンコツを喰らうことになるのだがどこか嬉しそうだった。清和は啓太の母と連絡を取り合っていて、バッタリ会った堂本に小鳩は清和のことを本当は良い人だと話す。「うん、清和はいい奴だよ」次回、「…秘めたる祈り。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://anitomato.blog54.fc2.com/blog-entry-1301.html
January 19, 2010
![]()
はなまる幼稚園の第2話を見ました。第2話 はなまるなすべり台/はなまるな天才「はなまるなすべりだい」 幼稚園での仕事にまだ慣れていない土田はたくさんの園児達に囲まれてちょっぴりあわて気味だった。てんてこ舞いの土田をよそに、杏は仲良しになった小梅や柊と一緒に幼稚園の中を探検する。園内の様々な場所を見て回るうちに、3人は2階から降りているすべり台を発見するのだが、あまりの高さに年少組には早過ぎると滑るのを諦め、探検を続ける。そして、跳び箱に乗っていた杏がバランスを崩して落ちてしまう。運良く怪我がなかったものの、土田は目を離さないようにと園長から注意を受けるのだった。「土田先生、どうしたんでしょうか?」「何か失敗したんでしょう。ま、最初は上手くいかなくても仕方ないよ」「それはそうですけど…」お弁当の時間の前に土田は運動場とトイレ以外の場所に行く時には声をかけるように言うのだった。「勝手にどっか行っちゃダメだ」「はーい。運動場以外の場所に行く時はつっちーに言います」杏が両親公認で土田と結婚前提に付き合っていると言ったために禁断の間と園児達が盛り上がったことで、再び土田は園長から変な噂がたつと親御さん達が心配することになると注意を受けるのだった。「ごめんね、つっちー。園長先生に怒られたの杏のせいでしょ?まだ二人の交際を公表するのは早かったのね」受け持ちの園児達と遊ぶことになった土田は滑り台で遊ぶこととなり、子ども達と一緒に滑って遊ぶ。「はなまるな天才」 杏、小梅、柊の3人が、小梅の飼い始めたうさぎの話で盛り上がっていた。そこへ、年中・ひまわり組のけんじが現れ、「うさぎって、寂しいと死んじゃうんだよ!」と脅かして、小梅をいじめてしまう。泣きそうな小梅を庇った柊は、けんじが知っているうんちくの間違いを、次々と正していく。「柊、年中組の子と仲良くなったのか?」うんちく対決でどうしても勝つことができないけんじは、柊へ林に行って噂のお化けの正体を見つけた方が勝ちということを持ちかける。「そんなことしちゃダメ。お父さんやお母さんが心配するだろ。柊もな」「はい」「杏もしな~い」しかし、けんじが一人で勝手に林に行ってしまい、土田と柊が見つけるのだった。この場所は柊が父親と一緒に星を見ていた場所なのでゴミだらけになっていたために悲しんでいた。次回、「はなまるな三角関係/はなまるな一日」はなまる幼稚園 オープニング主題歌::青空トライアングルhttp://animezakkityou.meblog.biz/article/2197204.html
January 18, 2010
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第46話を見ました。第四十六幕 激突大勝負丈瑠が影武者だと知らされた流ノ介達は心の整理がつかないままに薫と共に戦っていた。一方、突然長きに渡った役目を終え全てを失った丈瑠は父親の墓参りにやってくるのだが、そこに十臓が姿を現す。「父さん…」「シンケンレッド…いや、違うらしいな。そんなことはどうでもいい、俺と戦う、お前はそれだけで十分だ」「何もないよりかはマシか」丈瑠は戦いの決着を望む十臓と剣を交えることにするのだった。「存在するのはただ剣のみ、するべきただ戦いのみ」「確かに、これだけは本物だ。一切嘘はない」源太と彦馬は姿を消してしまった丈瑠を探していた。源太の前にアヤカシ“オボロジメ”が現れ、彦馬は身体を張って丈瑠と十臓の戦いを止めようとする。「殿、お止め下さい!!このような戦い、まるで外道衆のような…」丈瑠は彦馬を庇って十臓の刀を受けてしまい、二人とも崖から落ちてしまう。「嘘だったら全部嘘なんかな?今までのこと…」「ことは…」「嘘かも知れないな。そう思えば迷うことはない」「流ノ介…」オボロジメに一人では太刀打ちできずに倒れてしまった源太のもとに薫達が駆けつけ、一気に撃破する。「お前ら…本当にあのお姫様と一緒に…」「もっと憎たらしいお姫様なら簡単だったのにな」戦う様子を見ていた源太は丈瑠の苦しみを知っているだけにやりきれない気持ちを抱いてしまう。テンクウシンケンオーで二の目となったオボロジメを倒すも、三の目となってしまう。圧倒的な力にサムライハオーで応戦する薫達は何とか撃破するのだった。大怪我を負った彦馬は丈瑠を命懸けで支え続けると誓った日から本当の殿として育ててきたと語り始め、血の滲む努力で火のモヂカラを習得し、偽りの家臣とはいえ心を通わせて戦ってきたことは嘘ではないはずだと話す。だが、彦馬の言葉は丈瑠に届かずに十臓と再び剣を交え始めてしまう。怪我を負った源太から丈瑠の様子を聞いた茉子、千明、ことはは丈瑠のもとへと駆けつけようとするが、流ノ介は侍として葛藤していた――。次回、「絆」【送料無料選択可!】侍戦隊シンケンジャー 全曲集 / 特撮http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1067.htmlhttp://blog.livedoor.jp/vfr4eszxc/archives/1214762.htmlhttp://rainy-clear.jugem.jp/?eid=2066
January 17, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第18話を見ました。(CD)飛鳥凛(園咲若菜)/Naturally第18話 さらばNよ/友は風と共にバード・ドーパントを倒したのに関わらず、メモリが破壊されずに苦しむ統馬が病院へと運ばれる。壊れないメモリは使用者の副作用と関係があるのかと考える翔太郎だが、茜は何も話さずなかなか帰宅しようとはしない。バード・ドーパントについて調べていたフィリップがそこにやって来て、最初にガイアメモリをもらったのが茜で、今まで襲われた場所が茜の陸上のライバルの親が働くお店だったことが分かる。陸上の記録が伸び悩んでいる時にとある女性から生体コネクタ埋め込まれてしまった茜はバードのガイアメモリを使うことで身体に力が漲り、記録も上昇するようになった。だが、怖くなり友達にガイアメモリを見せたことで今回のような事態が起きてしまったのだった。一方、ナスカ・ドーパントの超高速移動の能力を身に付けた霧彦だが、能力に身体が付いて行かず不調を訴えていた。それでも冴子の前では気丈にふるまう霧彦だったが、園咲家の恐ろしい野望を知ってしまう。琉兵衛からガイアメモリを流通させて実験していることを聞いた霧彦は子ども達を使ってバードのガイアメモリの実験をしていることを知る。更にナスカのメモリの実験台として自分を使われていたことを知った霧彦は自分の死が近いことを聞かされる。「霧彦お兄様、いつものクールな姿は見る影もないわね」「ありがとう、若菜ちゃん。てっきり君には嫌われていると思っていたよ」「そうね…何故かしら?一体何があったの?」「君は知らない方がいい」「…もしかしてお父様!?」「もしも、信じていた人間に裏切られていたと知ったら…」「え?」「そんな時、君ならどうする?」「心に聞いてみるわ、本当の自分が何をしたいのか」「本当の自分――」茜はバードのガイアメモリに心を支配されてしまい、冴子から受け取ったメモリで再び変身してしまう。下手な攻撃によって茜を危険な目に遭わせられないために身動きが取れずにいた翔太郎だが、霧彦がナスカのメモリと共振させてメモリの場所を特定してくれたことで茜を助けることに成功する。霧彦は冴子に園咲家から一緒に出てほしいと頼むのだが、逆に必要ないと殺されてしまうのだった。「分かったわ。あなたがもう私には必要ないってことが」「冴子…」「これは返してもらうわよ。ミュージアムの…いえ、私の遂行なる目的のために。さよなら、あなた」そして、翔太郎は霧彦の死を新聞で知るのだった――。次回、「Iが止まらない/奴の名はアクセル」仮面ライダーW(ダブル) VOL.1仮面ライダーW(ダブル) VOL.2【21%OFF!】風都presents 仮面ライダーW(ダブル) スペシャルイベント Supported by WINDSCALE(DVD) 【発売日お届け!2010年4月21日発売】http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1068.htmlhttp://blog.livedoor.jp/vfr4eszxc/archives/1214769.htmlhttp://rainy-clear.jugem.jp/?eid=2067
January 17, 2010
![]()
フレッシュプリキュア!の第48話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!! プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)第48話 最終決戦!キュアエンジェル誕生!!ソレワターセの目を食べて巨大な姿となったノーザが太い枝をムチにして襲い掛かってくるためにラブ達は苦戦していた。その時、メビウスの塔に淡く輝く光が見え、タルトが奏でた癒やしの曲がシフォンへと届いていた。同じ頃、タルト達はプリキュアのもとへ向かい、プリキュアの戦う姿に心が動いたラビリンスの世界の人々も作業をやめて歩き出した。クラインが戻るように命令しても人々の歩みは止まらずにいた。ようやくノーザを倒したかに見えたラブ達のもとにドラゴンの姿になったクラインが加勢に現れてしまう。クラインはノーザのパワーを取り込み、巨大化する。ラブ達は4人の力を1つにしてクラインを迎え撃つのだが、ラッキークローバーグランドフィナーレがまったく効かなず、諦めそうになった時、ラブ達にある人物が助けに現れる。「俺達もプリキュアに教わった。その子のように人を思いやる心こそが大切だと」「そして、皆で助け合っていけば笑顔になれる、幸せになれるってね」「ウエスター!!サウラー!!」「二人とも無事だったのね!!」「ホントに、ホントに良かった…っ…」「プリキュア、俺達は真実を知るために戻って来た。皆も同じ思いだ」「どうやら君達の戦う姿に気付かされたようだ。このラビリンスで何が起こっているのか、真実を知りたいとね」「メビウスとは何なのか、何故我々は命令に従わねばならんのか」「自分で考え、自分で行動し、自分で確かめる」「それこそが俺達みんなの本当の心、本当のハートだ!!」ラビリンスの人達のハートによってラブ達がキュアエンジェルへと変身するのだった。「みんなの想い!!」「みんなのハート!!」「確かに受け取ったわ!!」「プリキュアは負けない!!皆の力で必ず勝つ!!」次回、「驚きの真実!メビウスの本当の姿!!」「ハートキャッチプリキュア!」OP&EDテーマ::Alright ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス(CD+DVD)http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-114.html
January 17, 2010
![]()
新撰組PEACE MAKERの第1話を見ました。第1話 不穏時は幕末、元治元年の京都。黒船の来航をきっかけに、開国か攘夷かをめぐって各地で吹き始めた風は、 やがて倒幕へと向かう大きな嵐となりつつ、京の市中を吹き荒れていた。近藤勇率いる新撰組はそんな京都市中の警備に当たっていた。強くなりたい一心で新撰組への入隊を希望していた市村鉄之助は、 会計方として新撰組に入隊した兄・辰之助の後を追って、新撰組への入隊を希望していた。だが、見た目と態度の悪さから、子ども扱いされて門前払いされてしまう。「やめとけよ、鉄、あそこは」「いい、自分でやる」「聞けよ。お前との暮らしがなければ俺だって入りたくないんだ。たとえ勘定方とはいえ新撰組なんて。お前、人斬りだぞ、人斬り。分かってんのか?」「またその話かよ」「何度でも言う。あそこに入るってことは命のやりとりをするってことだぞ。俺はそういうことをお前にしてほしくない。まっとうに生きて、父上や母上の分まで生きて幸せになってほしいんだ。そのためなら俺はどんな犠牲だって…」「重っ、俺だって男だよ。自分の生き方くらい自分で決める」「斬り合うだけが人生かよ」「俺は強くなりたいんだよ!!」折りしも市中では不審火が続き、幕府の転覆を図る長州藩の暗躍が噂されていた。火事の現場近くにたまたま居合わせた鉄之助は逃げ遅れた女の子・沙夜を救うために炎の中に飛び込む。 無事に助けることができたものの、気を失ってしまい通りかかりの青年に助けられることとなってしまった。「無事でしたか」「父ちゃん、俺やったよ…」青年は新撰組に入りたいと願う鉄之助を屯所に連れて行き、立ち会いを申し出る。戸惑う鉄之助に青年が告げた名前は新撰組一番隊隊長・沖田総司であった。「えぇ!?」+Plus / 声 【CD Maxi】http://blue.ap.teacup.com/applet/pangea/2883/trackback
January 16, 2010
![]()
のだめカンタービレ フィナーレの第1話を見ました。千秋はマルレ・オケでの活動を軌道に乗せつつある中、のだめはオクレール先生から出される課題に追われる日々を送っていた。課題に飽き、コンクールに出たいと希望するも、オクレールに一蹴されてしまう。レッスンを終え、疲れ果てて帰宅したのだめは千秋が騒々しいからという理由でアパルトマンを出て行ってしまったことを知るのだった。のだめは千秋の部屋のピアノで練習を行う。「とりあえずアンタも買い物くらいはしときなさいよ。掃除も洗濯も。いくら課題がいっぱいだからって」「コンクールに出ちゃダメって言われた腹いせとして必要以上に課題を多くやって先生の鼻を明かしてやりたいんです。いつまでもベイベちゃんとは言わせませんよ」「相変わらず変な方向にまっすぐね」時計の電池を替えるのを忘れていてのだめは千秋のコンサートに再び遅刻してしまう。「遅かったね、ジュリエット。もう一曲終わっちゃったよ」「うぎゃ、悲劇」「君のロメオ様いいね、優しいけど甘すぎずちょっと頑なだけど誠実だ」「はい、そういう人なんです」「いや、演奏のことを言ったんだけど」「でも、ちょっとじゃなくてかなり頑なです。全然甘くないし。でもすごいんです、のだめはピアノで千秋先輩と共演するのが夢で…目標なんです」「目標…?」「あれ?次は何の曲ですかね」千秋は弾き振りを披露し、それを見ていたのだめはずるいと思ってしまう。「ずるい…」「晩飯食ってかないのか?」「ずるい…ずるいです、先輩」「何言ってんだ?」「バッハでピアノまで見事に弾いて…。先輩は目標に向かって着実に階段を上がってて…全部一人でやったらいいですよ!!」――こっちに来るかと思ったのにのだめがイライラしている中、千秋は久しぶりに帰って来た部屋で父親の写真を見ていた。母親が不在で、千秋しか残っていなかった家では練習に集中できないと、「鬱陶しい」と家を出て行った父と同じことをしていたのだった。先に進んでいく千秋にのだめはイライラしており、学校でピアノを練習していた。オクレールが今が正念場だと思っている中、のだめに初サロンコンサートの依頼が入る。http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-131.html
January 15, 2010
![]()
デュラララ!!の第2話を見ました。第2話 一虚一実来良学園の入学式当日。1年生の教室には、新たな門出に期待や不安、そしてさまざまな思いを抱えた生徒達が集まっていた。自己紹介を行う中、遅刻してきた男子生徒・矢霧誠二はもう来ないかもしれないと告げて教室から出ようとする。「そういうことです。僕にとっては一生のとても大事なことなんです。あなた達に付き合ってる暇はないんです。失礼します」1-Aの中のひとり・神近莉緒という名のどこか影がある彼女は、2日前にある事件に巻き込まれていた。父の浮気を知り、母に知らせるも何も変わらなかったために自分がいなくなってみようかとまで考えてしまっていた。奈倉と名乗る男とメールのやり取りをしていく中で実際に会うことになり、奈倉ではないかもしれないと思いながらもついて行くとそのまま拉致されてしまうのだった。「此処に一人いるっつうの」首なしライダーが出動し、莉緒を救出すると、待っている人がいると首なしライダーは莉緒に文字で伝え、送り届ける。「マゼンダさん。はじめまして、奈倉です」「ホントに奈倉さん?」奈倉と名乗る臨也は拉致するように言ったのも、助けるように言ったのも自分だと明かす。「死のうと思ってたのに拉致なんかされちゃって、ここでビビってる自分は何なのだろうかと思ってちょっと悔しいとか思ったりして。でも抵抗したら死のうとしてた自分を否定することになるからここは運命だと思って素直に受け入れようかと思ったりもした。でも、いざ助けられたらホッとしちゃったりしてる…そんな君の顔が見たかったから。一言で言うと全て見透かされちゃって絶句してる君の顔が見たかったから」「どうして…?」「どうして?そうだね、それに対する答えは君にとって哲学的に聞こえると思うよ。それでもあえて説明すると人間が好きってことかな」屋上の縁に立たされた莉緒は飛び降りるが、首なしライダーに助けられる。「あの、どうして…?」【あなたが考えているほど 世界はひどくないから。】「また、余計なことを…」臨也は首なしライダーの前に現れ、楽しかったと告げる。次回、「跳梁跋扈」デュラララ!!1デュラララ!!2 【初回生産限定】デュラララ!!3(初回生産限定)http://kazekura.seesaa.net/article/138497987.html
January 15, 2010
![]()
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンドの第2話を見ました。♯02 ハウリング『アストライアの天秤』という生放送番組を見に来ていた少女こそヴァンパイアの女王・ミナ・ツェペッシュでヴァンパイアを一瞬で始末し、ヴァンパイア達の専用居住区・ヴァンパイアバンドを設立することをカメラの前で宣言するのだった。そのことでミナの存在は、一夜にして日本中を駆けめぐり、世間はヴァンパイアの話でもち切りとなるが、アキラはその話題になるたび、胸のざわつきを覚えていた。「由紀」「お弁当の出前です」風が吹いてめくれそうになったスカートを由紀が抑えたために弁当が落ちそうになるが、アキラがキャッチする。「見た」「見てない」「嘘だ、絶対見た」「だから見えなかったって。…じゃあ見た、見ましたよ、ごめんなさい。すぐ忘れるからいいだろ?」ミナの会見を見たいというクラスメイトから視聴覚室を貸してほしいと頼まれた久世は不許可とするが、傍にいたアキラは興味ないと言い捨てて一人になる。そして、一人になったアキラの前にミナが現れる。「俺に何か用か?おい!!」「来るな!!」泣いているミナを見たアキラは頭を抱えて苦しみ始める。駆け寄ろうとするが、由紀がやって来たためにミナは立ち去るのだった。由紀に心配されたアキラは指きりでの約束に反応しながら分かれて一人で歩いていると再びミナが現れるためにどうして現れるのか尋ねるのだった。「何であの時泣いてたんだ?」「本当に何も覚えておらぬのじゃな…」突然何者かに攻撃を受けたミナを守るために咄嗟に身体を動かしたアキラは遮光ジェルを塗るように頼まれるのだった。ジェルを塗っていると警察に変装した資格が狙ってくるが、牙を立てて血を吸うミナの姿をアキラは目撃するのだった。「お前は今、幸せか?」「…俺、記憶がねえんだ。去年の今頃、事故に遭ってさ。笑っちゃうよな、16年分さっぱり。でも、そんな俺でも変わらず友達でいてくれる奴がいて、心配してくれる子がいて、だから、多分…」耳元でミナに名前を囁かれたアキラは何故自分の名前を知っているのか驚く。「お待ち申しあげておりました。恐れながら姫殿下をご案内するよう申し使った者です」「ほぉ、どこへじゃ?」「僕らの組織に」巨大な蜘蛛の姿に化けた青年の吐いた糸に捕まってしまうミナを助けようとしたアキラがボロボロにされてしまうが、記憶を取り戻して狼男の姿となって蜘蛛を倒してしまうのだった。次回、「ティーン ウルフ」★初回版!(DVD)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【描き下ろしBOX仕様】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)★初回版!(Blu-ray)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【Blu-ray】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)http://mariarikarias.blog61.fc2.com/blog-entry-261.htmlhttp://d.hatena.ne.jp/ph206/20100117/1263749022http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51363009.html
January 14, 2010
![]()
バカとテストと召喚獣の第2話を見ました。第2問 ユリとバラと保健体育「ねぇ、その大化の改新っていつのこと?」「3年生にもなって知らないのか?バカだな」「まだ習ってないから」「覚え方は簡単だぞ、“無事故の改新”って覚えるんだ」「むじこ?」「そう、大化の改新は無事故で起きたからな。無事故、625年だ」雄二は設備交換を断ったことで明久は納得いかずにいた。「そのちゃぶ台も今日までだ。Aクラスに宣戦布告されたんだからな。次に勝てばAクラスの設備が手に入る。少し計画が狂ったが問題はない。事は全て俺のシナリオ通りに進んでる」Aクラスへクラス代表同士の一騎打ちの申し込みをすると、翔子がやって来て、負けた方は何でも一つ言うことを聞くことを提案するのだが、優子は5対5の対戦を提案してくる。「まさか代表が負けるとは思わないけど慎重になるに越したことはないわ」「よし、5対5で構わない。その代わり対戦教科の選択権はこちらがもらう」教室に戻ると、姫路がラブレターを書いていていたのだが、明久は認めたくなくて“不幸の手紙”だと思い込むのだった。そんな中、試験召喚戦争が始まり、島田は優子に敗北してしまう。明久も左利きという事実が役に立たず、呆気なく敗北するも、土屋が保健体育で勝利し、姫路は学年次席の久保を相手にするも勝利を収める。そして、雄二と翔子の日本史の小学生レベルのテスト対決が始まる。テストが終わり、翔子は97年、雄二は53点となり、Fクラスの卓袱台がみかん箱に格下げされてしまうのだった。Fクラスに翔子がやって来て、雄二に付き合って欲しいと言い、今からデートだと強引に連れて行ってしまう。明久は島田と姫路に取り合いをされるのだった。次回、「食費とデートとスタンガン」TVアニメ『バカとテストと召喚獣』OP主題歌::Perfect-area complete!TVアニメ『バカとテストと召喚獣』ED主題歌::バカ・ゴー・ホームバカとテストと召喚獣 第1巻 【DVD】【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメバカとテストと召喚獣 第1巻 【Blu-ray】 【BLU-RAY DISC】http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1405/0
January 14, 2010
![]()
君に届けの第14話を見ました。episode.14 くるみ自分達や爽子に関する悪い噂を流したのもくるみではないかと察したあやねは、龍や友人達から証拠を集めた後、くるみを呼び出して問いただしていた。「それで結局、それ上手くいったの?」「…!?」そこに爽子がやって来て、噂を流したのがくるみだと知るのだった。「爽子、あんたのことをあんなに苦しめたのはくるみなのよ」爽子は千鶴とあやねからくるみが悪い噂を流した犯人だと聞いても、くるみを庇おうとする。その純真さにいらだったくるみは、みずから噂を流したことを認め、爽子を友達だとは思っていないと言い放つ。「誤解?誤解じゃないよ。嘘でも何でもよかったの。二人の悪い噂もそれも爽子ちゃんが言ったってことも流したの、あたしだよ」「ど、どうして…?」「邪魔だったの。邪魔なんだもん、爽子ちゃん。ちづちゃん達や皆と離れちゃえばいいなと思って」「くるみちゃん、あたしのこと…嫌いだったの…?」「そうだよ、今頃気づいたの?」「友達…」「友達なんて一度も思ったことない」爽子が涙を流しているので千鶴がくるみに言いたいことを言い放ち、更に開き直るくるみにあやねは風早にこのことを話すと告げる。「ちづちゃん、あやねちゃん…このこと言わないで。風早くんには言わないでほしい」自分とくるみとの関係を考える爽子はくるみに言いたいことを伝えに行く。「やっぱり…まだ此処にいたんだ」「何よ、笑いに来たの?さっき言い忘れた文句?それともまさか同情?」「あたし、風早くんが好き。ちゃんと恋愛感情で風早くんが大好き」「…!?」くるみは爽子より風早のことが好きだと告げ、泣きながら風早が自分のことを好きではないと知っていると話す。そして、お互いに涙を流し、爽子はくるみの風早に恋する姿を可愛いと思っていた。次回、「ライバル」君に届け Vol.4(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-407.html
January 13, 2010
![]()
LIAR GAME Season2の第8話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!セミファイナル前半戦が終わろうとしていて、直や秋山、葛城の作戦で、ほぼ全員が勝ち上がりの条件である十字架4本を手に入れていた。しかし、ゲーム終了まで残りわずかになって、まだ十字架4本を持っていないプレイヤーがいたが、直が接触して助けるのだった。「これで全員が勝ち上がりました」ゲームが終了し、勝ち上がって喜んでいるプレイヤーに対して葛城は冷たく言い放つ。「何を喜んでいるんでしょうか。あなた方は必ず後悔する。他のプレイヤーを蹴落としておかなかったことを」「そんなことありません、あたし達はきっと助け合えるはずです」「いずれ分かるでしょう、どちらが正しいのか――次のゲームでね」後半戦のゲームは、3回戦で戦った密輸ゲームをアレンジした「ゴールドラッシュゲーム」というものだった。1人に貸し付けられたのは1億円と、相手国の金庫に3億円、合計4億円の金塊だ。プレイヤーは光の国と火の国に分かれ、相手敷地内にある金庫から金塊を持ち帰る。最後まで運びきれず金庫に残った金塊は相手国のものとなり、トータル賞金額の多い国が勝ちとなるのだが、勝利国全員にファイナルステージに進めるわけではなく、国の総資産額14億円につき1人という狭き門となる。また、プレイヤーにはファイナルステージ辞退の権利も与えられていて、賞金の半額を返却することなく勝ち抜けすることもできる。チーム分けが決まり、直や秋山、福永は光の国に決まる。リーダーはチームメートの金塊を持ち出す順番を決められるが、大敗した場合は国の負債の半額を持たなければならないというリスクが大きいためにためらうプレーヤーを見た直はリーダーに立候補する。一方、炎の国のリーダーは葛城となり、早速金を使ってのチーム買収して味方の裏切りも防止するため、ボイスレコーダーまで使って根回しまでしていた。一方、直が親になった光の国は前半は順調に金塊の数を増やしていき、更に秋山がカードの再発行が出来ることや別人になりすまして金塊を持ち出せること、ためることが出来ることなどを確認していた。「そこまで探ったってことは秋山さん何か必勝法を見つけたんじゃないですか?」「まぁな」葛城のチームの中にくすぶる『恐怖』からくる『不満』につけいることができれば裏切り者を作り出せ、金塊すべてを強奪しようとする。だが、既に葛城がマリエ達を使って直のチームを騙して運ばせ、騙された直達は17本の金塊のハンディキャップを負うことになってしまう。「ということは秋山さんの作戦、先に葛城さんが完了しちゃったってことですか?」「終わった…」――完敗でした。あたし達は何もできないまま葛城さんに負けたのです「秋山さん…」「いいや、大丈夫。あるんだよ、起死回生の策がな」「起死回生の策が、ある…?」「思い出してみろ、お前らをハメた奴を。貰った金塊を奴らに運ばせる」マリエが運び屋としてやってきた時、秋山が対峙し、相手側の金庫に入れたはずの金塊をどこかに隠したとハッタリをかます。「さぁ、ここからが問題だ。この隠していた17個の金塊はどこにあると思う?重要なのはこの金塊が本来どこにあるべきものか、ということだ。だが、それは簡単に解決する。金庫とカードの記録を調べればこの金塊を最後に引き出した人間がすぐに分かるからな。それは勿論、お前達だ。となれば、この行き場のない金塊は当然お前らの金庫にあるべきものということになる。つまり、お前らは17個の金塊をまだ俺達の陣地内に残しているのと同じってことだ。しかし、お前らはこの金塊に一切手を触れることはできない。俺達が隠したからな。そして俺達はこのまま何もせずにゲームを終える。するとどうなると思う?頭のいいお前なら分かるだろ?負けるのは俺達じゃない、間違いなくお前達だ」必ずどんな事があっても直が救うと説く秋山の言葉にマリエ達は堕ちてしまうのだが、秋山の作戦が葛城に見破られていた。「皆さんにご報告があります。この中に裏切り者がいます」――これで逆転できる、あたし達は確信していました。でもあたし達は全く気付いてなかったのです。秋山さんの作戦が見破られていることを――オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://perple.exblog.jp/11953214http://marikoblog.seesaa.net/article/138214168.html
January 12, 2010
![]()
こばと。の第13話を見ました。第13話 …天使と守り人。いおりょぎと散歩中、小鳩は、立派なイチョウの木を見つける。「大事にしないならこれはもう使わせない」積み木の取り合いでケンカをしてしまったよもぎ保育園の園児達を連れていき、きれいに色づいた落ち葉を拾っていた小鳩は、このイチョウの木が切られてしまうことを知る。何としても伐採を止めたい小鳩は朝早くにイチョウのところへ向かうと、琥珀がいてイチョウの言葉を伝えてくれる。「大丈夫です、小鳩さん。寂しくないって仰ってます」「…!?分かるんですか?イチョウさんの考えていらっしゃることが」「はい、何となく」「ボケっとしてるが琥珀も一応天使だからな」イチョウを“引っ越し”させようとする小鳩を琥珀がそれを止めてイチョウのための葬送曲を歌うのだった。歌い終わるとイチョウが倒れ始めるのだが、そこに清和が偶然通りかかって助けてくれる。「イチョウさんが…」「危ないだろうが!!何ぼんやり立ってるんだ」「すみません…」「寿命だったのか、真中が空洞だ。遅かれ早かれ枯れる運命だったんだな」保育園ではイチョウの枝を使って清和が新しい積み木を作っているのだった。次回、「…黄昏の探しもの。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1294.html
January 12, 2010
![]()
はなまる幼稚園の第1話を見ました。第1話 はなまるな入園式/はなまるなおかあさん「はなまるな入園式」 今日は「はなまる幼稚園」の入園式にもかかわらず、新任の土田先生は朝寝坊をしてしまう。あわてて幼稚園へ向かう途中、道ばたに一人で立っている小さな女の子を心配した土田は、女の子にいろいろと話しかける。「あの、お嬢ちゃん、どうしたの?こんな所で」「お嬢ちゃん…?」「え…?」「それってナ…ナンパね!!」「ナンパ!?」「ナンパよ、ナンパ!!TVで観たの!!男の人がそうやって可愛い女の子に声をかけるの、そして恋が始まるの…」その後、大慌てで幼稚園へ辿り着いた土田は、受付をしていた山本先生の手伝いをすることとなる。「土田先生ですね、お話は伺っています。…山本です、よろしくお願いします」「これはこれは」受付が終わり、緊張しつつ始業式に臨む土田の姿を見た杏は女の先生が良かったという男の子に話しかける。「でも土田先生が子どもが好きだっていうのは本当だよ」「どうしてお前にそんなこと分かるんだよ?」「だって…」「どうして分かるんだよ!?」「だって土田先生は杏のことをナンパしたんだよ」ナンパなどしていないと弁明する土田は胸が大きな人が好きだと口を滑らしてしまう。式の後、風で飛ばされて桜の木の枝に引っかかってしまった小梅のリボンを取ろうと杏が木に上ってしまい、何とかリボンを取れたものの足を滑らせて落ちてしまうが、土田がキャッチすることに成功する。「コラ!!あんな危ないことしちゃダメだぞ、皆に迷惑かけちゃうでしょ」「うん、もうしない」 「はなまるなおかあさん」 土田が道端で出会った女の子・杏のお母さんの桜は、なんと土田の高校時代の先輩だったことが判明する。入園式から家へ帰った後、桜と土田の昔話を聞き、杏は桜のように土田を「つっちー」と呼び始める。夕食も終わり、寝る時間になるとおやすみのチューをする両親の横で杏はシンデレラの絵本を読んでいた。杏にもパパのおやすみのチューをすすめる桜に、杏は首をふります。「いいの、パパはママの旦那様だから杏は杏のダーリンにキスしてもらうの」「杏のダーリン?」なかなか眠れないので夜にゲームをしていた土田はまた寝坊してしまい、幼稚園まで自転車で急いでいると校門の前で杏と桜が待っていた。「昨日は杏を助けてくれてありがとうございました」「あぁ、どうも」「それからもう一つ、杏から重大な話があるんだ」 「重大な?」「杏ちゃん、どうぞ」「杏…つっちーのお嫁さんになります!!」「お嫁さん?俺の?」「杏、つっちーが大好き」「ハハハハハ…おませさんだな…」「ねぇママ、杏はつっちーのお嫁さんになれるかな?」「大丈夫、どんな手を使ってもママが結婚させてあげる」「え、冗談でしょ?桜先輩」「かなりマジ」後10年も経てば普通の年の差カップルになると桜に言われ、土田は不安を抱くのだった。次回、「はなまるなすべり台/はまなるな天才」つっちーが好きだな。つっちー目当てで見ていこうと思います。ガンダム00のヒロイン勢が多いですな。はなまる幼稚園 オープニング主題歌::青空トライアングルhttp://noveldephantom.blog65.fc2.com/blog-entry-897.htmlhttp://ren.anime-japan.net/Entry/202/http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-414.html
January 11, 2010
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第45話を見ました。第四十五幕 影武者「丈瑠は…あの女の子の影武者ですか?」シンケンジャーの前に志葉家第十八代目当主を名乗る女の子・志葉薫が現れ、驚いた流ノ介達は彦馬に詰め寄るが、あまりの出来事に彦馬自身もどう説明していいか戸惑っていた。そんな中、薫に仕える丹波が志葉家の真実について語り始める。長きに渡る戦いの中で外道衆に執拗に狙われていた志葉家の一族は第十七代目当主の時点で弱体化しており、家断絶の危機を迎えていた。そんな中、先代は不完全と知りながらも命懸けでドウコクに封印の文字を使って次の世代に望みを託すのだった。そこで外道衆の目を欺くために影武者を立てることにし、侍ではないもののモヂカラの才能があった丈瑠が影武者に選ばれ、影武者の陰に隠れて薫は封印の文字習得に励んでいた。「影武者の陰に隠れて生きるのは侍として卑怯。だから死に物狂いで習得した。封印の文字を」「これこそ、奇跡。もはや血祭ドウコクなぞ恐るるに足らず。家臣一同、姫を守り、姫と共に外道衆を叩くぞ!!」「勝手に決めんなよ!!お姫様だか何だか知らねえけどさ、俺が家臣になってやってもいいって思ったのは丈瑠だけだ」「バカが、あれは本当の当主ではない」「関係ねえよ!!」「何?」「あたし達、今まで丈瑠と一緒に戦ってきたんです。急にお姫様と一緒にって言われても無理です」「うちも、殿様は殿様としか…」「お前達は侍だ、家臣として当主をお守りするのが務め」「それは…そうです。しかし!!」丈瑠だからこそ、命を預け預かりもした流ノ介達家臣は動揺を隠せずにいると、丈瑠が今まで騙してきたことを謝罪し、侍として姫と戦ってほしいと土下座して頼んでくる。心の整理ができない中で外道衆が現れ、薫達は出陣し、あっという間に一掃する。更に大ナナシ連中にはシンケンオーで応戦し、トラシンケンオーやサムライハオーを駆使して撃破するのだった。長きに渡った役目を終え全てを失った丈瑠は父親の墓参りにやってくるのだが、そこに十臓が姿を現す。「父さん…」「シンケンレッド…いや、違うらしいな。そんなことはどうでもいい、俺と戦う、お前はそれだけで十分だ」「何もないよりかはマシか」次回、「激突大勝負」【送料無料選択可!】侍戦隊シンケンジャー 全曲集 / 特撮http://blog.livedoor.jp/bluebreadspread/archives/51956498.html
January 10, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第17話を見ました。(CD)飛鳥凛(園咲若菜)/Naturally第17話 さらばNよ/メモリキッズ偶然、霧彦と再会した翔太郎はお互いに変身してぶつかり合うが、そこにバーバー風のマスターが割って入ってきたために戦いは中断することとなる。すると、マスターから娘の茜を探してほしいという依頼を翔太郎は受けることとなり、クイーンやエリザベスから有力な情報を得る。そして、友達といる茜を翔太郎と亜樹子は発見するのだが、手には何故かガイアメモリが握られていた。Wに変身した翔太郎の前でバードのガイアメモリを使っていた一人の少年・有一の腕が爛れて苦しみ始めて倒れてしまう。病院に運ばれ無事だったことでホッとする中、翔太郎は茜から統馬が色々な場所を襲うようになってしまったことを聞く。「さ、遊びは終わりだ。メモリを渡せ、統馬。そいつはお前ら子どもが持つような代物じゃねえんだ」翔太郎が統馬からガイアメモリを渡すように言っていると、ファングメモリが現れるのは自分が危ない目に遭っている時だという仮説を立てたフィリップが現れる。バード・ドーパントの攻撃を受けたフィリップのもとにファングメモリが現れ、ファングジョーカーとなってバード・ドーパントと戦う。メモリブレイクしたはずなのにバードのガイアメモリは壊れずに、変身していた少年が苦しみ始めてしまう。「メモリを使い回したせいだ。本来ならそんな使い方はできないはず」霧彦はナスカ・ドーパントに変身して、Wに戦いを挑んでくるのだった――。次回、「さらばNよ/友は風と共に」仮面ライダーW(ダブル) VOL.1仮面ライダーW(ダブル) VOL.2【21%OFF!】風都presents 仮面ライダーW(ダブル) スペシャルイベント Supported by WINDSCALE(DVD) 【発売日お届け!2010年4月21日発売】http://yaplog.jp/hanunim/archive/1291
January 10, 2010
![]()
フレッシュプリキュア!の第47話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!! プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)第47話 世界が変わる!ドーナツが起こした奇跡!!とうとう全パラレルワールドがメビウスに支配されてしまい、ラブと祈里はショックを受ける中、ノーザの攻撃に立ち向かっていた。その頃、街へ放り出されたタルトとアズキーナは、元気のないラビリンスの世界の女の子にドーナツを勧め、ひと口食べた女の子はたちまち笑顔に変わる。そして街の巨大テレビに映るプリキュアとノーザが戦う姿に女の子は目を輝かせてプリキュアを見るのだった。「辛い?苦しい?でもね、そうなったのはお前ッチのせいなのよ。お前達が自分で選んだりするからよ。プリキュアになることを選び、このラビリンスに来ることを選び、自分の生きる道を貫いた…。だからそんな辛い目に合うのよ。アハハハハハ!!メビウス様に全て支配されて生きていけば何も考えなくていい、面倒臭いことはしなくていい、失敗も後悔も悲しいことは何も起こらない。メビウス様の下で生きることはとっても楽で素晴らしいのよ。だからもうお止めなさい、プリキュアも、メビウス様逆らうのも」「嫌!!」「嫌だ!!」「やめるのよ!!諦めてメビウス様に支配されなさいな。諦めろって言ってるのよ!!」女の子にぶつかった青年も、その青年にぶつかった女の人も足を止めてテレビを見始め、ラビリンスの人達が自分の意思で足を止めてテレビを見るというありえない光景が広がる。苦戦するラブ達のために、タルトがオルゴールを奏でた時、街の人達がプリキュアに聞かせるために協力して巨大TVのスピーカに繋いで音を流してくれる。オルゴールの音の力によってメビウスの塔が光り出し、インフィニティと化していたシフォンにも届くのだった。ラブと祈里のもとに美希とせつなが駆けつける。「二人とも無事だったのね」「えぇ、ああし達は大丈夫。でも…サウラーとウエスターが…」「私達を助けるためにデリートホールに飲み込まれてしまったの」「…!?」「じゃあ、あの二人は…!?」「勿論、ゴミとして消去したのよ」「ゴミだなんて、酷い!!」「あの二人はあなたの仲間じゃなかったの!?」「ウエスターとサウラーのこと…!!」「仲間のことそんな風に言うなんて!!」キュアスティックやパッションハープを使ってのの4人同時に攻撃してノーザを追いつめるのだが、ノーザがソレワターセの実を食べてしまう。「これがノーザの本当の姿なの!?」次回、「最終決戦!キュアエンジェル誕生!!」ハートキャッチプリキュアの声優さんも発表されてますね。水樹奈々さんもいいですが、個人的に気になるのは敵役なんですよね。格好良くてサウラー、ウエスターのように終盤まで残ってくれるといいんですけど。「ハートキャッチプリキュア!」OP&EDテーマ::Alright ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス(CD+DVD)http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-648.htmlhttp://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-63.htmlhttp://blogs.yahoo.co.jp/tnayncte/30781581.html
January 10, 2010
![]()
戦国BASARAの第13話を見ました。第13話 瀬戸内の激突!火を噴く海の大要塞・富嶽!!前田利家と、まつが信長の命を伝えに長曾我部の元を訪ねていた。「伊予と讃岐を御割譲いただきたい。我らが奉ずる織田信長様は貴殿が土佐と阿波の二国を治めるに留めるならば所領安堵を約束すると申しておられる」「無条件で寄越せってか?まるでもう天下人になったような物言いだな…尾張の魔王にはこう伝えてくれ。足元掬われねえように気をつけなってな」長曾我部はしっかり利家達の事情を慶次からあらかじめ話を聞いていて察してくれていた。その頃、慶次は毛利の説得に向かっていたのだが、説得は手こずって牢に入れられ、その真意を問われていた。「そんなことより、アンタが四国へ放った斥候、まだ戻らねえだろ?俺が捕まえて西海の鬼に差し出した…そろそろ信じてくれていいんじゃねえか?あっちはあっちで一筋縄じゃいかなかったが果たし合いで何とか引き分けに持っていって、ようやく話ができた――。…悪いけど応じてもらうよ。望んだことじゃないかもしれないが、安芸を攻めようとする敵をことごとく返り討ちにしてきたアンタは今や周辺の国を統べる立場になっちまった。これまでは四国の統一を果たした長曾我部の動きに気を使っていればよかったが、いよいよ尾張の魔王さんの侵略を免れないと分かって長曾我部の作っているという新兵器を手に入れようと企んでる」慶次は信長討伐のための織田包囲網をやりたかったのだが、毛利は長曾我部のからくり兵器でもある富嶽を奪うつもりだったようで、慶次はお互いの捕虜の兵の交換を申し出るのだった。人質交換をする事になった毛利と長曾我部の軍だったが、毛利は最初からこの交渉に応じるつもりはなく、共闘を勧める囚われの味方の兵を射殺してしまう。「愚かな…斥候如きが我に意見いたすとは」「野郎…正気か!?テメーのために命懸けで働いた部下をよ…」「戦場は盤上に同じ、我が手は既に貴様の力を詰んでいる。この間合いでは近過ぎて我を狙うこともできまい」「テメーの仲間じゃねえのか…?」「兵など所詮は捨て駒よ」あっという間に弔い合戦の始まり、水上で毛利と長曾我部の戦いとなる。海に落下するも夢吉のおかげでなんとか縄をくぐり抜けた慶次は刀一本でふたりの戦いを止める。「落ち着いてくれ、元親。気持ちは分かるよ。けどその怒りに任せてしまったら、元の木阿弥だ。毛利の兄さん、アンタ酷い奴だな。見損なったよ」「退きな、風来坊!!この落とし前は俺がつけなきゃならねえ」「我を愚弄する者は一厘の威光をもって討ち果たすのみ!!」「この分からずや者!!俺達が今しなきゃならないのは、これ以上の戦を無くすための戦だろ!?ご近所さん同士力を合わせられない、これ以上の野暮はないってね」そこにカイトで飛ばされて来たかすがを見て、既に信長との戦いが東方では始まっている事を察した長曾我部は毛利に休戦を申し出、関東へと進路を向けるのだった。http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1784.html
January 9, 2010
![]()
デュラララ!!の第1話を見ました。第1話 開口一番非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあって高校入学を機に池袋で一人暮らしをする。東武東上線で池袋に降り立った帝人は初めての東京に戸惑いつつ、4年ぶりに再会した正臣に案内されながら地下から外へと出る。「凄い…ネットや漫画でしか見たことのなかった世界が目の前に広がっている…」「ハハ、じゃあ今度渋谷に連れてってやるよ。あ、人混みが珍しいなら競馬場に連れてってやろうか?…最近はカラーギャングも減ったよ。去年あたりは目立つの多かったんだけど、埼玉と抗争やって何十人もパクられてさ、それからは同じ色の服着た連中が集まろうもんなら、速攻で警察が飛んでくるようになっちまったのよ」「じゃあ、今の池袋は安全なの?」「いや、俺も半分知ったかだから正確なことは分かんないんだけどさ。他にも危ない連中山ほどいるし、気つけろよ」初めての東京で今まで知らなかった世界に目を奪われる帝人に、正臣は一つの忠告をする。「敵に回しちゃいけないもう一人の奴は…あ~噂をすればだな」「え?」「兎に角平和島静雄って奴には近づくなよ。普通に生きてりゃ話しかけられることもないだろうけどな」――一体どういう人なんだ…?女の子を拉致した男達の前に黒バイクにのったライダーが現れ、一人車で逃げた男を追跡していく。男は急ブレーキをかけ、ライダーはクラッシュするのだが、ライダーには首から上が無く、大鎌を出して男を首なしライダーが両断するのだった。「あのさ、他にも近づいちゃいけない人っているの?」「う~ん、ヤーさんやギャングみたいなのはいうまでもないとして…折原臨也って人がいるんだけど」「折原臨也?変わった名前だね」「お前が言うな。コイツはヤバイから絶対関わるなよ。ま、新宿主体の人だからまず会わないだろうけど。あぁ後な、ダラーズって連中にも関わらない方がいいぜ」そんな忠告を受けた矢先、耳に届いた馬の嘶きのような音音に導かれ駆けつけた帝人と正臣の前に現れたのは漆黒のバイクに跨がり駆ける、都市伝説“首なしライダー”だった。次回、「一虚一実」デュラララ!!1デュラララ!!2 【初回生産限定】デュラララ!!3(初回生産限定)http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-186.htmlhttp://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-657.html
January 8, 2010
![]()
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンドの第1話を見ました。♯01 プロムナイト若い女性ばかりが何者かに噛みつかれるという杉並区通り魔事件が起こっていて、事件の犯人について吸血鬼の仕業なのではないかという噂が流れるようになっていた。そして、『アストライアの天秤』という生放送番組で吸血鬼の存在の有無について話し合われていた。その番組中にルーマニアから来た女の子がインタビューを受ける。「ねぇお姉さん聞いてもいい?ホントの吸血鬼ってどんなの?」更にヴァンパイアの王の使いと名乗る女性の映像も流され、“ヴェラトゥース”と呼ばれる女子がゲストとして番組に登場する。「御疑いはごもっともですわ。百聞は一見に如かず、私よりもまず“アレ”を御覧になっていただきましょう」証拠品として吸血鬼の腕が披露されたりする中、街頭インタビューで高校生・鏑木アキラが映る。『はぁ?何言ってんのさ、んなもんいるわけないだろ』そのコメントを見た女の子が涙を流してしまう。ヴェラトゥースが挑発したことで番組に出演していた俳優がヴァンパイアの姿を晒し、女性タレントの首筋に噛みついてしまう。カメレオンのような姿になった下位のヴァンパイアをネリーとネロが立ち向かう。「何をしているんです?今すぐ放送中止に!!」「待て、ヴェラ」「姫様…」「…いくつか段取りを飛ばすぞ」「それは…」「先達ては部下が失礼した。今宵は一部の隙もなく貴様を滅ぼそう」「待て、ヴォルフ」「姫殿下」「此処はわらわが始末をつける、よいな?アキラの件、後で聞かせてもらうぞ」番組を見に来ていた少女こそヴァンパイアの女王・ミナ・ツェペッシュでヴァンパイアを一瞬で始末し、ヴァンパイア達の専用居住区・ヴァンパイアバンドを設立することをカメラの前で宣言するのだった。★初回版!(DVD)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【描き下ろしBOX仕様】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)★初回版!(Blu-ray)ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻【Blu-ray】 (ダンスインザヴァンパイアバンド)http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51347585.html
January 7, 2010
![]()
バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者』吉井明久は、病み上がりの姫路瑞希のためクラスの設備を良くしたいと考え、坂本雄二に相談する。「いいだろ、実は俺も仕掛けてみたいと思ってたんだ」「雄二も?」「あぁ、世の中学力だけが全てじゃないって証明してみたくてな。それに勝算はある。やってみるか?明久」「あぁ、やろう。試験召喚戦争を」Eクラスに宣戦布告をするのだが、明久は返り討ちにされて帰ってくる。そして開戦し、0点になった戦死者は補習させられてしまう。その頃、姫路は回復試験を受けていて、Fクラスは次々と成績が上のEクラスに押し切られてしまい、EクラスがFクラスに押し入ってきてしまう。明久が立ち向かうも役に立たず、そこに姫路が駆けつけ、Fクラスを勝利に導くのだった。だが、雄二は設備は交換しないと告げていると、そこに秀吉の双子の姉であるAクラスの優子がやって来て、宣戦布告をしてくるのだった。次回、「ユリとバラと保健体育」TVアニメ『バカとテストと召喚獣』OP主題歌::Perfect-area complete!TVアニメ『バカとテストと召喚獣』ED主題歌::バカ・ゴー・ホームhttp://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-672.html
January 7, 2010
![]()
君に届けの第13話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.13 恋くるみは風早に爽子と龍が二人で楽しそうに話してるのを目撃させるのだが、風早は咄嗟に爽子の手を掴む。「ごめん、我慢できなかった…。気になって、どうしても――。黒沼…龍のこと好きなの…?」――好き…?…どうしたらいいか分からないくらい風早くんが好き…風早くんが大好き――「さ、真田くんへの気持ちは恋愛感情じゃない」「…!?」――優しかったけれど、助けてくれたけれど、だけどだけど…「恋愛じゃない」「違うの?」「うん」「俺…そのまま信じるよ?」「え、うん」「…そうか、うわぁ…今ちょっと見ないどいて。俺今超恥ずかしいから」爽子は風早に付き合うことについてどう思うか尋ねられ激しく動揺するのだった。くるみと同じ中学に通っていた千鶴の話から、あやねはくるみが風早に近づく女子生徒をありとあらゆる手段で遠ざけようとしていることに気づく。自分達や爽子に関する悪い噂を流したのもくるみではないかと察したあやねは、龍や友人達から証拠を集めた後、くるみを呼び出して問いただしていた。「それで結局、それ上手くいったの?」「…!?」そこに爽子がやって来て、噂を流したのがくるみだと知るのだった。「爽子、あんたのことをあんなに苦しめたのはくるみなのよ」次回、「くるみ」君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-5.html
January 6, 2010
![]()
こばと。の第12話を見ました。第12話 …銀色の瞳。ぬいぐるみの姿をしたいおりょぎはいつものように、小鳩のカバンの中に入っていると、満里奈がかわいらしいリボンを結んでくれた。しかし、かわいい外見に反して性格は短気で男らしいいおりょぎは機嫌を悪くしてしまう。「何であんなもん持ち歩いてんだか」「きっと大事なものなのよ」そんな折、いおりょぎの知り合い・玄琥が働く“くまのバームクーヘン屋”に、銀生が何故いおりょぎが小鳩のと行動をともにしているのか、玄琥に事情を聞きに現れる。玄琥はいおりょぎが小鳩に付いている経緯を話し始める。いおりょぎはどうしても欲しい物があったために天界に戦争を仕掛けるのだがに入らず、地界の魔王のせがれは盗み取ってしまったらしい。不可侵の禁を破った罪でぬいぐるみにされ、小鳩が“願い”を叶えるのを見届ける契約を完了しなければ、異界には戻れなくなっていたのだ。保育園の仕事の帰り道に小鳩は銀生に小瓶を奪われてしまう。瑞祥は玄琥に報告すると。玄琥は銀生を拾って名前をつけたのがいおりょぎだと明かす。「拾われて名を与えられて…だからあいつはいおりょぎにこだわり続ける。決着はあいつらでつけるしかねえんだ」銀生はいおりょぎに異界に戻るように話し、小瓶を破壊しようとするが、いおりょぎが返して欲しいと頭を下げる。「その瓶を返してくれ。それがねえと小鳩は…頼む――」「…!?頼む、だと…?昔のお前なら決して言わなかった――」銀生は早く目的を果たせと告げ、小瓶を置いて立ち去ってしまうのだった。いおりょぎは小瓶を抱えて戻ろうとするが、清和に拾われる。琥珀からいおりょぎのことを聞いて公園へとやって来た小鳩は清和からいおりょぎを渡されるのだった。いおりょぎは家に帰ると大事な小瓶を奪われたので-200点を小鳩に採点するのだった。次回、「…天使と守り人。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1718.html
January 5, 2010
![]()
救命病棟24時の第4シリーズの2010スペシャルを見ました。「お待ちしておりました、こちらです」医師の進藤は12月に財政破たんで閉院を余儀なくされた長崎の病院を訪れるのだが、そこで待っていたのは元海南医大高度救命救急センター医局長の澤井で病院の復興を依頼され、海南医大での出来事を振り返っていた。2010年1月某日。新医局長となった楓の下、海南医大高度救命救急センターはスタッフを増員し、充実した医療体制がとられていたが、そのことで経済的な負担がかかっているばかりか、究明が引き受けた患者を退院まで面倒をみることになる他科から御荷物のように思われていた。そして、大事故から後遺症もなく復帰した工藤も加わり、相変わらず、次々運ばれてくる重傷者達に患者達のために集中治療室のベッドを空けようと、軽傷の患者を一般病棟に移そうとする。そんな中、ヘリコプターが近くの高圧線に落ちてしまい、病院中の電気が消えてしまう。更に年末に点検したはずなのに原因不明で補助電源が作動せずに全館停電で持ちこたえることを余儀なくされる初療室では最低限の機器のみしか使えない中で、海南救命は戦場へと化していく。「電気がないからと患者の命を見捨てるな」そんな中、駆けつけた進藤はアフリカなどの極限での処置の経験を生かして冷静な判断で的確な指示をメンバーに与え、澤井も加わって救命は動き出す。非常事態に慣れていない他科では、入院患者らの急変に大混乱が起きていて、副院長で外科の日下部もこの事態に手をこまねいているところへ懐中電灯を手に楓達が駆けつける。「救急の小島です。どういう状況ですか?」停電の中でも的確に処置する楓に、日下部も救命医療の大切さを実感する。一方、看護師の千夏と工藤は患者と共にエレベーターに閉じ込められていたのだが、動かないエレベーター内で患者が急変してしまう。エレベーターの様子は救命に伝えられるが、救命は他科に派遣したりしているためにフル稼働状態であったものの、進藤が駆けつける。しかし、工藤は患者の死の恐怖から何もできなくなってしまうが、進藤の言葉に振い立つのだった。「お前は医者だ、工藤」「やります!!」補助電源が入らなかったことはネズミが原因だったことが分かり、電気も復旧して無事に処置することができるのだった。工藤の救命の研修も最終日を迎え、停電の日の経験で立ち直ることができ、医者を続けることができるようになっていた――。冒頭に第4シリーズの総集編的なこともあったので第4シリーズの話を思い出しやすかったですが、全編新作だと思っていたので総集編が長すぎだなって感じました。それでも救命病棟24時は面白かったですけどね。救命病棟24時 第4シリーズ主題歌「その先へ」★【初回予約のみ】特製マスク付き!(外付け)救命病棟24時 第4シリーズ DVD-BOX(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://yanajun.com/article/137542365.html
January 3, 2010
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第44話を見ました。第四十四幕 志葉家第十八代目当主お正月を迎えたシンケンジャーのもとにいつもと違う黒子が志葉家の家紋入りの書状を持参する。「これは…!?」それを読んだ丈瑠と彦馬は来るべき時に備える覚悟をする。「俄かには信じられませぬ。本当であれば喜ぶべきことでありますが、といってここへきて全てを明らかにするとはとても…」「兎に角こっちで動けることは何もない、今まで通りにしてるだけだ。ジイ、もしその時になったら…」そんな中、鬼火弾で攻撃してくるアヤカシ“ヨモツガリ”が出現し、丈瑠だけを狙ってくる。「何で丈瑠だけ、こんな…!?」鬼火弾は火のモヂカラに反応し、モヂカラが強ければ強いほど攻撃力が上がり、志葉家の当主ならばその火に身を焼かれてしまうことになってしまう。「兎に角殿を守れ!!」「馬鹿、止めろ。無茶するな!!」「馬鹿はどっちだ!?いいから、じっとしてろ」「そうです、うちらが何とかします!!」「こんなのちっとも効いちゃいねえよ」「待て!!余計なことしてないでさっさと俺を倒したらどうだ」「殿、お止め下さい!!」戦いの中、流ノ介達は必死に丈瑠を守ろうとするのだが、丈瑠は自らを犠牲にしてヨモツガリを相討ちで撃つのだった。「十臓がガッカリするな…」二の目となったヨモツガリを倒すために大ダメージを喰らった丈瑠からインロウマルを手渡されて、ダイカイシンケンオーで流ノ介達は立ち向かうが、強大な力に苦戦して合体解除してしまう。 その頃、傷ついた丈瑠の前でショドウフォンを手にした女性が現れ、シンケンレッドに変身して獅子折神だけでヨモツガリを倒してしまうのだった。「嘘、でしょ…」丈瑠とは別にシンケンレッドがいることに驚く流ノ介の前に黒子達が現れる。「シンケンレッド…?でも…」「おいアンタ、誰なんだよ!?」「無礼者!!このお方をどなたと心得る!!このお方こそ志葉家十八代目当主志葉薫様であらせられるぞ」次回、「影武者」 もう新戦隊の予告が流れる季節になったんですね。ジャケット復活っぽいですね。【送料無料選択可!】侍戦隊シンケンジャー 全曲集 / 特撮http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1058.htmlhttp://blog.livedoor.jp/vfr4eszxc/archives/1206042.html
January 3, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第16話を見ました。(CD)飛鳥凛(園咲若菜)/Naturally第16話 Fの残光/相棒をとりもどせ「あなたは運命の子、あなたを手にした人間がこの地球の勝者。さぁ帰りましょう」「僕は物じゃない!!」「あたしを誰だと思ってるの?」「あなたが誰か分からない。その冷たい眼だけで敵と判断するには十分だ!!」「生意気に育ったわね。まぁいいわ、どうせいらない記憶はまた消える」冴子の誘いからフィリップは逃げようとするのだが、タブー・ドーパントに変身した冴子に攻撃されてしまう。フィリップは何とか逃げようとする中、目の前にファングメモリが現れ、忌まわしいイメージを見たフィリップはファングメモリを否定しようとする。何とか逃げることに成功したフィリップはだったが、翔太郎と亜樹子が人質にとられてしまい、アームズ・ドーパントからある場所に呼び出されるのだった。「またボーっとして恋煩い?相談に乗ってあげましょうか?」「珍しくご機嫌ね、お姉様」「失くしていた宝物が戻りそうなのよ」冬美と接触したフィリップは危険を承知で相棒の倉田を助けたいという気持ちにハッとし、ファングメモリをしっかりと睨みつける。「素敵な趣味だこと」天井から吊るされた翔太郎を剣山に落とさないようにロープを掴む亜樹子だったが、限界が近づいていた。「亜樹子もういい、それ放せ。ありがとな。俺…俺、お前に会えてよかった」「言うな、そういうこと!!それ、死ぬ人の台詞だから…っ…!!」限界を迎えて遂に手を放した亜樹子だったが、翔太郎はファングメモリにロープを咥えられて助かるのだった。「絶交でも何でもしたまえ、させないけどね」全てを悟ったかのようなフィリップの表情に翔太郎は不安を覚える。「対策なんか動いてから立てればいい。僕も君や麻生冬美のように理屈じゃなく動いてみることにした。地獄の底まで悪魔と相乗りしてくれ、翔太郎。来い、ファング!!」ファングジョーカーに変身するも、力が制御できずに強大な力を全てにぶつけるしかなく、アームズ・ドーパントに盾にされた亜樹子に攻撃しかけてしまう。何とか翔太郎の精神によって亜樹子への攻撃は阻止され、更に意識の中でフィリップは翔太郎によって助け出され、二人で力を合わせてアームズ・ドーパントを撃破するのだった。「逃がさない」車で逃げようとする冴子を追おうとするフィリップだったが、原料のために体力の限界が来ていたためにファングジョーカーからサイクロンジョーカーとなって追いかけるのだった。「逃がすか」ルナトリガーの攻撃を受ける冴子だったが、その危機に霧彦が現れて救出するのだった。「霧彦さん…あなた、ナスカの高速移動に覚醒したのね。いつの間に…?」「僕にも意地というものがあってね、訓練を重ねていた。君のために」次回、「さらばNよ/メモリキッズ」仮面ライダーW(ダブル) VOL.1仮面ライダーW(ダブル) VOL.2【21%OFF!】風都presents 仮面ライダーW(ダブル) スペシャルイベント Supported by WINDSCALE(DVD) 【発売日お届け!2010年4月21日発売】http://blog.livedoor.jp/vfr4eszxc/archives/1206048.html
January 3, 2010
![]()
フレッシュプリキュア!の第46話を見ました。第46話 サウラーとウエスター最期の戦い!!ラブ達はシフォンを救い、世界の平和を取り戻すため、ラビリンスの本拠地・メビウス城へと侵入した。せつなの案内で進む一行だが、城のトラップによって引き離されてしまう。それぞれが仲間の無事を信じて進む中、美希とせつなの前にサウラーとウエスターが戦いにけりをつけると猛攻撃をしかけてくる。だが、メビウスはデリートホールを出現させてプリキュア共々サウラーとウエスターを消去しようとするのだった。そのことで目を覚ましたウエスターは動けなくなったせつなを助けるために身体を張る。「イース、目が覚めたぜ。メビウス様にとって俺はゴミのようだ、ハハハハ…」「違う、ウエスター。あなたはゴミなんかじゃない!!だってあなたには仲間を思う心がある!!」「んなもんねえよ」「あなたは私をイースと呼び続けた。裏切り者の私をずっと仲間だと思い続けてくれた!!ごめん…でも、ありがとう」「一人でドーナツを食べてる時、ちょっと思ったことがある。お前達と一緒に食べたらもっと美味いかもって」せつなを守るためにウエスターはデリートホールに吸い込まれ、サウラーを助けるために美希が手を掴む。「お前、何をしてるんだ?何故だ!?僕は敵なんだぞ」「戦うより笑い合う方がいいじゃない。言ったでしょ?皆と一緒に笑うことがあたしの幸せだって。皆の中にあなたも入ってるんだよ」「…!?今日まで自分の生き方が正しいと信じてきたがこのザマだ」「頑張って!!一緒に頑張ろう!!」「皆で助け合っていけば笑顔になれる、か…。一緒い笑い合う時間がないのが残念だ」サウラーは自らを犠牲にして美希を助けるために岩を壊してその反動で美希をデリートホールとは逆の方に飛ばすのだった。「ウエスター!!」「サウラー!!」その頃、ラブと祈里の前にノーザが姿を現していた――。次回、「世界が変わる!ドーナツが起こした奇跡!!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://jetforest.blog51.fc2.com/blog-entry-275.html
January 3, 2010

昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。気持ちは春のおお振り第2期に傾いていますが、1月からの新番組も楽しめたらいいなと思っております。今のところイベントは1月の鈴村健一さんのライブ(大阪公演)、3月の水樹奈々さんのライブ(大阪公演)には参加決定しているので楽しみです♪レビュー自体は明日の侍戦隊シンケンジャー、仮面ライダーW、フレッシュプリキュア!から再開する予定です。http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-1165.htmlhttp://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1282.htmlhttp://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-995.htmlhttp://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1814.htmlhttp://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1717.htmlhttp://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=526http://yaplog.jp/hanunim/archive/1283http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-233.htmlhttp://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-1085.htmlhttp://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-409.htmlhttp://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-621.htmlhttp://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1769.htmlhttp://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/52137339.htmlhttp://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-703.htmlhttp://kazekura.seesaa.net/article/137083690.htmlhttp://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-615.htmlhttp://subcul.jugem.jp/?eid=1405http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1708.htmlhttp://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-281.htmlhttp://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-939.htmlhttp://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-478.htmlhttp://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1545.htmlhttp://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1536.htmlhttp://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1573.htmlhttp://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-1347.htmlhttp://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3854.htmlhttp://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1571.htmlhttp://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1849.htmlhttp://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-930.htmlhttp://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1371.htmlhttp://georg.paslog.jp/article/1286277.htmlhttp://yanajun.com/article/137106890.htmlhttp://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-551.htmlhttp://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1779.htmlhttp://anime2006.jugem.jp/?eid=1691http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2753.htmlhttp://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-703.htmlhttp://blog.livedoor.jp/genneigennjitu2005/archives/51391899.htmlhttp://mutochan.exblog.jp/12593384http://meteor01.exblog.jp/12591804http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52061061.htmlhttp://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-748.htmlhttp://tosiuenosensei.blog.shinobi.jp/Entry/428/http://blog.livedoor.jp/j_uventus/archives/51706870.htmlhttp://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51354102.htmlhttp://compeitoh.blog.so-net.ne.jp/2010-01-01http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1326.htmlhttp://innerloop.seesaa.net/article/137090718.htmlhttp://miyuu24.blog73.fc2.com/blog-entry-728.htmlhttp://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1468.htmlhttp://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1529.htmlhttp://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/01/post-e885.htmlhttp://yaplog.jp/cake-1e07/archive/1107http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2088/trackbackhttp://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-287.htmlhttp://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2117.htmlhttp://hazukistnew.blog25.fc2.com/blog-entry-645.htmlhttp://blog.livedoor.jp/kizaminatto/archives/50951862.htmlhttp://blog.livedoor.jp/giken_/archives/2108262.htmlhttp://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2239.htmlhttp://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-182.htmlhttp://harukoimoonmagic.blog83.fc2.com/blog-entry-185.htmlhttp://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1332.htmlhttp://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1901.htmlhttp://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/blog-entry-485.htmlhttp://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/588/http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1065.htmlhttp://pagyuu.jugem.jp/?eid=933http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51606823.htmlhttp://maguni.com/diary.cgi?no=922http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2518.htmlhttp://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1924.htmlhttp://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-859.htmlhttp://rennka2.blog122.fc2.com/blog-entry-76.htmlhttp://engage10.exblog.jp/11891761
January 2, 2010
全47件 (47件中 1-47件目)
1