@Seaside

@Seaside

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

@葉山大好き

@葉山大好き

コメント新着

J-BOY @ Re[1]:おまとめ(笑)(07/18) メロッチ♪さんへ さくさく感がとってもや…
J-BOY @ Re[1]:おまとめ(笑) 編集中です(07/18) umekichiyaさんへ うん。元気ですよ~ …
メロッチ♪ @ Re:おまとめ(笑)(07/18) こんばんわ^^ いろいろ書かれていらっ…
umekichiya @ Re:おまとめ(笑) 編集中です(07/18) よー、元気?? 今Jさん読んでいる本オイ…
J-BOY @ Re:いいですねぇ・・・。(06/18) メロッチ♪さんへ お褒め頂いてとても嬉し…
2014.09.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2014年この秋に行きたい観光地として、テレビや雑誌でも注目されている話題の観光地をピックアップしてみました。

<天空の城【竹田城跡】>

雲海に浮かんで見える姿から、「天空の城」「日本のマチュピチュ」と呼ばれ、近年観光客が増えていることでも話題となっている竹田城跡は、昨年に比べて今年の来場者は倍増し、8月末ですでに33万人もの人々が訪れています。

秋から冬のシーズンは、早朝に発生する朝霧の影響で、天空に浮かぶ幻想的な風景が見られるチャンスが増える季節となります。
しかし、観光客の急増にともない、積雪の事故の恐れがある事から、冬季の入城が禁止、入場料の値上げが決定されましたので、竹田城跡に行くならこの秋のシーズンが狙い目です。

※入城時間帯の規制も変更や注意事項等も追加されていますので、詳しくは朝来市役所HPでご確認下さい。
HP: http://www.city.asago.hyogo.jp/

<開創1200年【四国八十八ヶ所霊場】>

お遍路さんで有名な四国八十八か所霊場は、今年で開創1200年を迎えた事を記念して、普段は拝見できない仏像、本堂が御開帳され密かな賑わいを見せています。


[主な秋のお祭り]
香川県:金刀比羅宮例大祭り、さぬき豊浜ちょうさ祭、仏生山大名列
高知県:不破八幡宮大祭、興津八幡宮秋季大祭、一條大祭
愛媛県:新居浜太鼓祭り、西条まつり、菊間祭り
徳島県:由岐の連続秋まつり、穴喰八幡神社祭り、剣山もみじ祭り

<ドラマあまちゃんの舞台【三陸鉄道】>

2013年にNHKで放送された”あまちゃん”の舞台としても大人気となった三陸鉄道が全線開通となり、「お座敷列車北三陸号」、「レトロ列車さんりくしおさい」が秋まで運行されます。
10月上旬~11月上旬に見ごろを迎える紅葉の時期に合わせれば、三陸の海と紅葉の景色にじぇじぇじぇと驚く絶景の旅を満喫することが出来ます。

●お座敷列車北三陸号
運転期間:10月13日まで、指定席料310円、車内予約弁当あり
弁当、指定席予約:旅客サービス部TEL0193-62-8900(電話のみ受け付け)

運転期間:11月30日まで、自由席

<まとめ>

ご紹介した3つのスポットは、今年だからこそ味わえるプランが満載なので、話題の地で爽やかな秋旅をエンジョイしましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.26 23:04:39
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: