せび邸

せび邸

2004.11.09
XML
この数日間、いろんなことがあってちと消耗しました。
消耗の原因自体はおいておくとして、それに関する私というやつのことを書いてみたいっす。なんせ<世界は私のためにあるタイプ>ですから(笑)。ひさびさに内省的な日記になるかもです。
ちなみにこういうときに見たくなる映画は、「偶然の旅行者」や「ウェディング・シンガー」、「バーバレラ」です。内向する気持ちにしっくりくる作品たちです。
逆に気分を高揚させたいときは、「ラスベガスをやっつけろ」、「爆裂都市」、「素晴らしき哉人生!」なんかをみます。
なんかもう、映画を服用してる、って、カンジに近いですね。。(汗

私は元々言葉が遅れてくるタイプです。物事に対してまず感覚や直観や感情で反応し、言葉(=論理)による理由づけは、必要なときだけあとからやってくるのです。
具体的に言うと、例えばある判断を求められたとき、先に結論が頭に浮かぶのです。で、なぜそういう結論になったのだろうか? というところから理由を考えていくわけです。
もちろん時と場合によってはこの方法ではラチがあかないので、論理を使って考えますが。。

遅れてくるのは言葉だけではありません。

私、基本的にストレスのたまりにくい体質なんですが、たま~にストレス感じることがあります。なんでかなぁ、と考えてみると、何か(あるいは誰か)に対してものすごい負の感情を抱えていて、それを抑圧しようとしていることに気づきます。
「おぉ。おいらは○○のこと、大嫌いやったんかぁ」
と、気づいたりするわけです。まぁ、日々、自己カウンセリングてカンジでしょうか。。(汗)
これ、しかし逆にですね、誰かを好きだと気づくときが悲劇なんですよね。。
ある女性に対する自分の態度を観察してて、ああ、おいら××のこと好きかも、と気づいたときはすでに手遅れというか。。私の気持ちはすでに態度や言葉に出てしまってます。そしてたいてい相手の方がその気持ちに気づいていて、向こうも悪く思ってない場合、すでになんらかのリアクションをくれてるわけです。それに対して自分の気持ちに気づいていない私は、「なんだ??」とか思いながら、すでにさらっと拒絶したりしてるわけです。。(汗)
こうして私は、あらかじめ終了している恋に気づくことが多いのです(笑)。

こういうのって、うまくいえないんですが、ようは自分という人間のことを、自分がうまく認識できてないってことなんでしょうね。
まぁ、実害はそれほどないんですがね。。(ノ_・、)シクシク

これ、便利なときもあるんです。
痛みが遅れてやってきたりとか。。
これはわりとあることかもしれませんけど。。

それについてやらなきゃならないことを全部やったあと、いっきに痛みがきます。
やらなきゃならないことやってるときは、肉体的な痛み、疲れも、感じなくなってます。
それがいっきにくるので、けっこうきつい状態になります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.10 22:38:11
コメント(2) | コメントを書く
[私について&やさぐれ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これ、雑感、かな?(11/09)  
サリー1020  さん
あれ?この日記に気づかず、次の日記にコメントしてしまった・・・。
自己カウンセリング、何となくわかるような気がします。
自分が、なぜ今腹立たしいのか?とか、なぜ悲しいのか?とか、考えないと、その感情から這い上がれないときがあります。
あと、自分がどうなったら幸せなのか、どうしたいのか?というのもよく考えることです。
その内容から、この先の自分の行動を決めるのがいつものパターンです。
やっぱり、みんな多かれ少なかれ、そういうことあるんですよね。
私も映画を服用すること、結構ありました。
今は、そういう行為自体危険なのでしないんだけど。
一時期、タランティーノの映画ばかり見てた頃、それも血がどばー、と出るやつばかりを選んで見てた頃があります。
それを見ると、なんだか気持ちが治まるような気がして・・・。
今は、血を見ることも出来ないのに・・・
あの頃には必要な薬だったんだろうなー。 (2004.11.10 23:31:05)

Re[1]:これ、雑感、かな?(11/09)  
セビセビ  さん
サリー1020さん
>自分が、なぜ今腹立たしいのか?とか、なぜ悲しいのか?とか、考えないと、その感情から這い上がれないときがあります。

おお。。おそらくとても近い状態を言うておられると思いますっ。

>あと、自分がどうなったら幸せなのか、どうしたいのか?というのもよく考えることです。
>その内容から、この先の自分の行動を決めるのがいつものパターンです。
>やっぱり、みんな多かれ少なかれ、そういうことあるんですよね。

そうだったんですね~。言ってみてよかったです(笑)
どうなったら幸せに…という視点は、おいらには欠けましたけど、
重要なことですねφ(。_。*)メモメモ
やっぱ、先につながるようにしていかないとね。。

>私も映画を服用すること、結構ありました。
>今は、そういう行為自体危険なのでしないんだけど。
>一時期、タランティーノの映画ばかり見てた頃、それも血がどばー、と出るやつばかりを選んで見てた頃があります。
>それを見ると、なんだか気持ちが治まるような気がして・・・。
>今は、血を見ることも出来ないのに・・・
>あの頃には必要な薬だったんだろうなー。

ええ。必要ですっ(笑)。
今では危険な映画を避けれるほどになりました(笑)。
薬の効用読むようにレンタル屋でビデオのケース見てるかもですっ。

でも、必要じゃなくなるのはよいことですね。
さりぃさんが思わぬホラー映画見てたりするのは↑の理由だったんですか?
(おいらも今ではホラーはちときついときあります。。) (2004.11.11 02:15:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: