すーーっきり、さっぱり

すーーっきり、さっぱり

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

今日のボヤキ

(2)

パート・アルバイト

(0)

健康管理

(0)

夢の話

(0)

オカルト・摩訶不思議・ほか

(0)

思うこと

(0)

作品

(1)

ワンコ

(21)

YouTubeから

(0)

(0)

18禁ほか、他言できない話

(0)

お買い物

(5)

いただきモノ♪

(0)

美しくなろうwww

(0)

面白いもの

(0)

胡散臭い…

(0)

編み物

(4)

ロフト工事

(0)

美味しいよ

(0)

引っ越し

(0)

父の入院・葬儀・片付け諸々の事

(20)

家を建てるなら~♪ という妄想w

(0)

住むところ

(2)

お気に入りブログ

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

作業所 noxtuti2さん

2014年01月13日
XML
カテゴリ: 編み物
このビデオを見て踵の引き返し編みが簡単にできそうな気がしていたので編んでみました。

踵がトマトのように丸く…って事でやってみると確かに丸く出来て見た目イマイチだと私的には思うんですが…でも履いてる時はとてもリラックスできます。

編み方もこの動画の製作者の教えるつま先から編んでいくやり方にしました。

あれもこれも初めてでどうなるかと思いましたが出来上がりました。




靴下の片方ばかりこんなに編んでどうするんだって自分でも突っ込みたくなるほど片方ばかり編んでるんですが、最初は一足完成させるつもりで編むんです。

でもペアの片割れを編んでいる時に配色違いに気が付いてとか、段の数え間違いでとか、本の間違いでとか、色んな理由で揃いませんww

先に編んだ方と微妙に違うなあと思った段階で「それならこれを試してみよう」とか思ってデザインを変更するので靴下見本のように片方だけしか出来ないんです。

それでも編むたびに少しづつ上達してるのでいつか達人になった時には靴下が溢れるように完成するはずですw

トマトヒールソックス

踵なんですが、3回引き返しの踵を編みましたが実際には2回で編んだ方が良いと思いました。



結果として2回でベストだなと言う事がわかったww

3回にすると踵が大きいと言ってもきっとアキレス腱の部分でブカブカすると思います。この靴下自体アキレス腱の所が浮いてます。

サイズは女性のmidサイズで編みましたが私だとスモールで良かったです。

と言う事はほとんどの日本人の女性ならスモールで良いだろうと思います。

ま、相変わらずスウォッチを編まなくてぶっつけ本番で指定通りに編んでしまうのがいかんのです。

糸はエブリディカラフルの316番です。



5本針の3号で編みまして48目でヒールまで編んでそれから4目ゴム編みを少し、あまりのブカブカに4目表目3目裏目のゴムに変え、履き口で2目ゴムにしてあります。

裏目で3目に変える時に2目1度で目数を減らしておりまして最終的に42目です。それで2目ゴムにすると4目表目になるところが1カ所出来るので次回改善いたします。

減らし目のおかげでなおさら履き口がつぼまったように見える写真になりましたww

次に編むのはこれの改善版なのでまた片足サンプルが増えましたです~w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月14日 08時49分59秒
コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: