発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

2007.02.01
XML
カテゴリ: 日々の生活
今日は1日

映画が1,000円で見れます。


いってきました。



「幸せのちから」



私の心には響きました。



守るものがあればほんと人間って強くなれるのですよね。ウィンク




2月になりました。


寒い日が続くそうです。


お気をつけて。



“Big Circle Project”

☆軽度発達障害のこと、軽度発達障害児や周辺児のこと・・・

わかってもらいたくて・・・


悩んでるお母さんの助けになりたくて・・・z



*プロジェクトイベント*


視機能トレーニング講座

軽度発達障害児保護者の為の教育機関リレー紹介講座



人気blogランキングへ


今週末は大阪での視機能トレーニング。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.01 19:01:46
コメント(6) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりに映画(02/01)  
nativemind  さん
この映画見たいなあ~と思っています。
うまく時間が取れるといいなあ~。
映画の親子は、ほんとの親子だそうですよ!
演じていても「息子」なら自然と愛が溢れてきそうですね。 (2007.02.01 21:02:17)

Re:久しぶりに映画(02/01)  
私もあの映画は観たいです!
ウィルスミスの実の子供っていうのもリアリティがありますよね~。
CM観ただけで目がウルってしまいます(^^;)。 (2007.02.01 22:07:44)

Re[1]:久しぶりに映画(02/01)  
セアラ姫  さん
nativemindさん
>映画の親子は、ほんとの親子だそうですよ!

そういえば、そういう風に聞いた記憶が・・・。
かわいかったですよ~。
走ってばかりだったけど・・。
(2007.02.02 12:33:23)

Re[1]:久しぶりに映画(02/01)  
セアラ姫  さん
ケンバーン38さん
>私もあの映画は観たいです!
>ウィルスミスの実の子供っていうのもリアリティがありますよね~。
>CM観ただけで目がウルってしまいます(^^;)。
-----
あちこちから鼻をすする音が聞こえていました。
成功した後の映像はないので、殆ど苦労話です。
でも、子供がいるからがんばられる!って思いました。 (2007.02.02 12:35:31)

Re:久しぶりに映画(02/01)  
良さそうな映画ですね。
私も見に行きたいです。
先生もお体ご自愛下さいね。 (2007.02.02 13:34:18)

Re[1]:久しぶりに映画(02/01)  
セアラ姫  さん
ちいちゃん0156さん
>先生もお体ご自愛下さいね。
-----
ありがとうございます。
毎年1,2月は私の冬眠期なのでしっかり脂肪と体力春に向け温存しております。 (2007.02.02 16:16:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: