システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

2016.09.16
XML

一瞬で心を「切り替える」技術 [ 辻秀一 ]
辻秀一「一瞬で心を「切り替える」技術」

日本実業出版社

2012年刊



 「あなたは、毎日機嫌よく働いていますか?」


 ・・機嫌とは心の状態を表すもの。

 つまり、「心のゆらぎ」を表すもの。



 いかに「心のゆらぎ」を克服するか。

 その方法は、脳の使い方にある。


 本書、手帳を使ってライフスキルを磨き、

 ゆらがず、機嫌の良い心を手を入れよう、といいます。



 そのポイントは、

 手帳に「感情のリスト」を作り、

 自分の感情に気づくというライフスキル脳を鍛える練習にあります。


 感情には、良い感情・悪い感情とかはない。

 まず、思いつく限りの感情をすべて書き出し、自分のリストを作ってみる。

 ex.嬉しい、楽しい、ワクワク、ドキドキ、がっかり、さっぱり、残念、

 万歳、不安、憂鬱、怒り、悲しみ、後悔、うざい、期待、充実、絶好調・・・




 次に、それらの感情が、パフォーマンスがあがっているときのものか(F:フロー)、

 そうでないときのものか(N:ノンフロー)のものか識別する。

 感情に気づくだけで、外部の出来事からの支配が薄れ、心の切り替えが起こってくる。


 人は、Fの感情を話し合うと、Fの感情は増え、フローな方向に気分が変わる。

 逆もまたしかり。





1.フローの価値を考える力

2.自分の心は自分で決める力

3.感情に気づく力

4.意味づけに気づく力

5.言葉を選択する力

6.表情を選択する力

7.態度を選択する力

8.「今に生きる」と考える力

9.「好きを大事にする」と考える力

10.「チャレンジする」と考える力

11.イメージする力

12.「一生懸命」と考える力

13.「感謝する」と考える力

14.「リスペクトする」と考える力

15.「応援する」と考える力


 つまり、反応的人間になってはいけない。

 どのような言葉・表情・態度・思考を使うか、選択するか、

は自分にかかっている。



<目次>
序章 機嫌よく仕事をしていますか?
・なぜ機嫌のよさが大事なのか?
・心の状態が人生を決める!
・なでしこジャパンの凄さ
・スポーツ心理学がビジネスに活かせるわけ
・心のための脳を鍛える
・なぜ手帳なのか?

1章 「ゆらいだ心」を切り替えるフロー思考
〜心のゆらぎを生み出す脳の仕組み
・ 「強い選手は座っているだけでわかる! 」
・心の3大法則
・ なぜ人はゆらぎ、機嫌が悪くなるのか
・「イヤな雨」も「大変な時間」もない
・ ゆらがず、機嫌のよい「フロー状態」
・ 私たちに必要な「フローの状態」とは
・ フローを作り出すために「ライフスキル」を磨こう
◎自分の心の状態に気づく ライフスキルを磨くための「基本の手帳」
・ フロー状態を作るためには、自分の心の状態に気づくことから
・ 「感情」に気づくための手帳をつくろう
・ 感情の会話をしよう
・ 心がゆらぐ「原因」を探そう
・ 「ゆらぎの原因手帳」
・ 「フロー」になって実現できることを確認する
◎「フロー」になりづらい人たちの考え方
・ ポジティブ思考の限界
・ 不快対策では切り替えられない!

2章 自分の心を決めるための15のライフスキル
・ 心をフローにする「自己4大ツール」
・ 自分でフローの選択をする
◎ 15のライフスキル
・ フローの価値を考える力
・ 自分の心は自分で決める力
・ 感情に気づく力
・ 意味づけに気づく力
・ 自分のために「言葉・表情・態度」を選択する力
・「今に生きる」と考える力
・「好きを大事にする」と考える力
・「チャレンジする」と考える力
・イメージする力
・「一生懸命」と考える力
・ 「与える」と考える力(感謝、リスペクト、応援)
・ ライフスキル脳の鍛え方

3章 「切り替え力」を身につける手帳術
・手帳で「エネルギーの源泉」を見つける 〜フローの価値を考える力
・ 自分の「〜たい」を見つめる手帳
・ 自分の感情に気づく手帳
・ 「フローワードリスト」 言葉選択の力を磨く手帳
・ 「今に生きる」実践手帳(「ごめんなさい」手帳)
・ 「イメージする力」実践手帳
・ 「好きを大事にする」実践手帳
・ 「チャレンジする」実践手帳(「チャレンジリスト」)
・ 「一生懸命を楽しむ」実践手帳
(「一生懸命が楽しい」リスト) ・ 「与える」を磨く「ありがとう」手帳

4章 シェアと仕組みで「切り替え力」を磨く
・ 「話す=シェアすること」で習慣化できる
・ 「感情だけ」シェアする
・ シェアする仕組みを作る
・ 磨き続けることで、ライフスキルは自然に働いてくれる
・ 「ライフスキル脳」を磨くには、「まず、そう考える」こと
・ ライフスキルを自己チェックする 「実践者の手帳術」

5章 実践者たちの手帳活用術
・ ケース1 朝から何かとついてないことが連続的に起こってしまった
・ ケース2 いつも自分に自信がない
・ ケース3 大事なプレゼンなど、本番でいつも緊張してしまう
・ ケース4 無駄話ばかりして本題が進まない会議や打合せが多く、モチベーションが下がる
・ ケース5 仕事のスランプに陥った
・ ケース6 大きな仕事・新しい仕事を与えられて不安になる
・ ケース7 すぐ怒ったり、怒鳴ったりしてしまう
・ ケース8 苦労して煮詰めた企画が、あっさり却下された
・ ケース9 職場の環境が悪い
・ ケース10 周りの意見を気にしすぎる
・ 手帳のフォーマットをダウンロードしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.16 21:45:58 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
背番号のないエース0829 @ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

ヨアソビ  アンデッ… New! くまんパパさん

責任逃れをすれば。 New! よびりん2004さん

ナッジと LGBTQ New! lavien10さん

金融課税強化は大賛… New! MEANINGさん

雇用保険を辞めた方… New! 山田真哉さん

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

私のtckyn3707 さん… alex99さん

進学と就職について… 三角猫さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: